過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2006年12月05日(火) 21時50分 NAME : ポッカレモンさん EMAIL: U R L: 畑に植えられていたパセリを10月くらいに鉢に入れていただき室内で育てていました。が、1ヶ月もしないうちに根元の方にゴマみたいな虫が付いてしまいました。 害虫駆除をしたいのですがどうしたらいいですか??
|
DATE : 2006年12月03日(日) 20時09分 NAME : ぽんたさん EMAIL: U R L: 初めまして、2週間前くらいに初めてマネッチアと言うのを購入し室内で管理してます。日がたつにつれて、花は少なくなり、花が咲くとだんだん茎が下に垂れてしまいます(萎れてる感じはありません)。初めは、花が咲いていても茎はピンとしてました。しかも、葉っぱの先の方がだんだん黒くなって(全部ではありませんが)来ました。 それと、花芽も付きにくくなってます。 肥料は緩効性肥料を置いてます。水遣りは、乾燥と言うか乾き気味になってからあげてます。置き場所は、仕事に行くときは日当たりの良いところへ置いて行ってます。 どうしたら、元気に花が咲き、花芽が付くようになりますか? 初心者なので、質問が多く申し訳ありませんが、分かりやすく教えていただけますか?よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年12月05日(火) 12時24分 NAME : まーさん EMAIL: U R L: カラジウムの葉が、全体的に稲穂のように頭を下げてしまいます。 枯れてはいないのですが、原因が分かりません。 どなたか対策など分かる方、教えて下さい。
|
DATE : 2006年12月03日(日) 19時06分 NAME : マサさん EMAIL: U R L: アジサイを夏は午前2〜3時間日があたり、10月以降は日が当たらない 日陰に地植えしていました。 8月頃より上部の葉が縮れかさかさになってきました。 水遣りは頻繁におこない、土も粘土質なので水切れはなとおもいます。 12月ですが葉の縮れは続いておりますが、株そのものは枯れる様子は ありません。 葉の色はまだらにはなっていないのですが、モザイク病でしょうか?
|
DATE : 2006年12月01日(金) 07時44分 NAME : もりりんさん EMAIL: U R L: 苗を植えつけて4年のキンモクセイのことでお伺いします。 1年目2年目と背丈50センチ位にもかかわらず、花が咲きました。 しかし、3年目4年目の今年と全く花を付けません。 といって、木が枯れているわけでもありません。 植えた場所は、北西で昼過ぎれば太陽はまあまあ当たるところです。 駐車場上が庭になっているため、土の深さは50から70センチくらい。 造成地ですので、ゴロ石ばかりがある土を30センチほど耕してから一様肥料などもやり植えました。 花の咲かない理由は何でしょう。
|
DATE : 2006年12月04日(月) 19時34分 NAME : かきねさん EMAIL: U R L: はじめまして。 千葉県に住んでおります。 先日、花屋でセイロンライティアの鉢を買いました。 花が3つほど咲いており、つぼみもけっこう付いていました。 室内の明るいところに置いており、水遣りは乾燥したら少し遣り、 あとはそのままにしています。 ところが、最近どんどん葉っぱがポロポロと落ち続け、 枝の先に小さな葉が3枚だけ、という枝も出来てしまいました。 小さなつぼみがまだいくつか付いています。 あまりにも葉が落ちるので心配しています。 今後、どのように管理したらよろしいのでしょうか? 買ってきてそのままにしていますが、植え替えなどはしたほうがいいのでしょうか? どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年12月04日(月) 09時44分 NAME : ゆきさん EMAIL: U R L: イングリッシュローズの大苗を購入しました。お店が閉店するので安くてとってもうれしかったのですが、葉が沢山ついています。小さい芽がでているところもあります。大苗が出回る時期としては早いころ広告で見たことを思い出し、不安になりました。このまま植えるのはよくないですよね?やはり葉っぱはとったほうがいいのでしょうか?また土はおとして洗うほうがいいのかな? あと別のお店で「はじめは鉢植えにしたほうがよい」と聞いたのですが地植えがいいとも聞き迷っています。新しい宅地に家を建てたので庭はあまり植物がありません。苗は国産でちいさなポットに入っています。庭は日当たりがよく、風が強く吹きます。
|
DATE : 2006年12月03日(日) 23時23分 NAME : 桜さん EMAIL: U R L: しだれ桜を植えたいのですが? 素人ですが手入れは難しいでしょうか? 植え時はいつが良いでしょうか?
|
DATE : 2006年12月04日(月) 10時37分 NAME : みきさん EMAIL: U R L: 小さなスペースで花を植え始めました。 道路より20センチほど下がっていて、レンガで囲まれているせいなのか、 土にカビが生えてきてしまいました。 全体的にカビているようで、とりあえず、掘り起こしたら 白っぽくなってところどころ固まりができています。 何か解決策はありますでしょうか。 難しいことはわからないので、 カンタンにできることがありましたら、 ぜひ、教えてください。よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年12月03日(日) 11時21分 NAME : べんちゃん EMAIL: U R L: 毎年ハナミズキがたくさんつぼみをつけるのですが、いざ花が咲く段階になって咲かずに落ちてしまいます。どう対処すればいいか教えて頂けますか?もう、木そのもの、もしくは土壌が決定的欠陥があるのでしょうか?同じ庭に植えている他の木、植物は元気です。
|
DATE : 2006年12月03日(日) 08時55分 * NAME : ハルさん EMAIL: U R L: これからのベゴニアの置き場所について教えてください。 品種はベゴニアセンパフローレンスです。地域は兵庫県南部です。 ベゴニアの鉢を、今は霜のかからない南向きの軒下に置いています。 冬の間、ここで上部が枯れた状態で休ませるようにしておくと 春に水をやると、新芽がでてくると聞きました。 ですが、今年温室が使えることになり、そちらに鉢を移すこともできます。 温室と軒下、どちらがよいのでしょうか。 また両方の管理の仕方・メリット、デメリットなど 教えていただければありがたいです。
|
DATE : 2006年11月30日(木) 19時57分 NAME : tokoさん EMAIL: U R L: こんにちは、よろしくお願いします。 名古屋市内です。宿根アスターがベランダで花とつぼみをつけ、元気に咲いています。鉢植えで、確か夏の終わりごろ、切り戻しをしました。インターネット等の情報では、もう花は終わっていい時期と在ります。 せっかく元気なので、室内へ入れたらよいのか、このままベランダでしばらく育てたらよいのか迷っています。教えてください。
|
DATE : 2006年11月27日(月) 22時20分 NAME : るうさん EMAIL: U R L: こんにちは 京都市内は 紅葉狩りで殺人的な人出です。 室内に6年ぐらいあった、ピンクのシクラメンの球根がプヨプヨに なってしまいました(ToT)。もう駄目だと思います。 去年の夏から調子が悪く、秋に植え替えして、なんとか今年の夏を 越したのですが・・・・・残念です。 そこで教えていただきたいのですが 1.植え替え前の鉢は、底面給水型でした。シクラメンは 底面給水型の鉢のほうが、良いのでしょうか?あまり関係ないのでしょうか? 2.また室内で育てたいと思います。6号鉢ぐらいで購入しようと 思うのですが、最近一杯種類がありますよね? 暑さ寒さに強い、強健なシクラメンで、お勧めがあれば、教えて頂けませんか? アドバイス、よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年12月03日(日) 21時47分 NAME : はっぱさん EMAIL: U R L: こんにちは。 猫の額ほどの庭を何とか見栄えよく・・・ と奮闘しているずぼらなガーデニング初心者です。 エリカの「クリスマスパレード」という鉢を購入しました。 クリスマスに向けて、外灯下のスペースに 植え込もうと思って購入したのですが、 庭への地植えはよくない種類のようですね・・・。 予定の場所は東向きで、比較的一日中日が差しているところですが、 屋根はありません。 コニファー、初恋草と一緒に植え込むつもりでいました。 やはり無難に、コンテナか鉢に寄せ植えにしたほうがいいのでしょうか? 本当に初歩的な質問ですいません。
|
DATE : 2006年12月01日(金) 21時57分 NAME : いちごさん EMAIL: U R L: イチゴの苗を鉢に植え変えようとおもいまが、 今の時期でも大丈夫でしょうか? 土は野菜の土・腐葉土・元肥の肥料を買いました。 その後にこのHPを見ました。 大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年12月01日(金) 21時42分 NAME : らてすさん EMAIL: U R L: つるバラの大苗を鉢で育てたいんですが、サイズがどれくらいある鉢に植えつけたらいいかわかりません。つるバラは大型に成長するから植え替えが大変なので最初から大きな鉢に植えると聞いたこともあるんですが、移動させることを考えると小さく育てていったほうがいいのか、大きな鉢にしたほうがいいのかわかりません。何号くらいの鉢が適しているのでしょう。
|
DATE : 2006年11月13日(月) 19時08分 NAME : アサさん EMAIL: U R L: 初めて投稿します。 ミナトマツリをご存知の方、育て方、増やし方をお教えください。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年12月02日(土) 10時43分 NAME : よーさん EMAIL: U R L: 皆さん、こんにちは 今年初めてタネからリビングストンデージーを育てていますが、ようやく本葉も2〜3枚になり、ポットに移植しようと思うのですが双葉から上は茎も赤色で本葉も独特な光沢があり元気そうに見えますが、双葉から下はヒョロヒョロで今にもちぎれそうな頼りない感じに育っています。 阪神地域、南向きの午前中よく日の当たる場所に置いています。 用土は、水はけ重視。 乾燥気味に育てています。 双葉から下がヒョロヒョロなのは、リビングストンデージーの生育として正しいのでしょうか? ポットに移植する時に、安定させる為に本葉から下、双葉を埋める感じで土をかぶせても良いものでしょうか? ご指導下さいませ。
|
DATE : 2006年12月02日(土) 09時01分 NAME : TAKAさん EMAIL: U R L: ペディランサスの茎ですが、夏に買ってきたときはシャンとまっすぐ上に伸びていたのですが、最近は上に伸びるのでは無く横に広がってしまっています。 朝は日があたりますが、10時過ぎからは当たりません。まどの近くの明るいところにおいてあります。栄養剤など特に与えていません。土は腐葉土に元肥をいれたものを使っています。 やはり日当たりが足りないのでしょうか?
|
DATE : 2006年11月30日(木) 23時06分 NAME : mamatoroさん EMAIL: U R L: 結婚祝いでもらったサンセベリアを育てて4年目になります。 2年目に花?←白くて小さな稲の花のような感じでした…が咲き、その後 引越しや出産などでなかなか日当たりの良い場所に置いてあげられなかった せいか背が急に伸びて元の倍の背丈になってしまいました。 来年の春には植替えようと思っていますが、バランスが悪く鉢ごと倒れて しまいます。 今の時期は何もしないほうが良いのでしょうか?また植替える時まで待つと したら、やはり好きな長さで切る方法が良いでしょうか? 現在はまた引越して日当たりの良い所に置いています。 ご存知の方、よろしくお願い致します。
|
DATE : 2006年12月01日(金) 10時31分 NAME : るんるんさん EMAIL: U R L: 野良猫の子猫が花壇や鉢の土を掘り起こしてしまいます。芽が出始めたムスカリやチューリップの球根が外に出てしまったり、花の苗がころがっていたり、困っています。市販の猫除けの薬は効きませんでした。何かいい方法はないですか。
|
DATE : 2006年11月25日(土) 07時31分 NAME : h2casterさん EMAIL: U R L: はじめまして、愛知県のh2casterと申します。私は学校で花壇の担当をしている教師で、来年の花壇計画を考えています。 いきなり質問で申し訳ないのですが、来年の11月末にイベントがあり、ぜひその時期にあわせて花壇を花いっぱいにしたいと思っています。ところが、いろいろ探してはみるのですが、なかなか適当な花が見つからずこまっています。 パンジー・ビオラはまだ早いし、今年、夏から植えてあったマリーゴールド、サルビアなどは、11月中旬でだめになりました。11月末に元気よく咲く花はないでしょうか。それも、種から育てやすいとうれしいです。
|
DATE : 2006年11月09日(木) 16時58分 NAME : 鈴木さん EMAIL: U R L: 家の庭や通路 畑の周りにゼニゴケやその他のコケがいっぱいです。 何方か駆除する方法を知りませんか。
|
DATE : 2006年12月02日(土) 12時56分 NAME : えりさん EMAIL: U R L: 私わ市販で買ったパイナップルを葉の下の所で切って水につけているんですけどそれでわ育ちませんか?
|
DATE : 2006年12月01日(金) 01時05分 NAME : サスケさん EMAIL: U R L: 今年の春、日陰の建物沿いの花壇にギボウシを植えました。アイビーなどと一緒に。 ところが、11月過ぎてから、ギボウシが、ひとつは枯れ、ひとつは、絵の具を塗ったように黄色くなってきてしまいました。何が悪いのでしょうか?他の植物は、元気いっぱいです。
|
DATE : 2006年11月28日(火) 04時45分 NAME : 杉田さん EMAIL: U R L: クリスマス仕立てのコニファー鉢植えをいただきました(品種はアルバーティアナ・コニカで、高さ50センチくらい)。タグについていた説明書によると庭植え可能で北国でも越冬できるらしいのですが、植え替えは春まで待ったほうが良いとのこと。そうすると鉢植え(プラスチックのコンテナに入ってます)のまま越冬させるということでしょうが、戸外でも大丈夫ですか?北海道在住なので冬は厳しく、雪もかなり積もります。
|
DATE : 2006年11月10日(金) 16時03分 NAME : ちきばんさん EMAIL: U R L: 2度目の投稿です。よろしくお願いします。 8月から9月頃2ポット購入、大き目の鉢に植え替え(土は新品の花の土)、1週間ほどでウドンコ病の気配、そのまた一週間後から、市販されているスプレー式の薬剤を水遣りの度に散布、未だに緑の葉がよみがえらず、風通しのために丈を5センチほどにカットしてから成長もみられません(かといって枯れもしないのですが)。このままこのガーデンアスター(サファイア)は花も咲かず冬に枯れて、再生しないのか・・と心配です。片方は5〜6輪だけ咲きました。もう一方はつぼみもできませんでした。 「鉢いっぱいに成長してまるくまとまります」にひかれて購入したのに残念です。 どなたか、アドバイス下さったら・・・と投稿しました。よろしくおねがいします。
|
DATE : 2006年11月29日(水) 11時36分 NAME : 春の雪さん EMAIL: U R L: 一昨年,球根を堅いプラスチックの容器に包まれたアマリリスをいただき,添付されていた栽培方法を見ながら育てていました。結果,とても見事な大輪の花を2輪ほど咲かせくれました。翌年も前年と同じように咲いてくれました。ところが来年もと期待をしていたところ,転勤などもあり,十分な管理が出来ないまま,冬を迎え家の中に移すべく暫く振りに扱おうとしたものの,栽培方法の説明書もなくしてしまい,さて,どうやっていたかも思い出せなくなり,インターネットでこのウェブに来ました。内容を見て,仰天,2年連続して開花を成功させた過信・油断から,その後の転勤などもあって,花後の管理がおざなりそのもの。それどころかしてはいけないこと(花茎は早めに切っても,葉は枯れるまで着けておくべきを全て根の近くで切ってしまったことなど)をして,すべきこと(水遣りは控えめに,乾ききらない程度に遣るべきなのに夏が終わってからは完全に水やりを止め,乾いた土の中に置いた状態にしてしまったことなど)をしなかったことに気付き,愕然としました。 そこでお伺いしたいのは @ 乾いた土の中に花茎も葉も全て切られてしまって植えられているアマリリスの球根・・・芯に,まだ緑色の切られた葉が見えます。 A 乾ききった球根はグラグラするほどですから,もう,もぬけの殻になってしまっているのでしょうか? B とにかく水をたっぷり遣りましたが,今後は ア 直ぐ家の中に入れて管理する。 イ 徐々に寒さに慣らしてから家の中に入れる。 ウ その他,元気回復させ,来年も開花させる手立て など,教えてください。 なお,栽培場所は東京のよく日の当たるマンションです。 このウェブにいろいろ為になる情報が満載されていたのでもっと早く気がつけばよかったと後悔しています。ただ,役立つ情報満載であっても,それに気がつかずその情報と反対のことをしてしまって困っているところです。よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年11月28日(火) 15時30分 NAME : まりもさん EMAIL: U R L: http://marimo1966jiji@yahoo.co.jp こんにちは。 何年間か元気に咲いていたラベンダーが 今年も咲きましたが、このところいつもの秋越しより 枯れているようなんですが(触るとポロポロと・・・) このまま同じ鉢に植えておいて大丈夫か不安です。 手入れの方法が有りましたらどなたか教えていただけたらと 思っております。 よろしくお願いします。(来年も咲かせたいです・・・)
|
DATE : 2006年11月30日(木) 03時03分 NAME : ワンタさん EMAIL: U R L: アネモネを植えつける前に、少し発芽させてから植えつけたほうが良いということを伺いました。 早速プラススチックの容器にパーライトとを入れ水で湿らせて、アネモネの球根を植えました。もう2週間くらい経ちますがまだ芽が出ません。 根もまだ見当たりません。ちなみに球根はまだはっきりどこが上か下かわかりません。 球根を植えた容器は外で管理しています。海外に住んでいて最近日中20度から25度くらいで、朝晩は5度くらいまで下がるときもあります。昼と夜の気温差はかなりあります。 発芽、発根を考えると室内で管理したほうが良かったのでしょうか? もしそうでしたら今から室内に入れてもだいじょうぶでしょうか? よろしくお願いします。
|