過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2004年08月19日(木) 21時34分 NAME : しげさん EMAIL: U R L: 今日の昼間風に煽られてアロエの鉢が倒れて茎が折れてしまいました。 折れた茎を捨ててしまうのはもったいないので挿し木にしようと思います。 このサイトのアロエのページを読んだんですがいまいち分からない所があります。 それは土に挿した後の話ですが、 水やりはどのようにすればいいのでしょうか? こちらでは植えつけたら『水をたっぷりあげて後は通常の管理』とありますが、 それはやはり乾燥気味と言う事ですか? 通常挿し木は水切れしないように管理すると思うのですが、 アロエの場合は今まで道理の乾燥気味、月に数回程度でいいのでしょうか? 教えてください。
|
DATE : 2004年08月20日(金) 18時10分 * NAME : ポンポコリンさん EMAIL: U R L: ドラセナ・サンデリアーナを植え替えたいと思っています。 植え替え時期は、5〜6月頃ということですが、結構育ってきて、根詰まりが心配です。 しかし、この『幸福の竹』というのは、観賞用に仕立てたもので、消耗品である・・とも見ました。 植え替えしても、長く楽しむのは、無理なのでしょうか。 また、植え替えできたなら、注意することを教えて下さい。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年08月21日(土) 18時50分 NAME : zarakoさん EMAIL: U R L: ゼラニウム大好きで、今年は沢山買い冬越しするぞ!と、思っていました。 このページも大変参考にさせていただきましたが、一晩でキノコが二本・・三本と出てるではありませんか! 水やりは控えめとの事ですが、葉が枯れてきて土も乾いていますし二日に一度は水やりしています。 キノコが水のやりすぎだとしたら、どんどん枯れてきても水は控えた方がよいのでしょうか? ちなみに我が家の庭は日当たりが良すぎるみたいです。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年08月18日(水) 22時39分 NAME : マユママさん EMAIL: U R L: いつもお世話になります。 夏暑いせいか、うちにある植物たちの葉がちぢれます。 萎縮した感じがします。 2年目のランタナの葉、そろそろ1年を迎えるワイルドストロベリーの葉。 両方とも葉はちりぢりなのですが、つぼみついて花も咲いています。 あと、垂れ下がる大輪トレニア(ファンシームーン(第一園芸))。 こちらは重症です(!?) これはすでに1ヶ月以上たち、萎縮が目立ちます。 薄緑の伸び伸びとした葉や茎が、濃い緑色になって大きくなる様子がありません。 この状態が1ヶ月以上続いています。 これらは病気なのでしょうか? ランタナ、ワイルドストロベリーは日当たりに、大輪トレニアは半日陰の場所にあります。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。
|
DATE : 2004年08月21日(土) 21時27分 NAME : 橋本さん EMAIL: U R L: 国道脇の国有地に許可を得てひまわりを植えました。 定期的にオルトランなどを撒いていましたが、今月になって5ミリほどの薄茶の縦じまの丸っこいムシに葉っぱをスカスカになるまで食い荒らされました。 葉裏に黄色い卵が次々産み付けられ、家が離れているせいもあって駆除が追いつきません。色々なホームページで調べましたが虫の名前すらわかりません。 スミチオンをスプレーしても平気です。どうかあいつのやっつけ方を教えてください。 |
DATE : 2004年08月20日(金) 16時22分 NAME : ビンゴさん EMAIL: U R L: カーネーションのつぼみや咲く直前の花びらを、次々と食べる虫に困っています。 黒と黄色のてんとう虫の様な形です。 粒状のオルトランを花や葉そして土にもまいてみたのですが、効果ありません。 よいアドバイスお願いします。
|
DATE : 2004年08月20日(金) 11時28分 NAME : 海の娘さん EMAIL: U R L: はじめまして。 購入して2年目になるハイビスカスなのですが、次々と葉が黄色くなってしまいます。花はよく咲くのですが。 肥料不足か、病気でしょうか?
|
DATE : 2004年08月20日(金) 12時04分 NAME : クマちゃん EMAIL: kumahora@mpd.biglobe.ne.jp U R L: 20年位生垣として山茶花を育ててきましたが 1月ほど前から葉が黄色くなってきました。本などで調べましたが、わかりません。良い知恵をお貸しください。 |
DATE : 2004年08月19日(木) 23時30分 NAME : ミヤオさん EMAIL: zao_miao@yahoo.co.jp U R L: 多肉植物が好きで育てている最中です。 雑誌などで育て方を読むと、よく「明るい日陰」という言葉が出てきます。 言わんとしている意味は予想できるのですが、具体的にはどういう場所なのでしょうか? 「明るい」と「日陰」がうまく結びつかないで困っています。 どなたか教えてください。
|
DATE : 2004年08月19日(木) 15時31分 NAME : カフカさん EMAIL: U R L: 今夏、鉢植えのハイビスカスを貰いました。 初めの蕾は花が開き咲いたのですが、それ以降は一つも咲きません。 まるまる太った蕾を見ては、あと一日位で花が咲くなぁ‥‥と楽しみにしていると、翌日蕾の元茎のところから折れています。 それが3回も続いているので、虫にでもかじられてしまうのかしら‥‥なんて考えています。 見た目は健康そのものの葉で、虫が付いているようには見えません。 どうしてでしょうか?教えてください! 因みに日当たりの良い場所、水やりは朝1回です。
|
DATE : 2004年07月29日(木) 18時21分 NAME : さるさるさん EMAIL: U R L: はじめてですが、よろしくお願いします。ハナミズキの葉がだんだん巻き込むようになり、葉の先から少しずつ茶色くカリカリになってきています。 全部がそうではないのですが、瑞々しい葉っぱという感じからはかけ離れてきています。南向きの庭に鉢植えで、樹高は80〜90cmです。日があたりすぎるのでしょうか。
|
DATE : NAME : ユッカの御主人さん EMAIL: U R L: 04/08/16(月) 20:39 投稿者によって削除されました。
|
DATE : 2004年08月12日(木) 01時39分 NAME : カナルさん EMAIL: U R L: 最近、ニチニチソウの花が殆ど食べられて芯だけになってたり、 新しい葉っぱがかじられる被害が出ています。 アリが登っているのですが、アリの仕業でしょうか? アリは植物に害は及ぼさないと聞いていたので、 チョークぐらいで退治せずいるのですが・・・ アリは植物食べるのでしょうか? 他の害虫はとりあえず見当たりませんが・・・
|
DATE : 2004年08月15日(日) 21時08分 NAME : 深沢英里さん EMAIL: U R L: 家でホヤを買ったんですけど、セラミスできるでしょうか? 初めてなのでよくわかりません お店の人は多分平気といってセラミスをおまけしてくれました。 ちなみに、私のホヤは、ハート型です。 鉢の深さは約15センチくらいです。 教えてくださいっ! (^0^)/では!
|
DATE : 2004年08月19日(木) 22時44分 NAME : せきせいいんこさん EMAIL: U R L: 家の中にホヤを置いておいたら、葉っぱが柔らかくなってしまいました 日光に当てたほうがよいでしょうか?
|
DATE : 2004年08月18日(水) 22時08分 NAME : きのころりさん EMAIL: U R L: ミニカボチャで「坊ちゃん」と「くり坊」と言う品種がありますが これらの品種の違いってありますか? あるホームページで 坊ちゃん・・・農林水産省品種登録出願中、出願名称「くり坊」 とありました。と言うことは同じ品種なのかしら・・・? ご存じの方がいましたら宜しくお願いします。
|
DATE : 2004年08月19日(木) 20時42分 NAME : ゆうさん EMAIL: U R L: こんばんは。 先日パキラの種を購入しまして無事に発芽しだして いるのですが1つの種に2株?いるのが複数いまして 芽が出てきているのですが片方と発芽速度が違い 土に刺さっていく前に育ちが早い方に持ち上げられどんどん 土から離れていっています。 まだ成長の早いほうが土に刺さり伸びているとはいえからはまだ 付いたままです。 このまま放置してもいいのでしょうか? もしくは強引に殻を取り省き葉っぱを分け土に 置いてやら無いといけないのでしょうか? せっかく出てきた芽なので死なせたくは無いのですが これも自然なのでしょうか。 アドバイスお願いします>< |
DATE : NAME : ヨッシーママさん EMAIL: U R L: 04/08/19(木) 19:40 投稿者によって削除されました。 |
DATE : 2004年08月19日(木) 12時46分 NAME : サルビアンさん EMAIL: U R L: サルビア(セージ)ガラニティカの苗を一週間くらい前に購入して、 10号位の素焼きの鉢に寄せ植えしてます。 最初は特に変化無かったんですが、 ここ1〜2日、下の方の葉のふちが黒くなって来てます(上のほうの新しい葉は大丈夫みたいです)。 何故でしょうか? 置き場所は調度お昼間まで日があたるような場所で、 植え付け直後は1〜2日間は日陰で管理しました。 水は一日一回(表土が乾いてなければ水遣りはしてません)。 植え付け直後にメネデールをあげました。 後、日が落ちてから葉水は何回かしてます。 肥料はまだマグアンプだけで追い肥はしてません。 あと害虫予防に顆粒のオルトランはしました。 因みに土は市販の培養土で水はけはそんなに悪くないと思います。 それとそれが原因か分からないけど、 一度一晩屋内の若干風通しの悪い所に置いてしまいました。 購入したお店は若干遮光して管理していたみたいですが、 環境の急激な変化のせいなのでしょうか? 一応気が付く点はこんな感じですが、 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 |
DATE : 2004年08月19日(木) 09時16分 NAME : 元さん EMAIL: U R L: すいません!園芸とはちょっとことはなれてるかも しれませんが、ガイラルディアが何葉類か分かる方 いますか?どうか知識を御寄せ下さい! |
DATE : 2004年08月16日(月) 23時35分 NAME : みみ太のママさん EMAIL: U R L: 20年位前に買った15CM位の幸福の木(その時はただの木で、水に付けておいて 芽がでてくる)が今では、3M位までのびてマンションの天井にあたっています。 数年前に別の芽も出てきて、2本共天井についています。古い方の木(芽)は、 葉っぱがすべて枯れてしまいました。 質問:この葉っぱの枯れた木?軸?は元気です。切った方がいいのか、どうすれば 良いのでしょうか?切る場合は、元の木から何CMぐらいのところでしょか? 大変大事にしております。良きアドバイスをお願い致します。
|
DATE : 2004年08月16日(月) 20時11分 * NAME : KEIさん EMAIL: U R L: はじめまして。ハーブ栽培初心者のKEIです。 いつも貴サイトを参考に、少しずつ以前より栽培をしていたのですが、なにせ詳しくありません。 お手数ですが、教えていただきたいことが2件あるのです。 1.ローズゼラニウムの葉について 現在ローズゼラニウムをプランターに植えてベランダに置いているのですが、葉がどんどん茶色くなっていってその部分が増えていっています。 水は朝夕充分にあたえていますし、南向きの日当たりのいい場所に置いています。 7月に植え返したときにぼかし肥えをいれています。水のとおりは良いようです。 この茶色くなっていく現象は、日の当たりすぎなのでしょうか?それとももっと別の理由?? もし分かればご助言いただけたら嬉しく思います。 写真は http://www.commodo.biz/blog2/archives/files/61.jpg http://www.commodo.biz/blog2/archives/files/62.jpg にUPしています。 2.オレガノ?ですが、正直、これがなんと言う名前のハーブなのか実は自信がありません。「オレガノではないか?」と教えていただいてそうなのかも?と思いはしているのですが、確信が持てずにいます。 http://www.commodo.biz/blog2/archives/files/40.jpg http://www.commodo.biz/blog2/archives/files/39.jpg これに、(植えたときからなのですが)ありが大量に寄ってくるのです。 現在花がついているので、その匂いに誘われているのか、他の原因なのか、ぞろぞろ・・・たくさんきます。 http://www.commodo.biz/blog2/archives/files/59.jpg http://www.commodo.biz/blog2/archives/files/60.jpg 一度、水攻めしてみたのですが(葉を振り洗いし、鉢を水のなかにつけてみました)、一時治まったように見えたのですが、最近また大量にきます。 これって仕方の無いことなのでしょうか?それともなにか打つ手があるのでしょうか? いろいろ質問ばかりで申し訳ありません。 もしよければ助言ください。よろしくおねがいします。
|
DATE : 2004年08月18日(水) 22時13分 NAME : アキさん EMAIL: U R L: 昨年購入したドラゴンフルーツの苗が今年は伸びて、ひょろ長く1.5m近くになりました。よく写真には下に垂れ下がるように(傘みたいに)たくさんの枝に分かれてますがどうしたらなるのでしょうか?この辺で頂上近辺を切ってもいいのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。 |
DATE : 2004年08月18日(水) 08時40分 NAME : mayumiさん EMAIL: U R L: 実家の庭に今年の春『植木市』で購入してきた苗を植えました。 蕾がついていたので一度は咲きました。 が、葉が落ちてしまいました。 乾燥しすぎて枯れてしまったのでしょうか? もう復活は難しいのでしょうか? 母はこのハナミズキが大きくなるのがとても楽しみだったようです。 植えている場所は庭と言うより畑に近い環境です。 できれば今からでも生き延びて欲しいのですが… もし無理な時は、また来年プレゼントする予定です。 次回こそはしっかり育って欲しいのでアドバイスなどもあれば よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年08月18日(水) 12時02分 NAME : あさりちゃん EMAIL: U R L: 前回のホクシアの記事を参考にさせていただいて我が家の枯れかかったホクシアを1/3くらいに剪定してみました。すると根元の茎からちっちゃい芽が出たので喜んでいたのもつかの間枯れてしまいました。あまり水遣りもせず明るい日陰においてました。この先どうしたらいいのでしょうか?? 保険のつもりで挿し芽がありますが(小さいのが2本)これも枯らしてはかわいそうで未だ定植してません。そろそろ涼しくなってきたのでどうしたらと頭を抱える毎日です。みなさんよろしくご教授ください。 |
DATE : 2004年08月16日(月) 18時57分 NAME : まゆさん EMAIL: xxMAYUxx@aol.com U R L: バラを育てているのですが・・・不思議と1つのミニバラだけは蕾はたくさん付けるのに、強情なくらいに蕾のまま・・・咲いてくれないのです。「ホワイト・ディック・トレイシー」というんですが、別に虫が付いてるわけでもないし枝葉は元気なのになぜ?とがっかりしております。どなたかお解かりの方はアドバイスをお願いします。他のバラ達は元気に咲いているのになぁー・・・。
|
DATE : 2004年08月17日(火) 09時49分 NAME : パキラの母さん EMAIL: U R L: 今年の5,6月頃購入したパキラの葉がきれいに開かなくなりました。 7月中旬までは順調に育っていましたが、下旬頃から出てきた葉が開きません。ジャンケンのグーからパーに7〜8割程度開きかけたような状態で、既に5,6葉伸びてきています。元気は良く葉も緑色でハダニはいないように思いますが、ほおっておいてもいいでしょうか。今年の暑さにやられたのでしょうか。ハイドロカルチャー(炭)で育てており、全体の大きさは30〜40cmくらいです。
|
DATE : 2004年08月17日(火) 17時57分 NAME : いづみ ゆめ子さん EMAIL: U R L: 南西角地に立地する2階建家屋の2階角部屋の南向き窓(幅約175センチ、高さ117センチの腰高窓)に、目隠しを主眼とした常緑植物を(土の面から高さ約70センチ前後が理想)を置きたいと考えています。とにかく日当たりが良すぎる程良く、当然強風の際には風当たりもすごいのですが、どのような常緑植物を選ぶべきでしょうか。ゴールドクレストしか思い当たらなかったので街の花やさんに聴いたところ、ゴールドクレストは日当たりは適度以下が理想、過分はダメと言われました。なお、窓の外に作り付けのフラワーボックスは、幅約180センチ、奥行き24センチ、深さ23センチです。また、主眼は目隠しと言っても、手前のグリーンに目が行って、中まで気にならない、という程度の事を考えているので、あくまでもギッチリと息もできないように茂るものではなく、可能ならば明るいグリーンで空気を十分通す「感じ」の軽くてエアリーなものを希望しています。
|
DATE : 2004年08月17日(火) 18時24分 NAME : ねむねむ猫さん EMAIL: U R L: 姫ヒイラギを育てて2年目で随分大きくなってきたのに、突然下の方の葉が黒っぽくなり3日ほどで、全部黒くなってしまいました。 もう救いようが無いでしょうか? ずっと日当たりのかなり良い場所に措き、この夏の暑さにも元気だったのですが・・・。 |
DATE : 2004年08月14日(土) 13時44分 NAME : みんとさん EMAIL: U R L: はじめまして。 初めてサボテンをもらって鉢に植えてそだてています。 名前が分からないのですが、直径5cmくらいの丸くて縦に切れ目が入っていて、刺は小さくて短く一ケ所からは5本くらいしか出てないです。 このサボテンの刺の部分からつぼみでなく、小さいサボテンの子供みたいなものがでてきました!しかも沢山!大きいものでも直径8ミリ程度です。 これは接ぎ木をしたらいいのですか? 初めてサボテンを育てているので全く分かりません。 ネットで検索して接ぎ木の説明はあっても、子供サボテンの取り方など全くの初心者には分かりません。もしかしたら取らない方がいいのかも... とも思ったり。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
|