過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2006年11月14日(火) 09時39分 NAME : でんでんさん EMAIL: U R L: はじめまして、植樹して8年目を迎えるオリーブのことですが、先日、葉が落ちているのに気が付き、オリーブの異変に気が付きました。ゾウムシの被害にあったようです。さらに蟻です、小さな蟻がオリーブの樹皮の中にいるのです。よーく見てみると地表から50cmほどの表皮は巣の状態です。さわってみるとほとんどが「パサパサ」内部は浮いている様な上体でした。同時に樹皮には複数の穴があり、ゾウムシの仕業だと思います。そして、蟻を退治する為、大部分、樹皮をはがしてしまったのです。・・・うっかりしてました、樹皮をはがしてしまったら水分の吸収は出来るのでしょうか?現在そのままの状態ですが、何か対策はありますか?今の時期、午前中は日影になっています。
|
DATE : 2006年11月13日(月) 22時09分 NAME : PCさん EMAIL: U R L: 10月に成木をうえました。植えるとき.腐葉土をいれて2月ほどそのままにしておいてからうえました。 水やりは.毎日やっていますが.これからどのようなことに留意すべきですか。
|
DATE : 2006年11月12日(日) 11時57分 NAME : まうさん EMAIL: U R L: バーベナとマーガレットを冬越しさせたいと思っていますがどちらも 寒さに弱いんですよね・・・やはり春になるまでは室内で育てるしか ないのでしょうか?教えて下さい。
|
DATE : 2006年11月13日(月) 22時57分 NAME : マーさん EMAIL: U R L: 連投、すみませんm(_ _)m 庭でバラを育てているのですが今年の春、コンパニオンプランツにと思ってフレンチラベンダーを2株周囲に植えました。その後はぐんぐん成長して、今でもずっと花が咲き続けるくらい勢いが良いのですが、残暑の頃に最初に植えたものと50cmほど離れた場所に勝手に小さな芽(?)が出ていることに気付きながらも放っておいたら、立派な株に成長してしまいました。最初に植えたラベンダー(現状、丈70cmほど)もバラに近すぎたせいか、横張り性の背丈の低いバラが圧倒されて半分姿が見えなくなっています。この先また勝手にどれだけ増殖するんだろうか、このままだと複数のバラの根張りを邪魔するんじゃないか、とか色々不安になってきました。居住地域は大阪府下とはいえ、真冬は氷点下になることもある寒い地域なので、今後ラベンダーが無事に冬越しできるかわかりませんが、これ以上の増殖は避けたく、今の内に掘り起こして鉢植えにするべきでしょうか? ハーブの勢いを知らなかったドジな初心者に、アドバイスお願い致します。
|
DATE : 2006年11月12日(日) 20時34分 NAME : あのねさん EMAIL: U R L: 土質を選ばないという事で、ゴデチアの苗を10月に購入し花壇に 植えました。 現在20cmくらいに成長し、ヒョロヒョロの脇芽や赤っぽい葉が でたりしています。くねくね曲がっている茎もあります。 このままで春になると花が咲くものなのでしょうか? そろそろ支柱を立てたり、元気のない脇芽を摘んだり しないといけないのでしょうか? どなたか経験者の方アドバイスをお願いします。
|
DATE : 2006年11月08日(水) 19時38分 NAME : エスさん EMAIL: U R L: カラーを越冬させるのですが、推奨温度は何度くらいですか? 最低温度じゃありません。推奨温度です。 低すぎると球根ごと枯れそうだし、高すぎると葉がついたまま冬越しし、 来年の生育に支障がありそうでで怖いです。 種類は畑地性のキバナカイウです。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年11月13日(月) 16時25分 NAME : ゆ〜さん EMAIL: U R L: はじめまして! 住まいは甲信越地方です。 雪は1メートルくらい積もります。 春につるバラを地植えにしました。 よく考えず植えてしまったため、つるを誘引する 場所がありません。支柱を立ててしまうと お隣さんに迷惑がかかってしまいそうな場所なのです。 今、地植えにしてあるつるバラを鉢に植えて 育てたいと思っています。 植え替えは今の時期可能ですか?? 注意する点などアドバイスありましたら よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年10月25日(水) 11時08分 NAME : ななこさん EMAIL: U R L: こんにちは。昨年11月に、鉢で買った黄色いコスモスの花から、種が少し取れました。花は薄い黄色でたくさん咲きましたが、種らしい種は5個ぐらいしかとれませんでした。茎は寒くなるにつれ枯れてしまいました。水を切らしていたかもしれません。夏前に植木鉢に植えました。植木鉢は、直径25センチぐらいのものに1本づつ植えてます。ぐんぐん伸びて、1メートルぐらいになりましたが、全然つぼみがありません。花屋さんは、種が取れるから、来年また、咲くよと言ってくれたそうなので、とても楽しみに、がんばってきたのですが、悲しいのです。簡単だと聞いていたのですが、むつかしい。茎はとてもしっかりしています。葉も元気です。でもつぼみがないのです。どうしたら花が咲くのかどなたか教えて下さい。そして、もし、今年が、無理なのならば、来年咲かすには、今後、どうしたらよいのか、教えて下さい。
|
DATE : 2006年11月08日(水) 23時11分 NAME : ビギナーさん EMAIL: U R L: 初めてパンジーを育てています。 10月初めにパンジーのイエロー、オレンジを同色でまとめて10号鉢に3株ずつ、2鉢つくりました。定植時に元肥を与え、液肥は2週間に1度あげています。 某種苗会社の秋冬もよく咲く品種だからなのか、植え付けが早かったからなのか、暖かい日が続いたからなのか、土が見えないくらい鉢一杯に成長し、花がたくさんさいています。(特にイエロー) @この時期に大株になり、たくさん咲いてしまうと、株が疲れて春に花が小さくなるとか、花つきが悪くなる、早い時期に徒長してしまうということはないでしょうか。春にきれいに咲かせるために切り戻しした方がいいとか、何か方法はありますか? A日当たり等、管理方法は2鉢とも同じで、購入した苗の大きさ、葉のつき方も同じようなものを選びましたが、イエローのほうは、小ぶりな葉が放射状に蜜に茂り、よく分枝しているのに対し、オレンジの方は蜜に茂っているものの、大きい葉が多く、イエローに比べると花が少ないです。イエローのような葉の状態にするために、大きい葉を取って、大きい葉の陰になっている枝に日光がよく当たるようにしてはどうかと思っていますが、どうなんでしょうか。 アドバイスお願いします。
|
DATE : 2006年11月07日(火) 22時23分 NAME : yuyukaさん EMAIL: U R L: 稀少な品種のお茶の枝を貰ってきましたので 挿し木でなんとか根付かせたいと思います。 今の季節はきびしいでしょうか。地面ではなく 鉢とかミズゴケがいいのでしょうか。室内 室外・・・。 失敗なく発根させる方法をご存知でしたら 教えてください。
|
DATE : 2006年10月13日(金) 19時59分 * NAME : ぽーさん EMAIL: U R L: 首都圏恒例【秋のオフ会】はどうなっとるねん? と首をかしげていた皆様、お待たせいたしました。 以下の要領で、秋のオフ会を開催したいと思います。 幹事の怠慢でお知らせが遅れ、開催日まであまり日がないのですが、万障お繰り合わせのうえご参加お待ちしています。 今回はたくさんの方が参加しやすいよう、東京の中心部「新宿御苑」に場所を設定しました。 別にこれといって目玉があるわけではないのですが、そのぶんのんびりと、苗交換やお喋りでくつろげていただければ・・・と思います。 なお、今回も園芸相談センターさんとのジョイント・オフです♪ ■テーマ:新宿御苑でまったりピクニック気分♪ ■日時:10月29日(日)PM1〜PM5時ごろ(雨天決行) ■場所:新宿御苑(東京都新宿区。入園料=大人200円)。公式HP↓ http://www.shinjukugyoen.go.jp/ ■集合:13時に大木戸休憩所。屋根があるはずなので、多少の雨でも安心。 (公式HPの「新宿御苑案内地図」でご確認ください。地図では左下のほう、大木戸門から少し行ったところです。駐車場も近い) ■交通:こちらをご覧ください。(HPの入園案内) http://www.shinjukugyoen.go.jp/access/access.index.html *最寄り駅は地下鉄丸の内線「新宿御苑前」。 *JR新宿駅からなら南口→甲州街道で徒歩15分くらい。 ■苗の交換会も実施します 【今回のテーマについて】 新宿御苑は、まさに都会のオアシスと呼ぶにふさわしい大型公園。ただし入園料がかかるせいか?「東京に住んでるけど行ったことない」とか「最後に行ったのは○年前」という人も多い、不思議な場所です。 いろんな植物や散歩道や温室などなど、見どころもいっぱいで1日遊べるますが、幹事の個人的な好みでいえば、都心には珍しく、だだっ広い原っぱに寝転ぶゼイタクができる場所! というわけで今回は、主としてピクニック気分で原っぱに集合、のんびり園芸談義メインのオフ会にしようかなあと。 参加予定の人のなかには「だったらお菓子でも焼いていこうかな♪」という方もいらっしゃいます。 というわけで、今回のオフ会は、実は 「新宿御苑でピクニック気分でのんびりまったり持ち寄り大歓迎おしゃべりオフ」という、なが〜い副題がついています(^◇^) 【今回のオフの隠し球???】 その1] 原っぱでピクニック、というと雨が心配ですが・・・実は隠し球があります(え?)。 いや、隠し球というほど大それたものではないんですが(^^;) 幹事は「テルテルぽーさん」の異名をとる晴れ女。これまで10回ほどオフ会をしましたが、当日は雨でもオフ会の時間になると晴れる、という実績がありますので、今回も大丈夫でしょう(笑) とはいえ、万一雨が降ったら、温室見学や休憩所でのおしゃべりに切り替えようかなと思っています。 また、当日は園内に春花の苗市が立つそうなので、そこもチェックしたいですね♪ その2] 「新宿御苑は私の縄張(シマ、と読んでくださいませ)!」 という参加予定者がいらっしゃいます。とはいえ、だいぶ昔のことらしいのですが・・・ その当時は毎日のように、御苑でなごんでいたとかいないとか・・・。 なので当日の現地での仕切りはその方にお願いして、幹事はラクしようと思っています。 なにゆえそんなに頻繁に御苑に通っていたのか、その秘密は当日明かされることでしょう♪ 【苗の交換について】 季節もいいので、苗および種の交換会も実施します。 交換会のルールに従って、オフ会参加者全員から参加費100円を徴収しますのでヨロシク。 前回の苗交換会のとき、情報整理用にゆえさんが「苗交換スレッド」を作ってくださいましたが、今回も同様のスレを用意します。現在ゆえさんが準備中なので、明日にはUPできると思います。 出品する方、「この苗があればほしい」という方、どちらも「苗交換スレッド」に書き込みお願いしますね。 なお、準備の都合で今回は「苗だけ参加」は行ないません。 それでは皆さま、参加表明・応援エール・疑問質問、どんどん書き込んでくださいませ! なお、園芸相談センターのほうのオフ会スレ↓(内容は同じです) http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200610/06100068.txt
|
DATE : 2006年11月13日(月) 14時45分 NAME : どらえもんさん EMAIL: U R L: 庭の花壇に、プミラとヘデラを植えていますが、冬、室内に取り込んだほうがいいのでしょうか? 福井県なので、もうすぐ霜がおりてきます。冬は雪が多いところで、3月中ごろまで雪をかぶっています。
|
DATE : 2006年11月13日(月) 15時29分 NAME : はなぇさん EMAIL: U R L: こんにちは♪昨日八重咲きサザンカに一目惚れしてしまい、買ってきてしまいました!(苗で高さ40cmくらい)庭がないので鉢植えで長く育てたいと思っていますが、土はどんなのを使えばよいのでしょうか?初めてですので、是非教えて下さい><;
|
DATE : 2006年11月13日(月) 14時31分 NAME : アイシャさん EMAIL: U R L: 事務所においてあるドラセナマッサンギアナの葉が、茶色・黄色に変色していることに気が付きました。観葉植物のことは良くわからず、水遣りを余り頻繁にしていなかったのでそのせいかなとも思うのですが… 冬越しさせてやりたいので、置く場所・基本的な手入れについて教えていただけませんか?水遣りはこれからは一日か二日に一回、たっぷりと、やろうと思いますが間違っているでしょうか。
|
DATE : 2006年11月01日(水) 16時04分 NAME : けん。さん EMAIL: U R L: 室内の明るい出窓で、ハイビスカスのブーゲンビリアを育てています。 ハイビスカスはいつも花のつぼみまでいくのですが、あと2〜3日で 開花するというタイミングでつぼみが落下します。 ブーゲンビリアは、裸木の状態で、葉も出てきません。 どちらも水は4〜5日に1度。日当たりには問題ないと思いますし、 風通しも気をつけています。 ちなみに、住まいは東京世田谷です。 何かアドバイスがあれば幸いです。
|
DATE : 2006年11月11日(土) 08時43分 NAME : あぶくまさん EMAIL: U R L: 生垣のどうだん(高さは50CM程度)が連続して4〜5本葉が枯れています。 茶色に枯れているならいいのですが、白く不透明に枯れてて、手でそっとつかんで引くと、葉だけがサラサラと取れるのです。 一体どんな病気で、どんな対応をすればいいでしょうか?教えてください。
|
DATE : 2006年11月12日(日) 13時09分 NAME : 水仙を植えるぞ!さん EMAIL: U R L: 1年草を庭の花壇に植えていましたが、寒くなってきたためかだいぶ枯れてきました。 花壇の日当たりはよく、午前11時くらいから夕方までは陽があたります。 今日、朝からその1年草を全部根こそぎ抜きまして、今度はそこに水仙やムスカリなどの球根を植えようかなと思っています。 ところが、1年草を抜きまして、根などを全て処分しようと掘り返していたところ、大量のダンゴ虫(まるむし)が出てきました。 今は一応土を掘り返して、裏返して、日光に当てているだけなのですが、このままの土に、腐葉土と新しい土をすきこんで、 水仙等の球根を植えるとダンゴ虫の被害にあうのでしょうか? それとも何か薬でもまいて対処すべきでしょうか? また、水仙やムスカリを植え替えずにそのまま数年ほど放任して咲かせるには、球根の間隔と深さはどの程度がよいでしょうか? 今月中には、植え替えたいんですが、よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年11月10日(金) 16時11分 NAME : ちきばんさん EMAIL: U R L: よろしくおねがいします。 5年ほど水栽培して立派に育っていたポトスを、新しい観葉植物の土に植え替えたとたん(10月はじめごろ)どんどん枯れて(茶色に変色)してきて無残な姿になってしまいました。たんそ病とか、葉枯病かと思って、薬剤スプレーをしたりしましたが、どうやら違うようで、もう葉も数枚しか(しかも、鮮やかさもなく茶色になっていきそうな元気のない緑色)残っておらず、理由がわかりません。このまま再生することもなく終わってしまうとしたら、悲しいです。水栽培を続ければよかったのでしょうか・・・。 どなたかご存知の方、よろしくおねがいします。
|
DATE : 2006年11月01日(水) 22時45分 NAME : たーちゃん EMAIL: U R L: 先週ビオラを買って、鉢に植えましたが、買ったときは2つほど花が咲いてましたが、いつのまにやら葉っぱの方ばかりが生い茂って、花は今ひとつも咲いてません。ちいさーいつぼみはありますが、なんか葉っぱばっかり目立っちゃって雑草のようです。。なにか手入れをした方がいいでしょうか?
|
DATE : 2006年11月12日(日) 17時55分 NAME : まさみさん EMAIL: U R L: ゴールドクレストをスタンダード仕立てにしていきたいと思っています。まだ購入はしていないので、この木の方が向いているとか、注意事項などありましたら教えて下さい。鉢は直径45pくらいのもので、玄関先にシンボル的に置きたいと思っています。よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年11月11日(土) 23時28分 NAME : CCさん EMAIL: U R L: 秋に苗で買った桔梗が宿根し始めました。 地上部が枯れてからの管理のしかたがさっぱりわかりません。 特に水遣りがどうすればいいか悩んでます。休眠中も水って必要なんでしょうか?
|
DATE : 2006年11月11日(土) 18時30分 NAME : 花子さん EMAIL: U R L: こんばんは、 埼玉在住のものです。ガーデニング初心者です。 家の前の花壇の中に山茶花があります。 今年の4月頃、植木屋さんに、頼んでせんてしてもらいました。 今、花が咲き始めています。 山茶花に肥料上げたほうが良いのでしょうか? もし、あげるとしたらどんな肥料をどのくらいあげたらよいのでしょうか? 宜しくお願いします
|
DATE : 2006年11月08日(水) 19時58分 NAME : hueさん EMAIL: U R L: はじめまして!園芸初心者の者です。初めて植え替えた植木鉢の水はけが悪く、理由と対処法が分からず困っています。どうぞよろしくお願いいたします。 二週間前ローズマリー、アイビー、クロトンの苗を購入して家で鉢に植え替えました。土は市販のもので、ローズマリーは「ハーブの土」、あとのものは「観葉植物の土」というものです。 鉢の底に市販のプラスチックのアミを敷き、赤玉土がなかったので、うちにあった目の粗い土(なんだか分からないのです..父がサボテンを植えているものです/これがいけなかったのでしょうか..)を一番下に少し入れ、上に苗(購入した時のビニールのカップを取り外しただけの状態のもの)をのせ、周りに購入した土を入れました。 それからもちろん水を与えているのですが、どちらの植木鉢も水をあげると表面から中々しみこまずぷかぷか浮いてしまう感じで、鉢の下から水が出てくるまで何度も時間をかけて与えている状態です。下から水が抜け切ったあとも、表面の土が途中で浮いたりしているのですごく汚く、でこぼこになってしまいます(TT)。 「水をやってもずっと水がたまらずに下に水がすっと流れるくらいの状態が植物にとってはベスト」(ヤサシイエンゲイ 栽培の基礎 より)からあまりに程遠く、今はまだ元気に見えるのですが、植物たちが心配でなりません。 どのようにすればこんなことにならないのか、また今の段階でまた植え替えに挑戦しても大丈夫なのか、お心当たりのある方がいらっしゃいましたらなにとぞアドバイスをお願いいたします。
|
DATE : 2006年11月08日(水) 18時41分 NAME : うさこさん EMAIL: U R L: 先日ホームセンターで、オキザリス・バーシカラーの球根が半額以下のセールで売られていました。 根と芽らしきものが1〜2センチすでに芽吹いていて、そのけなげさに見捨てることができず買ってしまい、とりあえず花壇に植えました。 がしかし、このような状態でも地上に芽を出すのでしょうか?また今シーズンにお花は見られるのでしょうか? もう植えてしまったのにいまさらながら植付け適期(来年になってしまいますね)まで待てばよかったのか、地植えにせず鉢植えのほうが暖かく管理してやれるのでいまからもう一度掘りおこして植えなおしたほうがいいのかとあれこれ悩んでいます。 当地は東京多摩地区で、11月でも最近の最高気温は20度そこそこあるようなのですが・・・(最低気温は11〜14度)。 このように植え付け適期を逃して植えた方はいらっしゃいますか?また結果はどうなったでしょうか?
|
DATE : 2006年11月11日(土) 13時51分 NAME : タムソンさん EMAIL: U R L: 種から育てて二年目のコーヒーの木が途中から新しく出る葉全てに葉裏からキリで開けたような穴が沢山あいています。葉の色も最近濃い緑では無くなってしまいました。なにか病気でしょうか?
|
DATE : 2006年11月09日(木) 23時57分 NAME : えみこさん EMAIL: U R L: 今年の春に植えたガーベラ(小型のものです)が最近 つぼみをつけ開花?するんですけど、はなびらが つきません。葉の形もチリチリで色は濃い緑色です。置き場所は午前中 日があたり 10日に一度水で薄めた液肥を与えています。鉢植えで育てています。
|
DATE : 2006年11月10日(金) 17時39分 NAME : 一葉さん EMAIL: U R L: はじめまして。 夏に頂いたベンジャミンなのですが、枝に黒っぽいつぶつぶができましてすっかり弱ってしまいました。 花屋さんに聞いてみたら「ベンジャミンは強いから放っておいても平気だよ」と言われました。でも日に日に葉っぱも黄色やしわしわになるし…つぶつぶを全部とって水で流してみたのですが、一度元気になりましたがまたいつの間にかできています。かわいそうでとても困っています。 現在風通しがよく日光も程よく当たる玄関に置いてあります。 どうしたらいいかご存知の方、どうぞお力を貸してください。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年11月04日(土) 23時03分 NAME : ひまわりさん EMAIL: U R L: こんばんわ。 幹部分が10センチにも満たないパキラを素焼きのポットに植え替えてから 2ヶ月くらい経ちました。 直径12センチくらいで、深さは15センチくらい御座います。 水は表面が乾いてから。 肥料は上げていません。 植え替えたあと真夏に、薄い液肥を上げていましたが 今は水だけです。 気になっているのは、木の部分を触るとスポッと抜けてしまいそうな勢いで グラグラしているということなのです・・・ 根が張っていないようですが、 葉の色つやはいいですし、枯れた葉も一枚もありません ただ、成長はしていないように思うのです。 何か、肥料を与えた方がいいのでしょうか? 私見ですが、鉢が大きいようにも思うのですが、どうですかね? 今何か私にできることはないでしょうか? よろしくお願い致します。
|
DATE : 2006年11月10日(金) 22時47分 * NAME : ピルクルさん EMAIL: U R L: 母が大学の文化祭でアジサイ(城ヶ崎)を買ったら地植えで大丈夫って言われたそうなんですが、少し弱々しく、しかも住んでる地域は冬は豪雪です。これから地植えにして冬を越せるのでしょうか??
|
DATE : 2006年11月10日(金) 23時25分 NAME : じんじんさん EMAIL: U R L: はじめまして。10ヶ月になる長男の育児に追われる中、庭に出るのが一番のストレス発散の園芸初心者です。ルピナスの種をまき、無事に発芽したのはいいのですが、このまま定植してもよいのかと悩んでいます。住まいは山口県です。日当たりはまぁまぁです。ルピナスは耐寒性があるとは書いてあったのですが、もう11月に入ってしまい、植え付けには遅すぎるのかと悩んでいます。あと、今から定植が間に合うならば、霜よけは必要なのでしょうか?霜よけの仕方も教えていただければ最高にうれしいです。宜しくおねがいします。
|