過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年07月04日(月) 18時30分 NAME : カガヤユウコさん EMAIL: jameslindeman@hotmail.com U R L: 鉢植えの上記2種の元気がなく、土から1センチくらいのところから腐り かけています。やしは移植して根が張っていたのできりましたが、その後元気なし。ベゴニアは値下げしたのを買い、花の大きさもいまいちです。 根腐れ防止薬等を買った方がいいですか? ヤシはあきらめたほうがいいかな?
|
DATE : 2005年06月29日(水) 18時41分 NAME : みゆきさん EMAIL: U R L: はじめまして。初めて質問します。 毎年、朝顔をあんどん仕立てで育てているのですが、今年の朝顔に、病気らしきものを発見してしまって困ってます。 下葉が黄色くなるのは、当然のことと思ってますが、朝顔の葉のほとんどが、葉っぱのフチが黄色くなってきて、その上その部分が、黒く枯れてきてるような感じになってきてます。葉っぱ中央近くも同じようになってます。これは、病気なのでしょうか?初めてのことでとまどってます。病気ならどのような対処がありますか?知ってる方、教えてください。m(._.)m
|
DATE : 2005年07月03日(日) 01時30分 NAME : ましれいかさん EMAIL: U R L: 調子に乗ってもうひとつ質問させて下さい(^^ゞ ハイドロボールのミニ観葉植物が4鉢あります。水位計は付いていません。 水が無くなった頃に鉢の1/5程度に水をあげていますが、あげる頻度も水の量も正直自信ありません。 幸いどの鉢も元気に育っていますが、真夏のハイドロボールへの水遣りは平均するとどの程度のものでしょうか? 水位計を購入すればいいだけの話なのですが、専門店に行かないと意外と置いていないようで。。 購入するまでの間に枯らしたくないと思い、みなさまのお力を貸していただければと思いまして。。 鉢を持ち上げたときの重さなどで判断すればよいでしょうか?
|
DATE : 2005年06月29日(水) 02時34分 * NAME : ましれいかさん EMAIL: U R L: 花を育てるのも初心者ゆえ、質問の説明も上手くできるか自信ありません(^^ゞ 半月ほど前にペチュニアの鉢植えを購入しました。 育て方をネットなどで調べ、そこそこ手入れしていたつもりです。 土は渇き気味にし、雨に当てないようにし、普段は昼過ぎまで日光の当たる場所に置いています。 しおれかかった花は軸ごとピンチしています。ハイポネックスも薄めるタイプを与えています。 状況としましては、購入時数え切れないほど咲いていた花をピンチし続けて、 今日現在残っている花はひとつになってしまいました。 じっくり眺めると、つぼみのようなものがたくさんあるのですがすべて茶色です。 これはつぼみではないのでしょうか・・・?(花の色は紫です。) 花は常に咲き続けるのではなく、周期のようなリズムがあるのでしょうか? ここ数日の猛暑で急に花がしおれる速度が増し、水が足りないのかな?と思い、 1日おきくらいにあげています。(土の表面はなんとなく乾いている程度で、 カラカラにはなっていません。) 水が足りないのか?あげすぎなのか? 観察したところ、直径30センチほどの鉢に植わっているのはひと株で、 根元の茎は10本ほどに枝分かれし、それぞれ30センチほどは伸びていそうです。 最もお聞きしたいのは、つぼみらしきものはつぼみなのか否か?(笑)ということです。 だらだらと長くなってすみませんm(__)m どうぞよろしくお願いします!!
|
DATE : 2005年06月29日(水) 13時35分 NAME : マイキーさん EMAIL: U R L: はじめまして! 背丈ほどのパキラを窓際で育てています。 先ほどまで元気だったのですが、「葉っぱは大丈夫かな?」と 葉っぱや枝を触って1時間ほどして見てみると、 元気がない枝の様に3本共おじぎをしてしまいました。 手で葉っぱや枝を触ると良くないのでしょうか? また、元気が戻る為にはどうしたら良いのでしょうか。
|
DATE : 2005年07月02日(土) 17時16分 NAME : ジンジャーさん EMAIL: U R L: 市販の、花用の培養土・観葉植物用の培養土でそれぞれ野菜を育てて いるんですが・・・ うまいこと育ってくれているんですが、収穫して食べても体に害は無い んでしょうか? 土の袋の隅々まで読みましたが、適合植物に野菜は含まれていませんし、 野菜を育ててはいけませんという注意書きもありません。 初心者なもので、不安を拭い切れず食べるのを躊躇しています・・・ 良かったらどなたか、お答えを下さい
|
DATE : 2005年06月20日(月) 19時00分 NAME : るうさん EMAIL: U R L: こんにちは 4月中旬に購入したケントビューティーについて教えていただけませんか? 現在は苞の間から、ワッと赤紫の花が一杯咲いていて 先週ぐらいからドンドン散っていっています。 今日ふと見ると、苞や葉が若干所々、黒くなっています(爪の半月のような 形で黒くなっています)。苞は茶色くはなっていません。 こういう状態ですが、切り戻したら、下から新しい茎や葉が出てきて また花が咲くのでしょうか?「花期が長い」らしいのですが 切り戻しを繰り返すことで、秋まで咲くという意味でしょうか? 色々検索してみたのですが、切り戻しに関する記事は「晩秋」に多く 「苞がカサカサになって茶色くなった」→「切り戻せば来春咲く」ばかりで なので・・・・・・ ちなみに「ケントビューティー」じゃない、類似品じゃないか? という疑問があります。垂れ下がらないし、最低3−4時間直射日光が 当たっていたのですが、全然苞が赤くならなかったのです。 (日照時間足りてません???) どなたかご教授頂けませんか?よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年06月29日(水) 19時13分 NAME : 花hanaさん EMAIL: U R L: 庭に地植のコニファー(3m位あります)が急に枝の中心の方から枝先に、茶色く変色してきました。 地植なので特に乾燥した日以外6月〜秋以外は水やりはしていませんでした。植えて6年目です。 水切れで枯れかかっているのでしょうか?毎年1回刈り込んでいますが、それがいけなかったのでしょうか。 病害虫は特にないとおもっているのですが、病気なのでしょうか。 助ける方法はありますか?
|
DATE : 2005年07月02日(土) 12時53分 NAME : きんたろうさん EMAIL: U R L: 一週間ほど前にルリマツリの苗を買いました。 高さ11cmほどのしっかりした木の小枝のような苗で新芽もちらほらついています。 鉢植えにし、よく日のあたる戸外において毎朝一回水遣りをしていますが、いっこうに変化がありません。 一週間ほどでは あまり変化はないものでしょうか? まだ真夏ではないからでしょうか? ぐんぐん伸びると聞いていたので心配しています。 アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに大阪在住です。
|
DATE : 2005年06月29日(水) 16時08分 NAME : みかんさん EMAIL: U R L: こんにちは、私は大阪府に住んでいますが、今年は空梅雨のようで毎日水遣りに追われています。水道代もバカにならないので、野菜を洗った水や牛乳やお茶、ジュースを飲んだコップをすすいだ水、果ては高野豆腐の絞り汁までためておいて水遣りに使っていました。最近手作り堆肥なんかのサイトを見ていて、玉葱の皮が良くないんだとか、野菜くずが残っていたりすると虫がわくんだとか知り、ふと不安になりました。私が今までやっていた水は大丈夫だったんでしょうか??ピーマンやトマトの種なんか余裕で入っていたし、(芽が出ている様子はありませんが)生ものを触った後手を洗った水(もちろんせっけん分は入っていません)をそのまま遣っていたし・・・米のとぎ汁をとっておいて少しすっぱい臭いになったものなんかな捨てた方がいいんでしょうか??なんか大ヒンシュクを買いそうで怖くなってきました。でも今のところ玉葱の皮をやっていても特に問題はなかったように思うんですが@@@今後の為にもはっきりさせておきたいので、よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年06月30日(木) 13時14分 NAME : ヒーコさん EMAIL: U R L: http://hd-tn@mctv.ne.jp はじめまして。ポインセチアを育てて2年目になります。昨年、4月に切り戻しをして、そのまま育てたのですが、お店などにおいてあるものより倍ほどの高さになってしまいました。何か、早い時期に手入れをしなければいけないのでしょうか?アドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年07月01日(金) 18時42分 NAME : うっちーさん EMAIL: U R L: きれいに大きく育ったブリエッタですが、根から三分の一ぐらいの 葉っぱが枯れて落ちていき、下の方がかすかすになっています。花は まだまだ咲き続けているので遠くから見ると美しいのですが、近くに 寄ると下半分が寂しい姿です。 初めてのブリエッタなので、これが正常なのかどうかわかりません。 でも下までぎっしり葉っぱが茂っているミリオンベルと比べると、な んともかわいそう。水やりは一日一回、日当たりは良い、雨にはあて ていません。液肥も週一回やっています。 このままでいいのでしょうか。それとも切り戻した方が良いのでしょう か。教えて下さい。
|
DATE : 2005年07月01日(金) 10時39分 NAME : ともちゃん EMAIL: U R L: 初めて投稿します。 ベランダガーデニング初心者です。今年の5月に購入したデュランタ宝塚が、最初についていたつぼみが一通り咲き終わった後は、枝先が伸びて大きめの葉ばかりが出て、花がつかなくなってしまいました。 肥料は植え付けのときに元肥と、たくさん咲いていたときに緩効性肥料を一度、後はアンプル型の栄養剤を時々与えています。 徒長した枝も本を見ながら自己流で切ってみましたがやはり葉が出るばかりでつぼみはつきません。 同じ時に購入したアルバは今朝つぼみが少しついていました。
|
DATE : 2005年06月30日(木) 22時05分 NAME : ひろゆきさん EMAIL: reclaim@big.or.jp U R L: 5月くらいに購入したアスチルベの苗が、 花も咲かないうちに枯れてきてしまいました。 他の植木と勘違いして、乾燥気味に水をやっていたので、 そのせいかと思うんですけど、 葉は縮れていながらもまだ緑色です。 花はたぶん枯れてしまったのでしょう。 茶色くなって、いつまで経っても咲きません。 来年の花を期待したいのですが、元気にさせる方法は、 ないものでしょうか? 園芸初心者の私に、教えていただければ幸いです。
|
DATE : 2005年07月01日(金) 22時52分 NAME : マコさん EMAIL: m-gonda@kd6.so-net.ne.jp U R L: お礼の便りです。 去年、引っ越しのため、戴いたグラリオサの球根を植える時期を、逸してしまいました。初秋に質問したと思うのですが、土に埋める(こちらの回答)・そのまま保存の二通の回答がありました、沢山あったので二通で保存しました。土に埋めた方が、芽を出し花は咲きませんでした。(寒くなり室内に入れてから)今年になり、新たに芽が出て今は綺麗な花が咲いてます。そのまま保存した方は、保存の仕方が悪かったのか土に埋めましたが芽も出ず球根が腐ってしまいました。(虫にやられたようです)有難う御座いました。 |
DATE : 2005年06月26日(日) 14時21分 NAME : はるさん EMAIL: U R L: コーヒーの木の苗を購入しました(高さ10センチくらい)。 一鉢に2本生えていますが(種の中身が2つだからですよね?)、 植え替えるときには、1本ずつにした方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年07月01日(金) 17時39分 NAME : あみさん EMAIL: U R L: ルクリア(アッサムニオイザクラ)について教えてください。 昨年の冬に購入した鉢がうまく越冬できたものの 枝がかなり暴れてきてかなり不恰好(そして邪魔)になってしまいました。 そこで、剪定して挿し木でもしてみようか、と思っていたんです・・・。 ところが、どうも見慣れない形の新芽が出ているなと思ったら 実はそれは花芽で、最近だんだんつぼみらしい形になってきてしまいました。 今二つある鉢両方ともに、つぼみが付いています。 鉢が、買って来た時のままで多分小さいので(5号鉢) 根詰まりを起こしているのが原因かも知れませんが こんな時期に花が咲くなんて聞いていないし (通常は秋から冬にかけてですよね) 花が咲くなら、液肥などを与えた方がいいのか それとも根詰まりしているということは、弱ってるってことかもしれないので 放っておいた方がいいのか、悩んでいます。 そして、肝心な挿し木は一体いつしたらいいのか 分からなくなってしまいました。 また挿し木の方法についても、情報がなくて困っています。 どの辺りで枝を切るといいのでしょうか・・・。 現在は縦に30pですが、2〜3本ほどの枝が横に50pほどはみ出ています。 葉の枚数は一時大量に葉が落ちてしまったので 今は各鉢とも30枚ほどでしょうか。 どなたか、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 |
DATE : 2005年06月20日(月) 18時07分 NAME : ツグミさん EMAIL: U R L: http://jade-green.at.webry.info/ お世話になっております。 ナスタチュームのピーチメルバを育てています。栽培場所はベランダです。 種は4月下旬に蒔き、順調に育っていると思っていたのですが、葉が黄色くなって枯れてくる株が出始め、種まき後2ヶ月にしては葉の数が少なく、茎も短いような気もし(摘心は今のところ1度です)、心配になってきました。 間引きの際、余った株を家の者が庭(露地に鉢植え)で育てているのですが、こちらは色は悪いのですが葉が大きく、旺盛に生長しています。私が育てている株の葉が直径最大3センチ程だとすると、こちらは5〜6センチ程。まるで違う種類のナスタチュームのように見えます。 ピーチメルバは矮性だと聞いているので、小さく育つのが当たり前で、庭にある株はただ徒長しているだけ(←水はけの悪い用土の上、水遣りの回数が多いようなので)なのかもしれませんが、今の状態で良いのかどうか、初めてナスタチュームを育てる身としては判断がつきません。 私が育てている株は、現在ポリポットで育苗中、用土は赤玉土:腐葉土=7:3、チッソ・リン酸・カリいずれも等分配合の置き肥を少量用土表面に撒き、潅水は用土表面が乾いてから与えるようにしています。日照はよく、まだ真夏ではないので直射日光に当てて育てています。西日をまともに受ける環境です。 この状況で何か生育上問題になるような点がありましたら、お教えください。
|
DATE : 2005年06月30日(木) 22時41分 NAME : みかんさん EMAIL: U R L: 先日子どもが育てているカブト虫の土を入れ替える時「これはええ(良い)肥料になるで」と主人が糞入りの土を取っておいてくれました。なんとなく使う気になれず置いたままになっています。本当に肥料になるのでしょうか?だとしたらどういう植物にやればいいんでしょう?又暫く寝かした方がいいとか、そのような事は・・・?
|
DATE : 2005年06月30日(木) 09時38分 NAME : shugoさん EMAIL: U R L: 今年の4月頃に可愛がってたペットが死に近くの土手に埋葬しました・・・ 一人じゃ寂しいと思い桜の(何桜かはわかりません)苗木も植えました。 つい先日までは元気に育っているように思われてたのに、今日朝行ってみると 葉っぱが枯れてきていました。この時期は青々した葉が咲いているのではないかと 心配です。このまま枯れるという事はないのでしょうか? もしそうだったら何か対処方はあるのでしょうか?教えて下さい。
|
DATE : 2005年06月30日(木) 21時32分 NAME : 学生さん EMAIL: U R L: ホウセンカって合弁花類ですか? 離弁花類ですか??
|
DATE : 2005年06月27日(月) 20時35分 NAME : なかなかさん EMAIL: nakanaka@yf7.so-net.ne.jp U R L: 知人からあしたばをもらい鉢植えにしています。鉢に植えてから葉が分厚く硬くなりました。同じ時期に同じ土で植えた他の野菜はみずみずしく育っているのですが・・。あしたばの栽培のコツはあるのでしょうか。
|
DATE : 2005年06月28日(火) 21時00分 NAME : さりぃ☆さん EMAIL: U R L: はじめまして。 会社でハイビスカスを育てているのですが、しおれてしまい びっくりしていろいろ調べてここにたどり着きました。 私の勤めている会社はビルの間にあり、ほとんど日光が当たりません。 どうにか日が当たりそうなところに鉢を置いていたのですが、 今日の暑さでやられてしまったようです・・・ 土もカラカラだったので急いで水をやってとりあえず窓際の室内へ移動させました。 室内もエアコンが効きすぎるのでちょっと心配です。 せっかく葉っぱも増えて、つぼみっぽいのも付いてきたので 復活してほしいのですが、 やはり、暑いときはエアコンの当たりにくい室内のほうがよいでしょうか・・・? 夏になるにつれて夜も暑いので、 空気の流れのある外に出しておくべきか、室内に入れておくかも非常に悩みます。 夜は締め切ってしまう&空調は切るので室内はよくないでしょうか・・・?
|
DATE : 2005年06月27日(月) 18時34分 NAME : こざる。さん EMAIL: U R L: 初めてシクラメンの夏越しにチャレンジしています。 もうすぐ7月、連日暑い日が続いていると言うのに今週、留守にして帰ってきたらシクラメンが花を咲かていました。通常の時期に咲く花と少し形が違うような感じですが、濃いピンクで元気です。3輪咲いています。株元を覗いてみたら、まだ数個小さな蕾があがってきていました。 春を過ぎて庭に出して時々液肥を与えながら休眠を待っていたのに、ビックリです。このまま花を愛でていていいのか迷っています。どうしたらいいのでしょうか?
|
DATE : 2005年06月27日(月) 12時57分 NAME : みんみんさん EMAIL: U R L: ミントの葉に茶色のはんてんが出てきました。 葉を裏返すと、白いミジンコのようなものがついています。 根のところも白い粉のようなのがたくさんついています。 どのように対処すると良いのでしょうか?
|
DATE : 2005年06月26日(日) 12時46分 NAME : あかねちゃん EMAIL: U R L: 6月の始め頃セージの鉢植えを買いました。「20CMぐらいになったら・・」など書いてあったりしますがまだ5センチぐらいしかないし枝も細いです。少し大きめの鉢に植え替えましたが葉もあまり大きくなりません。どうしたら大きくなりますか?
|
DATE : 2005年06月26日(日) 18時44分 NAME : うっちーさん EMAIL: U R L: 去年の冬からガーデニングを始めた私にとって、初めての 夏が来ました。ミリオンベル、日々草、金魚草、ガーベラ など今を盛りに咲いていて、とても嬉しい夏です。そこで ふっと思ったのは秋にどうなってしまうのということ。 今苗が出ていて秋にきれいに咲いてくれる花はどんなのが あるのでしょうか。住んでいるのは山梨、夏は結構暑いで す。植えるのはプランターです。 日当たりはいいです。いろいろおすすめを教えていただき たいのですが。
|
DATE : 2005年06月18日(土) 21時00分 NAME : まいさん EMAIL: U R L: こんにちは 丈40センチほどのドラセナコンシンネレインボーが あるのですが、幹の高さに比べ葉っぱが長すぎてまるで 柳のようになってしまっています バランスよくするにはどうしたらよいのでしょうか
|
DATE : 2005年06月28日(火) 22時36分 NAME : 野ばらさん EMAIL: U R L: トレニアの花がらのつみ方をおしえてください。今は花が枯れたら花と茎の間のふくろ(すいません。正しい名称しらなくて・・・)も一緒に取っているんですが、最近花のつきが悪くて新しい花がさきません。もしかして花がらのつみかたを間違っているのかな・・・と思って。よろしくお願いします!!
|
DATE : 2005年06月19日(日) 22時49分 NAME : へぼっこ園芸人さん EMAIL: U R L: 最近じめじめしているせいか鉢にカビが生えてしまい、 あまり気にしていなかったのですが もとの鉢があまり見えないくらい白くなってしまったので 今日ちょっとこすってみたのですがウジムシがいました・・・ 白いウジムシのほかセンチュウ?と呼ばれているような透明の虫まで たくさん・・・ 調べてみたのですがセンチュウらしき透明の虫がウジムシになるようで・・・ 対策は土を発酵させることらしいのですがどうやったらいいのかわかりません。 どなたかわかる方教えていただけないでしょうか。 地域は近畿地区で庭に面した窓辺に置いています。 鉢は素焼きで何号鉢かわからないですが直径8cmくらいです。 窓辺に置いてある3鉢に発生していてそのほかにはまだ見当たりません。 カビの生えていた鉢にだけウジムシがいました。 土は赤玉土中粒と種まき用の土を半分半分で混ぜています。 あとマグァンプKも混ぜてます。 虫予防にオルトランもまいていたのですが 効き目はなかったようです。
|