過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年06月12日(日) 12時41分 NAME : カメヤマさん EMAIL: U R L: マンションのベランダでさつきを4年程前から育てていますが(鉢植え) 鉢植えにした頃3年〜4年で土を替えて植え替えないと花付きが悪くなるといわれ 今年は例年に無く花が小さき数も少なかったので、 植え替えに必要な土の種類など教えてください。 また、葉の裏に黒い細かな点が多くありこれも元気をなくす原因のようですが、 どのような対処をしたら良いか教えてください。
|
DATE : 2005年06月06日(月) 23時35分 NAME : ルークさん EMAIL: U R L: はじめまして。初めて投稿いたします。園芸初心者なのでアドバイスお願いします。 プランターにアイビーをたくさん植えています。東向きで風通しはいいほうです。 先日アイビー全体にハダニがついている事に気づきました。 マラソン剤をタップリ散布しましたがあまりよくなってない感じの印象を受けました。 今日おもいっきって全てのアイビーを地際まで切り詰めて再度マラソン剤をタップリ散布しました。土に染み込むぐらい散布したので新しく生えてくるアイビーにハダニはつきにくくなると思っていいのでしょうか? オルトランは定期的にまいていましたがハダニがついてしまいました・・・・。
|
DATE : 2005年06月10日(金) 03時49分 NAME : かりんさん EMAIL: U R L: 園芸全般まったくの初心者です。 1ヶ月ほど前に花が3つ咲いているガーベラを1ポット購入しました。 2週間ほど経過後、花色がひどく悪くなったため根元付近で切り取りました。 つぼみは根元付近に2〜3個確認できるのですが、葉っぱが黄ばみはじめた ため元気の無い葉っぱはすべて取り去り、すかすかにしました。 また、買ってきたポットが小さかったため、一回り大きな鉢に石灰と緩効性 肥料を混ぜた土を入れ、植え替えました。 その後も充分日に当てているのですが、葉っぱがひょろひょろしており、 何となく元気がありません。 朝の水遣りの前はなぜか葉っぱがシャンとしているのですが、日中ショボン としています。 何が原因でしょうか?どうしたら元の元気な姿に戻るのでしょう?
|
DATE : 2005年06月06日(月) 21時03分 NAME : もん太もん吉さん EMAIL: U R L: ハイブリットティーローズですが、全く花を咲かせない訳ではないのですが、高いところに花をつけるようになりました。(現在、樹高は2m程度です)株が古くなってきているのと、きっと適切な剪定ができていないのだと考えています。(冬の間に少しは剪定したのですが・・・)今の花が終わったら夏剪定を行いたいと考えていますが、元気を取り戻す為にはどの程度思いきった剪定を行なっていいものか、また夏剪定の適切なタイミングを教えて頂けたらと思います。本には2/3くらいに枝をそろえる程度・・・と書いたりしていましたが。
|
DATE : 2005年06月08日(水) 21時52分 NAME : いろあさん EMAIL: U R L: 時々おせわになっておりますいろあです。 今回はゼラニウムの件でお尋ねします。 鉢植えでとても元気に育っているのですが、 花が四方八方に伸びていきます。 それが普通ですか? まとまりよく咲かせる方法はあるのでしょうか? 剪定の仕方があれば教えてください。 (お教えどおりきり戻しを3月にしました。)
|
DATE : 2005年06月10日(金) 12時10分 NAME : あーぽんさん EMAIL: U R L: みなさんこんにちは。 ベランダ園芸をしているのですが、最近急に鉢に小バエが飛んでいて困っています。 こんな事始めてで正直びっくりしてしまって、、どうしようっというかんじです。 思いあたる事といえば、最近 いろいろ植え変えをした時に 土を新しく買ってきたこと 土底の石も変えた事しか?(植かえた鉢だけがハエがいるのです。) ぐらいしか、思いあたらず、、水はけが悪くてなにかにおいが出てるのでしょうか? なにかアドバイスあったらお願いします。 取りあえずハエを駆除してもう一度土を変えるのが一番いいでしょうか? 最近小バエの他に近くにちょっと大きいハエもいたりして、、恐い!!です。
|
DATE : 2005年06月02日(木) 14時12分 NAME : 水玉さん EMAIL: U R L: クレマチス(フロリダ系)の二つの花が終わったので、花を切りました。 他に新しい花の蕾は無いようです。 新しい若い枝がどんどん育って伸びて大変です。 支柱にグルグルに絡み付いています。 この状態で庭に植え替える場合、新しい伸びている細い枝達はどうしたら良いのでしょうか? その他の太い枝も支柱にガッチリと絡み付いています。 こういう絡みついた枝はどうすれば良いのでしょうか。 頑張って絡みついた枝を支柱から外す、のか、 あるいは、切ってしまうのか・・。 それとも、今は植え替えせずに鉢のまま育てて、11月くらいになってから思いっきり剪定して枝も沢山切って、それから庭に植えるべきなんでしょうか? どうしたら良いもの、迷っています。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年06月09日(木) 11時09分 NAME : アンさん EMAIL: U R L: 今年で3年目になるもっこうばらを育てていますが、数えるほどしか咲いてくれません。買った当初は行灯仕立てになっていてかなり咲いていたのですが、その後トレリス付きの木箱に植え替えていました。つるはどんどん伸びて3メートル位になり、毎年葉はとても沢山つくのですが、花芽がないのです。 白と黄色をひとつの木箱(100a×40a)に植えていますが、今年は白はひとつも咲きませんでした。 肥料は固形の物を月に1回あげています。秋になったら、地植えを考えています。 満開に咲かせる方法知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
|
DATE : 2005年06月08日(水) 19時50分 NAME : 佐藤 ひとみさん EMAIL: U R L: こんばんわ。はじめまして。 ベンジャミンが最近元気がなく、色つやも悪くなってしまいました。 よく見るとはのうらに黒い点が沢山ついています。 他のかたの質問の回答で「歯ブラシでこそげ落とすとよいでしょう」とあった のでそのようにやってみましたが、全くとれず葉にこびりついている様子です。 どうすればよろしいでしょうか。宜しくお願いいたします。
|
DATE : 2005年06月09日(木) 13時42分 NAME : 初心者さん EMAIL: U R L: カリフォルニアローズを、1ヶ月前買ってきて、大き目の鉢に植え替えたのですが、つぼみが膨らみかけると、うなだれたり、少し膨らんで落ちたり、花が咲きません。とうとうつぼみがなくなってきました。葉っぱは元気なのですが。花がたくさん咲いて欲しいと購入したのですが、今後如何したらよいでしょうか?
|
DATE : 2005年06月03日(金) 01時17分 NAME : ゆきーたさん EMAIL: U R L: いけ花の花材で使用したオクラレルカに根が出てきたので、このまま育ててみようと思い、プランターに植えたところ、葉っぱが“しな〜”となって黄色っぽくなってしまいました。 オクラレルカについての知識がほとんどありません。どなたかご存知でしたら、育て方について教えていただけませんか?
|
DATE : 2005年06月05日(日) 12時14分 NAME : かやぴんさん EMAIL: kazukoetsuo@ybb.ne.jp U R L: こんにちは 月桂樹の実を収穫したくて雌株を捜していますがどこにも売っていないようです。 一方自宅の庭には育成旺盛な雄株が毎年沢山の雄花をつけます。 そこで、雄株の幹の1つに頂いてきた雌株の枝を接木しようと考えたのですが 上手くいかないですよね? また、挿し木にしようと水に挿したり土に挿したりもしましたが、根がでません。 上手に枝から鉢植えにする方法、また雌株が手に入る所などありましたら 教えてください。 お願いします。
|
DATE : 2005年06月08日(水) 22時56分 NAME : ハリーさん EMAIL: U R L: 鉢植え3年目のアジサイです。 すでに花も咲き始めていますが 葉の色が悪い。キミドリ色の何とも 頼りない薄い葉の色で裏側が透けて 見えるのではないかといった様子。 昨年までは何処でも見かける様な 濃い緑色でした。 何か葉の色に影響を与えるような 事柄は有りますか。葉を見るとまるで 日焼けしているかのような赤い斑点が ところどころにあります。 南向きなので日当たりは良好です。 神奈川県なので気候も温暖です。 肥料は寒いうちに油粕、暖かくなって からは液肥を薄めて葉に毎週一回葉に 掛けています。
|
DATE : 2005年06月09日(木) 18時17分 NAME : むうさん EMAIL: U R L: スーパーベルとぺティとミリオンベルの違いは何ですか? また挿し木のやり方を教えてください
|
DATE : 2005年06月09日(木) 04時43分 NAME : ??さん EMAIL: U R L: 葉が血に染まったように赤色にになってきました…(紅葉???) これって、原因は何なんでしょうか? ダイギンリュウ初心者です(葉挿ししたやつ、5センチ程度のものを2本知り合いから頂きました。今は10センチ程度です) 現在は直射日光の当たらないベランダ(7月くらいか直接日光が当たりだします)で育てています。風通しは非常に良いです。土は市販の多肉植物用のやつです。水は表面が乾いたらあげています。場所は福岡。現在は昼間24〜5度、夜は14〜5度です。
|
DATE : 2005年06月09日(木) 11時42分 NAME : Kさん EMAIL: U R L: いつも楽しく拝見させていただいています。 花の名前を教えていただきたいのです。写真がupできないので うまく伝わるかわからないのですが特徴を挙げさしていただきます。 当方大阪在住なんですが今ちょうど花が咲いて見ごろな感じです。 @芯の茎がすっとまっすぐ上にのびている(かなりしっかりした茎) 大きい物だと150cm以上あると思います Aその茎から直接みたいな感じでハイビスカスに似た花が5cmおきぐらいに咲いている、花の色は真っ赤、ピンク、少し薄いピンクの三種類くらい B比較的川沿いの土手とかに咲いている。周りが雑草だらけでもかわまず咲いている。きれいな花なんですが雑草の一種? このHPにも紹介されているサワギキョウっていうのが一番形が 似てると思います。 ではつたない説明ですがよろしくお願いします。
|
DATE : 2005年06月07日(火) 00時46分 NAME : minaさん EMAIL: U R L: 実家からもらって来た植物なのですが(私が小さい頃はどこにでもあったと思うのですが・・・)名前が分からず、何科、何属一切わからないので調べようがありません。 葉、丈共に大きさはアロカシアくらいで、葉っぱにモンステラ・ポトス程の光沢はありません。葉の形はシンゴニウムのようで真緑(シンゴニウムのようにシワシワではありません。だからといってポトスのようにピンと張ってているわけでもなく・・)そして表面に白と赤の不規則な点々があります(ぱっと見ペンキ?と思ってしまうような感じです)質感は薄くて柔らかいです。 写真を載せてみたかったのですがやり方が分からなくて・・。 つたない説明で申し訳ないのですが これだ! と思われた方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年06月08日(水) 10時01分 NAME : 功太郎ママさん EMAIL: U R L: 玄関口(タイル)に植木鉢をおいていると、土のシミがタイルにしみついてなかなかとれません。上手に取る方法をご存知の方は教えてください。 またレンガなど鉢の下に置いたりしてますが、それでもレンガのあとがつきます。鉢をのせる(円状のもの)台を買ったりもしていますが、 すべてそれに乗せるわけにもいかないので、何かいいアイディアがあれば是非教えて下さい!!
|
DATE : 2005年06月08日(水) 20時45分 NAME : やなっちさん EMAIL: U R L: ペチュニアが伸びきってしまい、ベタベタしていて枝同士がくっついてしまいます。どうしたらよいでしょう?
|
DATE : 2005年06月05日(日) 20時48分 NAME : mizuさん EMAIL: U R L: 今年初めてビスカリアを植え、好評でした。 来年も植えようと思うのですが、種とりはできますか? こぼれ種からも出るようなことが書いてあったと思うのですが、 花壇を耕してしまったら、どこからでるかわかりませんよね。 やはり種を苗箱で育てようと思いますが、 種取りは容易でしょうか? 方法をお教えください。
|
DATE : 2005年06月04日(土) 22時08分 NAME : さるおさん EMAIL: U R L: 昨年からガラニティカを10号強の素鉢で育ててます。 昨年は花は思いのほか咲いたのですが今年はまだ花芽があがりません。 近所の地植えのは立派に咲き誇っているのになぜでしょう? 分岐を促すために先端を2回〜3回位切りましたがそのせいでしょうか? 因みに株は1m位で見た目は丈夫そうです。 場所は、さいたま市です。 水は乾いてからで、植え替えはしてません。 肥料はプロミックスを数個置いてます。
|
DATE : 2005年06月08日(水) 18時27分 NAME : みかりんさん EMAIL: U R L: 水はどの程度にやればいいのでしょう? |
DATE : 2005年06月06日(月) 15時02分 NAME : うっちーさん EMAIL: U R L: 寄せ植えにしていたディモルフォセカが咲き終わったようです。 一緒に植えているキンギョソウやマウブディライトはまだまだ きれいな花を付けています。 ディモルフォセカは茎も葉っぱもどんどん成長してる感じで、 鉢も窮屈そうです。今後どうしたらいいのでしょうか。
|
DATE : 2005年06月08日(水) 01時53分 NAME : みんつさん EMAIL: U R L: http://www.geocities.jp/superminzi/ はじめまして。 「接ぎ木」で検索していて、こちらにたどり着きました。 私、「接ぎ木」については、全く何も分かりませんが、ちょっと興味があり、始めてみようかと考えているのです。 それで、質問があり、書込みをさせていただきました。 ぶどうの木に接ぎ木をするとしたら、相性の良い果物は、どういった物になるのでしょうか? また、どういう風に、接ぎ木の出来るものと、出来ないものを判断したらよいのでしょう? つまらない質問で大変申し訳ないのですが、何分、この分野に無知なもので。 もし、お手数でなければ、教えていただけると嬉しいです。
|
DATE : 2005年06月03日(金) 17時01分 NAME : hanababaさん EMAIL: U R L: こんにちは。GW明け頃、るこう草、センニチコウ、タマゴナスの種を蒔きました。でも、芽が出る気配もありません。るこう草はプランターに直播き。センニチコウはピートバンに蒔いていて、1つだけ芽が出ています。タマゴナスは○○の「科学」の教材で、附属されていた用土でフィジーポットに蒔いています。 どれも日向においてあり、雨がかからないため、乾いたら水をやっています。 あきらめて再度種まきをした方がいいでしょうか。それとも、これから暑くなれば出てくるものなのでしょうか。わが家はさいたま市です。
|
DATE : 2005年06月08日(水) 11時27分 NAME : くーさん EMAIL: U R L: ムスカリが枯れた後に種と思われるものがありました。 直径1ミリ位の黒くて球状の物です。 種だとしたら、何月に蒔いて、どのように育てれば良いのでしょうか? |
DATE : 2005年06月07日(火) 21時25分 NAME : 本条さん EMAIL: U R L: 秋に植えたカサブランカが1.8m程まで伸びてしまい、今の小さな鉢だと茎の重みで倒れてしまいます。 支柱も立てられないし、仕方がないので大きめの鉢に今の鉢ごと埋めてしまったのですが、今度は上根が飛び出てきてしまいました。 なんだか窮屈そうなので、いっそのこと小さな鉢から抜いて植え替えてしまいたいのですが、今行っても平気でしょうか。 それとも、このまま植替え適期まで待ったほうがよいでしょうか。 現状は、小さな蕾が上の方についています。(踏み台がないと見えません・・・泣) お教えください、よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年06月01日(水) 19時52分 NAME : キョロちゃん EMAIL: U R L: うちにあるミニバラなのですが・・・多分、うどん粉病にかかってしまい白くなってしまいました。ベニカスプレーを購入して昨日散布したのですが・・・ まだ白いです。すぐには効かないのでしょうか?どのくらいの割合で散布すれいいのでしょうか?もうひとつのミニバラですが、種類はリトルウッドです。 葉が赤茶けていて葉の色も濃くありません。蕾のしたの所が白くなっているので、うどん粉病?にかかっているのかな?赤茶けてしまうのも病気ですか?
|
DATE : 2005年06月07日(火) 22時03分 NAME : kazupyさん EMAIL: U R L: 昨年の秋にこぼれダネから発芽した苗が、この春花を咲かせたキンギョソウ。 5月に入ってから、葉の裏に茶色い点々・・・。アブラムシかと思いましたが、動かず、葉の表面ではなく一枚薄い皮の中に何かが入っているような感じです。そのふくらみをつぶすと茶色い粉っぽい物が出てきます。 初めは葉の裏だけだったのが茎にもうつり、今は、プランターのほとんどの株に同じ症状が出ています。 初めに症状が出た株からは特に虫が出ているようなこともありません。 プランターは日当たりのいい場所にあり、土も新しい培養土を使いました。 昨年は同じ環境でもそのようなことは全くなく、秋口まで延々ときれいな花を咲かせていました。 何の病気でしょうか? |
DATE : 2005年06月06日(月) 20時57分 NAME : いるかさん EMAIL: U R L: シクラメンの種がだいぶ大きくなってきたのですが、 種を取るタイミングってどれくらいでしょうか。 そろそろ膨らみ始めて2ヶ月くらいになります。 シクラメンの種を取るのは今年が初めてなので、 なにとぞアドバイスをお願いします。 あと、もし良かったらその後の処理の仕方なども教えてください。 いろいろと欲張って質問しちゃいましたが、よろしくお願いします。
|