ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [14953] 適期ではないけれど…
    DATE : 2005年06月12日(日) 18時29分
    NAME : Irisさん
    EMAIL:
    U R L:


    春にカトレア(Lc.mini purple)の新芽が伸び出したのですが、今になってもう1つ芽が伸び出してきました。このままでは鉢が一杯になりそうな状態に。あと、今日鉢をじっくり見たらトビムシが。植え込み材料(樹皮材+ミズゴケ)が古くなってるのでしょうか?(水はけには問題ないように思います。有機肥料はあげてません)。
    どうすればいいでしょうか?根っこを傷つけてしまったらかわいそうなので、できればこのまま育てたいのですが…。

 
[14964] (1) Re: [14953] 適期ではないけれど…  
DATE : 05/06/13(月) 13:48
NAME : 10puraさん
EMAIL:
U R L:


管理が適切で、株が良い状態に保たれている証拠ですね♪
鉢中の根もしっかり回って、昨年余力がついたのでしょう。
植え込み材に樹皮チップも使っていらっしゃるようですから、通気性が良く
水遣り間隔と一致しているのだと思います。
鉢が一杯になってしまうとのこと、全く問題ありません。
着生ランの中でもカトレアはバルブの付け根、匍匐茎の部分が宙に浮いて
いることが苦にならないほうですから、そのまま育てて大丈夫ですよ。
じつはそのような状態のほうが花を多くつけてくれるのです(よく小さめの
鉢を選びなさいと本に書かれていますよね)。
栽培書の中には、バークチップで育てている場合は通気性が良く根が傷むことが
少ないので、1〜2バルブ鉢外に飛び出すまで植え替えなくても良いと書かれて
いるくらいです。植え替えをする理由は、洋ラン栽培の多くがミズゴケに植え込んで
あるためで、ミズゴケは2年以上使うとボロボロになって根を傷めるからです。


注意する点は、飛び出した部分はどうしても乾きやすくなりますから
涼しくなって空気が乾燥して来た時、付け根から伸びた根が干からびない
程度に霧吹きを心がけてあげて下さい。
あと、新しく伸びだした芽が冬までに十分成長してバルブを付けると
花を咲かせる可能性がとても高くなります。
既に成長している新芽の伸びている方向とあまり接近しているようだと
花が咲いた時にクラッシュします。
陽に当てることを考えれば、同じ向きに伸びてくれたほうが有り難いのですが
1バルブから複数の花でも咲いた日には、嬉しい悲鳴があがるほど花のぶつかる
ことを心配しなくてはならなくなってしまいます。
対策は余り無いのですが・・・2つ目の新芽の伸びが勢い良くなりかけた時に
料理用の竹串などを芽の脇に刺して少しでも一つ目の芽と離れた方向に横から
軽く押し気味にする程度でしょうか。
私も大株に育てているのでウチにも新芽が多く出る株があり、ヒドイと昨年
2つ出来たバルブから1〜2個、一昨年以前のバックバルブから1芽伸びたりします。
大型カトレアで鉢は直径18cm位なので、日に当てることを考えればやはり3芽が
限界で、向きの悪いもの、遅く伸び始めたものを付け根から折って整理して
しまいます。
ご参考までに、複数芽が展開すると云うことは、それだけ力も分散しますから
今年と同じ数の花を咲かせるには手厚いケアが必要だと思って下さい。
(例えば、今月だけはチッ素分の多い肥料を与えるなど)。

トビムシは多かれ少なかれ発生します。
人間/カトレアに害が無ければ放っておいても構いませんし、気になるようでしたら
潅水する殺虫剤/殺菌剤を1〜2回使えば激減します。

 
[15063] (2) Re: [14953] 適期ではないけれど…  解決しました!
DATE : 05/06/17(金) 17:02
NAME : Irisさん
EMAIL:
U R L:


10puraさん、ありがとうございました。返事が遅くなってすみません。このままでも大丈夫なんですね。よかった♪




  [15048] ニューギニア・インパチエンスについて
    DATE : 2005年06月17日(金) 01時34分
    NAME : ミセスRさん
    EMAIL:
    U R L:


    いつもいろいろと参考にさせていただいています。
    今回も皆様のお知恵をお貸しください。
    
    5月初旬に初めてニューギニア・インパチエンスの苗を3株購入し、65cmのプランターに定植しました。
    しばらくは順調に大きくなっていましたが、ここ2週間ぐらいでだんだん元気が無くなり、
    1株は葉が茶色く縁取りしたようになってしまいカサカサしていて、花もパッと元気よく開かず勢いがありません。
    残りの株も同じようになってきています。
    土は使用済みの土を蒸気消毒して再生剤を混ぜたもの5に、赤玉土2と腐葉土3をまぜたもの。
    置き場所は南南西の玄関のひさしの下で午後から1〜2時間陽が当たる程度。
    水遣りは他の花たちよりは控えめにしていたつもりです。
    追肥は液肥を週に1回、害虫対策はオルOOン粒剤を植えつけ時にまきました。
    
    根が傷んでいるのではと想像はつきますが、回復させる方法がわかりません。
    アドバイスをお願いします。
    
    四国の瀬戸内海側に住んでいます。
 
[15051] (1) Re: [15048] ニューギニア・インパチエンスについて  
DATE : 05/06/17(金) 08:35
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


土、肥料は問題なさそうですね。
日当たりも、もう少し日陰でもいいかなあと思いますが、真夏でなければ今の置き場で問題なさそう。
水は、もう少し多くてもいいかもしれません。普通のインパチェンスとはちょっと性質がちがいますが、インパチェンスの仲間ではあるので、どちらかというと水を欲しがるほうです。ですが、これも決定的な原因かというと、それほどでもないような気がします。
(ちゃんと気を使ってお育てのようですので、水不足というほど乾燥させていらっしゃるとは考えにくいので・・・)

こちらのサイトの育て方のページを見ると、かかりやすい病害虫としてホコリダニが挙げられています。もしかしてこれかな?と思いました。
ダニの仲間ですが、ハダニよりもっと小さく、肉眼ではまず見えません。
ホコリダニにかかったニューギニアインパチェンスって見たことがないんですが、シクラメンもホコリダニがつきやすく、新芽が育たない・葉が縮れてくる・花が弱弱しくなる、といった症状が出ます。
水やりのときに、葉水を(とくに葉の裏に)かけてみてください。
薬剤は、ハダニと同じ薬が効くと思います。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu22.html

ほかの原因かもしれませんので、一応ダニ対策をして、様子を見てください。

 
[15062] (2) Re: [15048] ニューギニア・インパチエンスについて  解決しました!
DATE : 05/06/17(金) 16:46
NAME : ミセスRさん
EMAIL:
U R L:


ぽーさん、早速の回答ありがとうございます。

葉の裏への葉水かけと殺虫剤でのダニ退治をやってみてしばらく様子を見ることにします。
このサイトの育て方も見たのですが、土が手作りなので不安なこともあり、ダニと結びつきませんでした。
水遣りを控えていたのも根腐れを恐れてのことです。
今日からしっかり水遣りもしようと思います。

害虫のサイトもとても参考になりました。
ありがとうございました。




  [15029] ブーゲンビレア
    DATE : 2005年06月16日(木) 11時42分
    NAME : セキセイインコさん
    EMAIL: i-isogai-masaaki@nifty.com
    U R L:


    ブーゲンビレアを誕生日にもらい、楽しんでいますが(6月10日から)、葉が2〜3枚黄色くなりかけてきました。どうしてですか?みずやりは土が乾いてからと花屋さんに聞いたので、14日に1回下から流れるほど与えました。
    これから梅雨に入り、晴れの日が少なくなり、日に当ててあげられる日が減ったり、仕事の日は外に出してあげられなかったり、管理が難しいように思いますが、どうしたら、よいですか?
    (長野県飯田市は朝晩と、日中の気温差も大きいので、外に出しっぱなしでは、いけないとおもいますし.......。)
    いいアドバイスをお願いします。
 
[15036] (1) Re: [15029] ブーゲンビレア  
DATE : 05/06/16(木) 14:52
NAME : Kelly K.さん
EMAIL:
U R L:


当サイトにもブーゲンビレアの管理方法が紹介されています。
トップページの索引から探してみて下さい。

こちらの業者さんのホームページも大変詳しく参考になりますよ。
http://www.flower-toya.jp/info/200211.html

うちにも昨年の今頃頂いたブーゲンビレアが3鉢あります。6月中に一旦満開状態だった花がすべて散り、梅雨が終わって暑くなる頃再び咲き始めました。その間、葉も結構落ちました。環境の変化にかなり敏感らしいので、あまり神経質にならなくても大丈夫かもしれません。

熱帯の植物ですから、本来冬越しは家の中の日の当たる窓辺などが良いとされていますが、うちでは場所ふさぎになるので、ベランダで枯れ木のような状態で冬越しさせてしまいました。祈るような気持ちで春を迎えたところ、3鉢ともしっかり新芽が出てきて復活!そろそろ花芽が上がってきそうな気配です。
こちらは東京区部なので、長野ほど冷涼ではありませんが、そちらでも、これから夏を迎えるにあたり、徐々に外の環境にならし、寒くなるまでは戸外で育てるほうがまだまだ花が楽しめるかもしれませんね。

 
[15061] (2) Re: [15029] ブーゲンビレア  解決しました!
DATE : 05/06/17(金) 16:44
NAME : セキセイインコさん
EMAIL: i-isogai-masaaki@nifty.com
U R L:


 KllyK.さん、ありがとうございました。
環境に慣れるまで時間がかかることがわかりました。
少し、葉の変化や、花の落ちるのも仕方の無いことが分かってきました。
朝の気温が上がってきたら、外においてみようと思います。
花も環境に適応していかなくてはいけないのですね。
気長に付き合ってみます。
紹介下さったホームページも参考にしてみます。
とりあえず、ありがとうございました。



  [15043] ユリの種アンド球根の保存
    DATE : 2005年06月16日(木) 21時08分
    NAME : ゆーりさん
    EMAIL: qnphn925@ybb.ne.jp
    U R L:


    私の父がユリの種アンド球根の保存の仕方について知りたいといっているので詳しく教えてください
 
[15046] (1) Re: [15043] ユリの種アンド球根の保存  
DATE : 05/06/16(木) 21:58
NAME : Ryu.さん
EMAIL:
U R L:


ユリの種子は紙の封筒の中にはじける前のさやを入れ、
はじけたらそのまま封筒の中で振り落とします。
できるならば取り播きをしましょう。
覆土は厚めに(1cmほど)します。嫌光性種子です。

保存する場合は風通しがいい日陰で封筒のまましばらく乾燥させた後に
ビニール袋に入れ冷蔵庫で保存するようにします。

球根のほうは彫り上げた後に根や枯れた枝を取り除き、水洗いしてから
殺菌剤の溶液に30分ほど漬けて消毒をします。
取り出した後、少し湿らせたバーミキュライトやおが屑と一緒にビニール袋に入れます。
ユリの球根は乾燥に弱いためです。
冷暗所で保存しますができるだけ早く植えるようにします。

 
[15060] (2) Re: [15043] ユリの種アンド球根の保存  
DATE : 05/06/17(金) 15:18
NAME : CBさん
EMAIL:
U R L:


Ryu.さん の云われるとおりですが、球根は殺菌消毒後(オーソサイド水和剤)
直ぐに、新しい土に植えて越冬させた方が、無難。(乾燥・腐敗・紛失や時期を忘れる)
種も、乾燥して、鞘が弾いたら、直ぐ撒いた方が良い。
種撒きの注意は、大変薄く軽いので、微風で飛び易い。ぜひ無風状態で、極端に言えば、「ゴホン」と咳きをしても飛び散る。 (^_^;)




  [14417] おくらの双葉
    DATE : 2005年05月21日(土) 10時37分
    NAME : キョロちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    初めて、おくらの種を蒔きました。心配ながらも芽が芽が出てきて双葉です。
    が・・・・毎日見ているのですが双葉のままです。かれこれ2〜3週間くらいたつと思います。成長しているように思えません。どうしたらいいですか?
    ちなみに種から地上です。住んでいる場所は栃木県です。

 
[15049] (1) Re: [14417] おくらの双葉  
DATE : 05/06/17(金) 06:49
NAME : NYさん
EMAIL:
U R L:


オクラは成長が遅いですよね〜植え返したあとなんかもっと遅くなってますけどね・・・もし心配でしたら化成肥料を与えてみては?

 
[15050] (2) Re: [14417] おくらの双葉  
DATE : 05/06/17(金) 08:06 *
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


オクラはたしかに最初の頃の生長が遅いです。
ハイビスカスの仲間ですから高温には強く、夏のカーッと暑い日射しでぐんと生長します。
逆に低温には弱く、とくに苗が小さいうちに低温にあうと弱ります。
今年の関東は低温傾向ですから、そこらへんが心配ですね・・・。
オクラはわりあい育てやすくて初心者向きの野菜ですが、お天気だけはどうにもなりませんものね。

暖地じゃない地域で地植え栽培する場合、農家の方は↓このサイトにあるように、あらかじめマルチして地温を上げておくそうです。
http://www.ngn.janis.or.jp/agri/gijutuin/natu/qan003.html
いまからでも地温を上げる工夫をされたほうがいいかもしれません。

本当ならいきなり地植えではなく、ポットで種まきして、本葉3〜4枚になってから定着するといいんですけど。(そのほうが温度管理しやすい)
種が残っているのなら、ポットにまいて「保険」の苗を用意されたほうがいいかもしれません。

順調に成長しはじめたら、オクラは肥料食いですから、適切な追肥をやってくださいね。




  [15011] バラのシュートが折れました
    DATE : 2005年06月15日(水) 20時10分
    NAME : 菫さん
    EMAIL:
    U R L:


    皆様、こんばんは。
    初めて育てている薔薇、ブルームーンの
    シュートが折れてしまいました。
    
    根元から出ていて、
    直径が1.5B、長さは40B位まで成長した
    しっかりとしたものでしたが、
    不注意で、根元から、折れてしまいました。
    もう、来年の花はつかないのでしょうか?
    
    新しい、シュートは伸びては来ないのでしょうか?
    根元からのシュートはとても大切との事ですので、
    とてもショックです。
    
    どなたか、ご経験がおありの方がありましたら、
    シュートについて、教えて下さい。
 
[15012] (1) Re: [15011] バラのシュートが折れました  
DATE : 05/06/15(水) 20:26
NAME : 犬塚信乃さん
EMAIL:
U R L:


ハイブリッド・ティーローズのシュートは折るものです。
そうしないと、枝の先に帚状に花芽を付け、それが軟弱な美しくない花になりますから。
結果オーライです。
秋まではシュートは剪定を続けて花を咲かせないようにしましょう。
それが来年の主幹になります。

 
[15047] (2) Re: [15011] バラのシュートが折れました  解決しました!
DATE : 05/06/17(金) 00:03
NAME : 菫さん
EMAIL:
U R L:


犬塚 信乃 様

お返事ありがとうございました。
とても心配していたのですが、
シュートが折れた事が、
むしろ必要であるとの事でしたので、
安心致しました。
秋まで気をつけて、剪定を続けたいと思います。




  [15031] 日陰にむく花は
    DATE : 2005年06月16日(木) 12時05分
    NAME : まきさん
    EMAIL:
    U R L:


    我が家には日当たりのよくない雨の降りこまない花壇があります。インパチェンスはかれてしまいました。どんな花がむいているでしょうか

 
[15045] (1) Re: [15031] 日陰にむく花は  
DATE : 05/06/16(木) 21:40
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


これからの花でしたら「アスチルベ」・「ツボサンゴ」・「シュウメイギク」・「アルケミラモリス」・「ラナンキュラス・ゴールドコイン」などの宿根草。「ギボウシ<ホスタ>」は葉を楽しみますが種類も豊富で何種類か植えると素敵です。しかも丈夫で毎年楽しめます。
インパチェンスが枯れたようですが、水やりはしっかりされていましたか。




  [15006] オルトラン 
    DATE : 2005年06月15日(水) 18時27分
    NAME : JZA花○さん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。またまたトラブルが発生しましたので投稿します。
     ひまわりの鉢植えにアブラムシが大量発生したので、オルトラン顆粒を買ってきて一鉢につき大さじ一杯を株元に散布しました。1.2週間したところ、ひまわりの花びらが抜け落ちはじめ、すべての葉に茶色い斑点が出てきました。オルトランの与える量が間違っていたのでしょうか?10本あった鉢植え全てが壊滅状態にあります。土を入れ替えてあげれば元気になるのでしょうか?それとももう手遅れなのでしょうか?ご指導宜しくお願いします。

 
[15009] (1) Re: [15006] オルトラン   
DATE : 05/06/15(水) 19:42
NAME : 犬塚信乃さん
EMAIL:
U R L:


オルトラン粒剤とヒマワリの症状は無関係だと思います。
そもそも、オルトランは薬害の危険性の低い農薬であるし、ヒマワリ1株あたり
大さじ一杯(2g)程度ではビクともするもんじゃありません。

花びらの抜け落ちに関しては、ヒマワリはそもそも生育旺盛な植物であり
鉢植での栽培は相当に大きな鉢でなければ、根が周り切って苦しくなります。
肥料の要求量も相当なものがありますので、可能性としては水切れが大きいのでは
ないかと推測します。

葉の斑点については、褐班病が疑われます。
「ヒマワリ 褐班病」で検索すると沢山ヒットしますので確認して下さい。

 
[15044] (2) Re: [15006] オルトラン   
DATE : 05/06/16(木) 21:26
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


オルトランの粒剤は、葉や茎に浸透するまで時間がかかります。アブラムシは
見つけ次第に駆除しないと被害が大きくなってしまいます。アブラムシに有効
な薬剤は意外と多いので、液体で薄めて使用する物で駆除した方が良かったか
も知れません。薄めずに使用できるスプレー式のものもありますから、園芸店
やホームセンターなどで買い求めて下さい。

犬塚さんが言われた「褐班病」も可能性はあると思います。初期の頃だったら
薬剤散布で対処出来ますが、これが末期になると薬剤は効果がありません。
株ごと抜いて焼却処分しないと、他の植物に感染して被害が広がります。
褐班病は糸状菌と呼ばれるカビがもたらす病気です。これを予防するには植物
の間隔を十分に開けて、葉が茂り過ぎないようにします。風通しが悪いと発生
しやすくなり、水遣りの際も葉に直接かけないようにするのも一つです。




  [15024] かたつむり
    DATE : 2005年06月16日(木) 00時45分
    NAME : ハナさん
    EMAIL:
    U R L:


    地植えでにがうりを育てています。種から発芽させて花壇に移し変えました。最初は12本ほどあった苗も今は5本ほどになってしまいました。

     朝と夕方水遣りをしています。でも朝みるところ元気で、夕方水をやろうとするとしおれて茎が折れた状態になっているのがありました。

    ただしおれているのは夕方水をやるとすぐにシャキツとするのせすが、茎が折れたような状態のものはしおれてもとに戻りませんでした。

    まわりに虫らしきものは見当たらないのですがカタツムリが結構ありました。原因はカタツムリでしょうか?またカタツムリは他の植物に悪い影響をあたえるものなのでしょうか?よろしくお願いします。

 
[15032] (1) Re: [15024] かたつむり  
DATE : 05/06/16(木) 12:08
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


ニガウリの状態については、育てたことがないので詳しい方にお任せするとして・・・。
カタツムリはナメクジ同様、植物にとって立派な害虫です。
新芽や葉、花を食害します。
家をかついでいるかいないかの違いだけで、ナメクジと同じと考えてください。




  [15007] アマリリスの葉が伸びない
    DATE : 2005年06月15日(水) 18時33分
    NAME : hiroさん
    EMAIL:
    U R L:


    今年初めてアマリリスの球根を植えました。
    つぼみの付いた茎だけがにょろにょろ伸び、
    葉が全然出てきません。
    花が咲き終わり葉の成長を期待してみたものの、
    球根から3cm位で完全に成長が止まってしまいました。
    どうすればよいのでしょうか?

 
[15014] (1) Re: [15007] アマリリスの葉が伸びない  
DATE : 05/06/15(水) 20:42
NAME : 犬塚信乃さん
EMAIL:
U R L:


解りません。
そのような経験がないものですから。

ただ、購入した球根の花茎が先に立って、葉の展開が後、というのは自然なことです。
でも、来年の為の葉の不調が問題なのですね。
株分けして分球した子株にそのような現象が起こることはあります。
そのままだと来年の開花は難しいかもしれません。
かといって、これから多肥栽培で太らせようとしても、多分、無理がきます。

選択肢として、思い切って環境を変えるために植替えする。
その際、通気性の良い用土のみにして、腐葉土などの有機物は入れない。
極力、根を傷めないようにして、その後の置き場所も変える。

そのままの状態で、液肥を多用して球根の肥大を図る。
この手段はかなり苦しいかと思いますが。

 
[15017] (2) Re: [15014]アマリリスの葉が伸びない  
DATE : 05/06/15(水) 21:29
NAME : hiroさん
EMAIL:
U R L:


アドバイス有難うございます。

思い返してみると強風で花が倒れたことがありました。
ひょっとしたらその際に根を傷めたのかも・・

犬塚さんのおっしゃるように液肥を施して球根の肥大を計っているのですが、
もし根にダメージを受けているのであれば放置がベストと考えられるのでしょうか?

 
[15030] (3) Re: [15007] アマリリスの葉が伸びない  
DATE : 05/06/16(木) 12:01
NAME : パンダさん
EMAIL:
U R L:


> 球根から3cm位で完全に成長が止まってしまいました。
3センチとは葉のことですか?もし緑の葉が見えているのなら日当たりのいい
雨の当たらない所においておけば葉が伸びてくると思います。真夏は直射日光を避けます。
とにかく過湿にしないことです。過湿は球根を腐らせます。
犬塚さんのいうとおりの管理でただ今は葉を待っているので植え替えは来年の
春のほうがいいと思います。ただ葉が一ヶ月たってもまったく出ないなら堀り上げて
状態を確認しなければなりません。
腐っていなければ来年から球根の肥培に励めばまた花が咲きます。
アマリリスは花を咲かせるのに膨大なエネルギーを消耗するので毎年絶対咲く
というものでもないようです。




  [14963] ナスタチウムのタネ
    DATE : 2005年06月13日(月) 12時38分
    NAME : さつきさん
    EMAIL:
    U R L:


    ナスタチウムのタネについてお尋ねします。
    タネを採ろうとほっておいたナスタチウムがいつの間にか青い鞘のまま
    落ちていました。それも2つもです。ナスタというのは青い鞘のまま落ちても
    その鞘を小皿にでも入れてほっておけば熟していくものなのでしょうか。
    そろそろぼうぼうになってきたので切り戻そうと思っているのでタネが気になっています。
    どなたか教えてください。鞘はコロコロと太って丸いです。

 
[15020] (1) Re: [14963] ナスタチウムのタネ  
DATE : 05/06/15(水) 23:27
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


青い状態からは難しいかも、です。
前に一度青い状態で採ったとき、乾燥すると小さくなって発芽しそうな
大きさでは有りませんでしたから。

 
[15028] (2) Re: [15020] [14963] ナスタチウムのタネ  解決しました!
DATE : 05/06/16(木) 11:33
NAME : さつきさん
EMAIL:
U R L:


VITAさんご回答ありがとうございました。
まだぼうぼうのナスタチウムにタネがついているのでこのままほっておきます。
切り戻しする前に教えていただいて本当によかったです。^D^




  [14999] マリーゴールドが・・・
    DATE : 2005年06月15日(水) 12時41分
    NAME : ミッキーさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    
    マリーゴールドをプランターに植えて1ヶ月が経ちました。
    毎日キレイな黄色い花を咲かしてくれていたのですが、
    ここ1週間ほど前より、葉が白っぽくなり花も小さくなりました。
    日当たりも、水やりも充分にしていたと思うのですか、
    以前のような葉の色や、花の大きさに戻すには
    どうしたらいいのか教えてください。
    
    よろしくお願いします。
 
[15018] (1) Re: [14999] マリーゴールドが・・・  
DATE : 05/06/15(水) 22:35
NAME : takatohさん
EMAIL:
U R L:


ミッキーさん、はじめまして。
私も詳しいわけではないのですが、去年今年とマリーゴールドを育てていますので参考までに。
葉が白くなるのは、私も去年やってしまったうどん粉病が疑われます。
枯れはしないのですが、生育が悪くなって大変でした。
蒸れが悪いと聞きましたので、今年は株間をしっかり開け、混んだらすぐ刈り込むつもりで構えています。
今のところ病気には無縁で頑張って咲いています。
うどん粉病にはダコニールなどの殺菌剤を用いて拡大を抑えることがいいと思います。
ただ、白くなっちゃった葉っぱの色は戻りませんけど。
葉っぱが混んでいるようなら、風通しをよくするために刈り込むといいですよ。
マリーゴールドは秋まで咲きますから、今ちょっとさみしくなっても大丈夫。
復活をお祈りします。

 
[15027] (2) Re: [14999] マリーゴールドが・・・  解決しました!
DATE : 05/06/16(木) 11:31
NAME : ミッキーさん
EMAIL:
U R L:


takatohさん
ありがとうございます。
確かに葉が密集していて、土も湿気ているかもしれません。

早速やってみます。

頑張って咲かせるぞ!



  [15003] 観葉植物の水遣りについて
    DATE : 2005年06月15日(水) 17時48分
    NAME : まいさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは
    観葉植物が好きで去年からいろいろと揃えて世話してます
    寒さに弱い植物などの冬越しが心配でしたが無事春を迎えることができ
    ホッとしています
    ところで、水遣りについて教えてください
    本などを読むと鉢の表面が乾いたら水を与えると書いてありますが
    水のやりすぎで根腐れすることが怖くこれまでは土の表面が乾いても
    鉢を手で持ってみて重ければ水を与えず軽ければ土が乾いていると
    判断しようやく水を与えていました(鉢皿に流れ出た
    水は毎回捨てています)
    これなら根腐れの心配はないと思うのですが、実は乾燥しすぎてるのかも・・・と
    気になってきました
    もともと乾燥に強い植物は別とし、普通に水遣りが必要な植物の
    場合は土の表面が乾けば土中の水が残っていると思われる状態であっても
    水をやっても平気でしょうか?
    たとえば、ドラセナコンシンネは新芽をどんどん出しとても
    元気なのですが元もとある葉っぱの先端が枯れてきてるんです
    これって水遣りが足りないからなのかなぁ・・・と思ったので
    ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします

 
[15005] (1) Re: [15003] 観葉植物の水遣りについて  
DATE : 05/06/15(水) 18:19
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


まいさんの遣り方では、土の乾き具合は確かとは言えないと思います。腕の力
なんて一定してませんから、日によって重く感じたり軽く感じたりします。
水遣りは植物を栽培する上で、最も難しい作業だと僕は思っています。水遣り
の仕方一つで、元気になったり枯れたりしてしまいます。

我家でも10号鉢を超える植物がありますが、いちいち持ち上げて乾き具合を
確認していたのでは腰が耐えられません。
僕が皆さんに勧めている方法は小さい鉢なら竹串を、大きかったり深い鉢なら
バーベキュー用の竹串です。これを鉢の底付近まで挿して、定期的に抜いて串
を触って湿り具合を確認します。再度挿す時は、必ず乾いている物を使用して
間違っても今抜いた物は挿してはいけません。季節や地域の気候の変化にもよ
りますが、何回か挿したり抜いていたりすると、竹串を挿さなくても自然と分
るようになります。

鉢皿に溜まった水を直ぐに捨てているようですが、基本的な事を守って居られ
るようですから今後も実行されるようにして下さい。

本などで既に読まれていると思いますが、鉢土と用土の表面では全く意味が異
なります。鉢土とは鉢に入っている土全部をいい、用土の表面とは植物が植え
られている部分に見える土を言います。
竹串だけに頼らずに、土の表面を自分の指でも確認するようにして下さい。

 
[15013] (2) Re: [15005] [15003] 観葉植物の水遣りについて  
DATE : 05/06/15(水) 20:26
NAME : まいさん
EMAIL:
U R L:


園芸道楽さん、アドバイスありがとうございます
重さを手の感覚で計るのは確かに一定してませんよね(苦笑)
ただカラカラ状態はかなりの確率で分かると思います、ほんとに軽軽ですから(笑)
その状態になってから水遣りしてるんです・・・・乾燥しすぎでしょうか?

もともと植物の世話ができずに枯らしてばかりいたのでもったいなくて値の張るものは買えず
私が買っているのは100〜500円程度のミニ観葉ばかりなんです
だから片手で持って「あ。カラカラだ」と感じれば水遣りしてます
表面の土が乾いていても竹串を抜いてみて少しでも湿り気があるようなら水遣りは
控えるのが正しい水遣り、ということでよいでしょうか?

土の表面を指で確認というのはナルホド!と思いました
早くそれで違いを理解できるようになりたいです♪

 
[15022] (3) Re: [15013] [15005] [15003] 観葉植物の水遣りについて  
DATE : 05/06/15(水) 23:42
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> その状態になってから水遣りしてるんです・・・・乾燥しすぎでしょうか?
> 表面の土が乾いていても竹串を抜いてみて少しでも湿り気があるようなら水遣りは
> 控えるのが正しい水遣り、ということでよいでしょうか?


植物は具体的に何を育てていらっしゃるのでしょうか?
それにもよりますが、一般的にはその時が水やりのタイミングだと思います。

植物を植木鉢で育てる場合、表土が乾いたら水をやりますが、中心まで
乾いている必要はないんですよ〜。
中まで乾いているのは行き過ぎで、根が乾燥で死んでしまう手前です。
(植物によります)
鉢の中には多少の湿り気が有るが、根腐れをするほどではなく、そろそろ
根に水分が必要になるのがちょうど、表面が乾いたときなのです。

また、プラスティックの鉢なのか素焼き鉢なのかでも目安が変わります。
プラスティックなら植物の吸収と鉢の上面からの蒸散だけですが、
素焼きの鉢の場合は通気性が有るので、鉢全体から蒸散します。
なので、鉢の表面の土だけに注目していると、実は乾き過ぎのことも
よく有ります。

私はまいさんの、手でもって確かめると言うのは正確だし、正しい方法だと思います。

 
[15025] (4) Re: [15022] [15013] [15005] [15003] 観葉植物の水遣りについて  
DATE : 05/06/16(木) 09:23
NAME : まいさん
EMAIL:
U R L:


VITAさんこんにちは

数えてみたら22種ありました
他の方への参考になればとも思うので数が多いけどあげさせて
いただきます

ポトス2種、アグラオネマ、カテチュー、トックリランノリナ、コーヒーの木、
アンセリウム、カラテア、スパティフィラム、ソングオブインディア、ソングオブジャマイカ、
幸福の木、テーブルヤシ、コルジリネターミナリス、パキラ、ユッカ、サンセベリア、
ドラセナサンデリアーナ、ドラセナコンパクタ、ドラセナコンシンネ3種です

この中でユッカ、サンセベリア、ポトス、パキラ、テーブルヤシはかなり強烈にカラカラにしちゃってます
(でも葉水はほぼ毎日与えています。サンセベリア、テーブルヤシの葉水は与えてません)
カラテアは土が湿った状態を好むというのでこのごろはほぼ毎日水遣り&葉水をしています
これまでの経験から乾燥しやすいと感じるコーヒーの木はカラカラになる前に水遣りしています
アグラオネマ、アンセリウムは空中湿度が高い方がいいと言うので土への水遣りは
控えめですが葉水は毎日与えてます
これら以外の鉢も水遣りはかなり控えめな方ですが天気がよければ春〜秋口まではほぼ毎日葉水をやってます
鉢はすべてプラスチックです

与えすぎてもいけないし足りなくてもいけないし、水遣りって難しいですよね・・・・
でもインターネットでみなさんからアドバイスいただけるのでとても助かります
よろしくお願いします




  [14998] 黄色のカラーの花が緑に
    DATE : 2005年06月15日(水) 12時11分
    NAME : 超初心者の久美ちゃん
    EMAIL:
    U R L: http://wfbbp536@ybb.ne.jp


    先日、購入したばかりの、小ぶりの黄色いカラーの鉢植え。日当たりのよい窓辺においておいたら、一週間ほどで何故か緑に変身・・・!可愛かったのに。
    何が悪かったんでしょうか。教えてください

 
[15015] (1) Re: [14998] 黄色のカラーの花が緑に  
DATE : 05/06/15(水) 20:46
NAME : れいさん
EMAIL:
U R L:


答えは判らないのでごめんなさいと先に言っておきます。
なごみ板の「い、色が!」に写真を添付しましたが、家のカラーも今年緑色になってしまいました。
カラーの花に見えるところは仏炎苞というもので、同じサトイモ科のユキモチソウとかムサシアブミとかの苞は緑色っぽいので、先祖がえりでもしたのかなぁと思っています。
家のカラーは3年目で、球根をいじめたせいかもしれませんが、久美ちゃんは今年購入したものですものねぇ・・・・
下記のサイトの一番下の写真を見ると、そう珍しい現象ではないのかもしれません。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html




  [14995] ベランダの木
    DATE : 2005年06月15日(水) 10時13分
    NAME : まちるださん
    EMAIL: matilda@hotmail.com
    U R L:


    ベランダで鉢植えの木を育てようと思っているのですが、西日がとても強いので丈夫な木を探しています。教えてください。いまのところ、ヤマボウシかモミジを考えていますが、こちらはどうでしょうか。

 
[15004] (1) Re: [14995] ベランダの木  
DATE : 05/06/15(水) 17:56
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


両方とも西日には相当弱いですね。育てられない事はありませんが、西日対策
を十分にされれば栽培は可能だと思います。ホームセンターや園芸店、JA等
に行けば遮光幕が販売されています。ベランダのテラスを利用して、遮光幕を
張れば大丈夫だと思います。遮光率も30〜70%と各種ありますから、西日
の強さを考えて選ばれたらいいですね。切り売りの方が経済的です。




  [14965] ベンジャミンを三つ編みにしたい
    DATE : 2005年06月13日(月) 14時55分
    NAME : ぶるーさん
    EMAIL: bbblue@boreas.dti.ne.jp
    U R L:


    よろしく御願い致します。
    ベンジャミンを育てていますが
    前に何かのサイトで三つ編みの方法が載っていました
    素人が三つ編み作れるのでしょうか?
    どなたかご教授お願い致します

 
[14970] (1) Re: [14965] ベンジャミンを三つ編みにしたい  
DATE : 05/06/13(月) 18:09
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


要領としては、女性が髪の毛を三つ編みにするのと同じです。
ただし三つ編みにするには幹が固くては曲げると折れてしまいますから、必ず
幹が柔らかい時期に行なうようにします。1本の高さが50センチ以上になる
と幹が固くなってしまうので、50センチが限度と覚えていて下さい。
いきなりでは難しいでしょうから、少しづつ編んで行くようにすれば素人でも
出来るはずです。

 
[14971] (2) Re: [14970] [14965] ベンジャミンを三つ編みにしたい  
DATE : 05/06/13(月) 19:02
NAME : ぶるーさん
EMAIL: bbblue@boreas.dti.ne.jp
U R L:


有り難うございます
頑張ってやってみます
幹が柔らかい時期というのは、低い間ですね
有り難うございました。


> 要領としては、女性が髪の毛を三つ編みにするのと同じです。
> ただし三つ編みにするには幹が固くては曲げると折れてしまいますから、必ず
> 幹が柔らかい時期に行なうようにします。1本の高さが50センチ以上になる
> と幹が固くなってしまうので、50センチが限度と覚えていて下さい。
> いきなりでは難しいでしょうから、少しづつ編んで行くようにすれば素人でも
> 出来るはずです。


 
[14983] (3) Re: [14965] ベンジャミンを三つ編みにしたい  
DATE : 05/06/14(火) 10:46
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


自分でやったことはありませんが、こちら↓に写真入りで説明があります。
http://www.minc.ne.jp/~fseguchi/ms_benst.htm

 
[15001] (4) Re: [14983] [14965] ベンジャミンを三つ編みにしたい  
DATE : 05/06/15(水) 16:49
NAME : ぶるーさん
EMAIL: bbblue@boreas.dti.ne.jp
U R L:


これこれこのサイトを探していたんです
ホント有り難うございました
助かりました
やってみます

> 自分でやったことはありませんが、こちら↓に写真入りで説明があります。
> http://www.minc.ne.jp/~fseguchi/ms_benst.htm





  [14982] ムスカリの球根
    DATE : 2005年06月14日(火) 09時46分
    NAME : はーちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    もう何年も地植えしているムスカリがあるのですが・・・
    1度もほりあげたことがないんです。はっといても毎年咲くので・・・
    さっき見たところ、球根が土の表面に出てしまっていて土をかぶせてしまおうか、ほりあげてしまおうか迷い質問しました。
    小さな分球が、たくさんいるのが見えます。ほりあげた場合、今度植えつけるときは、小さな分球も離してうえるのですか?

 
[14992] (1) Re: [14982] ムスカリの球根  
DATE : 05/06/14(火) 22:22
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


球根の塊になっているのですね。掘りあげて乾燥させてネットにいれ涼しい場所で保存します。秋になったら土も十分耕して肥料を入れておき、植え付けます。もともと大きい球根ではありませんが、極小は捨てます。球根は一つずつ離して植えますよ。間隔は詰めてもかまいませんが。秋は遅めに植えたほうが発芽しないのでいいと思います。

 
[14994] (2) Re: [14982] ムスカリの球根  解決しました!
DATE : 05/06/14(火) 23:22
NAME : はーちゃん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。ほりあげてみます。




  [14976] ノースポールが終わったら
    DATE : 2005年06月13日(月) 22時34分
    NAME : もさん
    EMAIL:
    U R L:


    教えてください。
    ノースポールが茶色くなり、そろそろ終わりの時期になりました。
    
    種がこぼれると聞いたのですが、
    枯れた葉や枝は プランターに そのままにしておくのですか?
    それとも 引っこ抜いてしまったほうが良いのでしょうか?
 
[14980] (1) Re: [14976] ノースポールが終わったら  
DATE : 05/06/14(火) 00:21
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L:


ノースポールは種がたくさんできて、発芽率もいいので、多分たくさん生えてきますよ〜。
楽しみですね♪

ノースポールは白い花びらの真ん中の、黄色い部分に種ができます。
花が終わって古くなったやつは、触るとそこがぼろぼろ落ちるのです。
なので、こぼれ種が出やすいんですね。
花柄摘みをまじめにしていたのであれば、いくつか花柄を残しておかないと
種がこぼれません。
花柄摘みをサボっていた覚えがあるのでしたら、もうこぼれているでしょうから
切ってもいいと思いますよ。
 
[14981] (2) Re: [14976] ノースポールが終わったら  
DATE : 05/06/14(火) 06:10
NAME : CBさん
EMAIL:
U R L:


ノースポールは通常には、晩秋から生えてきますから、其れまでは、其の土に腐葉土を2-3割り混ぜて、新しい苗(夏花)を植えつけて、その後にポールの花粕を鋏で切って撒いておくとか、すれば良いかも。ポールの種が発芽して、本葉が出れば(3cm程度)、植え替えて、養育後、定植しないと、こんもり と育たない事が多い。

前もって、1-2cmの表土を丁寧に削って、別にし、夏花を植えつけた後で、表面にばら撒く。(毀れ種は表面に落ちている) と良いかもね。

 
[14988] (3) Re: [14976] ノースポールが終わったら  解決しました!
DATE : 05/06/14(火) 19:40
NAME : もさん
EMAIL:
U R L:


参考になりました!
ありがとうございます!!




  [14524] マーガレットの色がつかない
    DATE : 2005年05月26日(木) 14時37分
    NAME : ほのぼのさん
    EMAIL:
    U R L:


    マンションの南西向きベランダでガーデニングをしています。

    昨年冬に購入したピンク色のマーガレットが咲き続けているのですが
    ピンク色にならず白い花をつけています。
    冬の間はピンク色だったのが、置き場所を変えたせいか(あまり日当たりの
    良くない場所)、それ以来ピンクになりません。
    最近では日当たりのいい場所に変えたのですが、やっぱり白です。

    肥料は置き肥と10日に一度液肥をやっています。
    日照時間は天気の良い日で4〜5時間は当たっているかと思います。
    何かアドバイスをお願い致します。

 
[14528] (1) Re: [14524] マーガレットの色がつかない  
DATE : 05/05/26(木) 15:35
NAME : CBさん
EMAIL:
U R L:


温度が低い・日当たりを十分に当てないと、白・内白外赤・其の逆等 発色にばらつきが見られます。日照を十分にすれば4-5日で発色します。出来れば蕾みの内から、満遍なく十分に。
花がら摘みや切戻しも、状況に応じて。

 
[14987] (2) Re: [14524] マーガレットの色がつかない  
DATE : 05/06/14(火) 17:23
NAME : ひろみさん
EMAIL:
U R L:


> マンションの南西向きベランダでガーデニングをしています。
>
> 昨年冬に購入したピンク色のマーガレットが咲き続けているのですが
> ピンク色にならず白い花をつけています。
> 冬の間はピンク色だったのが、置き場所を変えたせいか(あまり日当たりの
> 良くない場所)、それ以来ピンクになりません。
> 最近では日当たりのいい場所に変えたのですが、やっぱり白です。
>
> 肥料は置き肥と10日に一度液肥をやっています。
> 日照時間は天気の良い日で4〜5時間は当たっているかと思います。
> 何かアドバイスをお願い致します。


ピンクマーガレットを育てています。
購入時についていた説明書だったと思いますが、紫外線によく当てないと色がつかないとかいてあったように思います。




  [14954] 茎が折れたデンドロビウムについて
    DATE : 2005年06月12日(日) 19時45分
    NAME : メイさん
    EMAIL:
    U R L:


    花が咲き終わって、大事に管理をしていましたが、茎の先端が折れてしまいました。
    少ししたら、下のほうから新しい芽が出てきました。
    折れてしまった茎はどのようにしたらいいのでしょうか?
    このまま、成長を見たほうが良いのでしょうか?

 
[14985] (1) Re: [14954] 茎が折れたデンドロビウムについて  
DATE : 05/06/14(火) 12:40
NAME : takkiさん
EMAIL:
U R L:


> 花が咲き終わって、大事に管理をしていましたが、茎の先端が折れてしまいました。
> 少ししたら、下のほうから新しい芽が出てきました。
> 折れてしまった茎はどのようにしたらいいのでしょうか?
> このまま、成長を見たほうが良いのでしょうか?

虫にやられましたね。くやしいですね。
下から出てきた新しい芽は「高芽」で、そのまま育てていると根が出てきますので、十分伸びたころ7か8月にとりはずして植えてみたらいかがでしょう。
今年はまだ咲きませんが、うまくいけば1、2年で咲きますよ。



  [14978] ルピナス
    DATE : 2005年06月13日(月) 23時06分
    NAME : BIBさん
    EMAIL:
    U R L:


    庭植えのルピナスてすが、二番花の伸長中の花茎が途中で下向きに曲がってしまいます。対処方法を教えてください。




  [14957] 【関東オフ会@花の美術館】報告スレ
    DATE : 2005年06月12日(日) 20時45分 *
    NAME : ぽーさん
    EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
    U R L:


    本日(6月12日・日曜)12:00から千葉市の「花の美術館」で、本掲示板と園芸相談センターのジョイント・オフ会を開きました。
    参加者は、大人(中学生を含む)18人、チビちゃん3人の計21人。
    2時間半遅刻して来た人(誰やねん?)がいたりして少々予定外のこともありましたが、まずは無事に終了しました。

    汗ばむほどの好天に恵まれ、まずエントランス前で1時間ほど苗交換会。書き込み外の出品苗があったり、巧みなセールストーク(?)に思わず予定外の苗をゲットする人いたりと、いつもの交換風景です。

    その後、美術館の中にはいり、適宜グループに分かれて館内の植物や展示を鑑賞。
    春の花が終わって夏花に植え替えたばかりだったり、お目当てのヒスイカズラも1花しか残っていなかったりと少々残念なものもありましたが、ユリやアジサイの展示、センテッド・ゼラのコーナー、屋上庭園の植え込みなど、それぞれ興味のある分野を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
    3時過ぎに中庭にいったん集まり、その後館外の奥庭に移動して、大きな東屋ふう休憩所で持参のお茶・お菓子でティータイム。
    4時半ごろ?には、一応解散しました。

    その後、稲毛海岸駅のファミリーレストランに場所を移して2次会。こちらには8人参加。7時近くまでずっと、園芸話に花が咲きました。
    3次会はナシでした。

    ご参加くださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
    楽しかったよね♪
    チビちゃんが3人も来てくれて、同じくらいの子ども同士、すっかり仲良しになって遊んでいたのも、ほほえましかったし。
    「初参加でどうなることかとドキドキでしたが、参加してみたら、なにも心配することなかったんですね」とおっしゃっていただいたり。
    関西から駆けつけていただいたけえ企画さん、お疲れさまでした。
    桝本さん、くんまーさんには車で西船橋駅まで送り迎えをやっていただき、ほんとうに助かりました。
    皆様のおかげで、幹事の私も十分に楽しむことができました。
    あらためて、ありがとうございました!!

    あとは参加者のみなさまの感想その他、どんどん書き込んでくださいませ。(参加できなかった方の発言も歓迎ですよ〜)

    なお、園芸相談センターのほうにも報告スレを立てましたので、あわせてご覧ください。
    http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200506/05060110.txt
    お誘いのスレも貼っておきますね。
    http://yasashi.info/stepbbs/step.cgi?mode=view&no=14716

    写真を撮った方もいらっしゃいますが、とりあえず「なごみ板」のほうにスレをたてましょうか? もしあちらに画像を掲載する場合は、申し訳ありませんが、参加者の方の顔が露骨に映っているものは、なんらかの加工をお願いします。

 
[14972] (1) Re: [14957] 【関東オフ会@花の美術館】報告スレ  
DATE : 05/06/13(月) 19:20
NAME : わっとさん
EMAIL: momo_happy1966@yahoo.co.jp
U R L:


はじめまして、こんにちは。
園芸相談センターにて出席しましたわっとと申します。

あちらの掲示板に感想は書いたのですが、個人的にくんまーさんへ。
苗交換では、無理矢理持ち帰って頂いて恐縮です^^;
以下、情報を記載しておきますので、ご覧になってください。

http://www.flower-toya.jp/
ここの花図鑑の中に【ランプの精】があります。

比較的手のかからない植物ではないでしょうか。
ではでは、よろしくお願い致します
 
[14974] (2) Re: [14957] 【関東オフ会@花の美術館】報告スレ  
DATE : 05/06/13(月) 20:46
NAME : れいさん
EMAIL:
U R L:


けえ企画さん、お疲れ様でした。
私はけえ企画さんが○性(男が入るか女が入るかは内緒)だと思い込んでおりましたので、初めはちょっとびっくりしました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
昨日の池の植物は「水カンナ」のようです。花の咲いているところが見てみたかった・・・・
わっとさん、ランプの妖精きれいなお花ですね。くんまーさん、増えたらください?????

 
[14977] (3) Re: [14957] 【関東オフ会@花の美術館】報告スレ  
DATE : 05/06/13(月) 23:05
NAME : くんまーさん
EMAIL:
U R L:


ジョイントオフ会参加の皆さん、きのうはお疲れ様でした。楽しかったですね。私はオフ会が始まる前にかなりエネルギーを消耗してしまい今日は軽く筋肉痛です。
わっとさん、無理やりなんてとんでもない うちにいる普通の草花とチョッと違ってとてもいいですよ。
これで手がかからなければれいさんにも分けてあげられるかも?
ほかにも苗を分けていただいた皆さん、ありがとう御座います、大事に育てます。                    それから私も「なごみ板」にポストを作ってみました。
今回お出しした苗のことなどわからない事がありましたら聞いてください。
たぶんお答えできると思います、自分の所にいたものぐらいは。




  [14966] 株もとの黒芋虫
    DATE : 2005年06月13日(月) 15時08分
    NAME : ぴょん太さん
    EMAIL:
    U R L:


    害虫?についての質問です。
    4月ごろ、ベランダの植物に肥料として米ぬかをまいたのですが、そのとき
    ひとつのバラの鉢のところどころに蜘蛛の巣?菌糸のようなものができました。
    それを放置していたところ、先週土の表面に2〜3センチほどの黒い芋虫が!
    ヨトウムシかもしれないと思い、発見した7匹を捕殺しました。
    
    でも、うちの植物は今シーズン、バラもその他の植物も葉を食害されていません。根をやられたような植物もありません。
    さらに先ほど、別の寄せ植えの鉢にも蜘蛛の巣状のねばねばが点在しているのを見つけました。(こちらには芋虫見つからず)
    
    果たして、この黒芋虫の正体は何なのでしょう?
    また、株もとの蜘蛛の巣状のねばねばはなんなのでしょうか?
 
[14973] (1) Re: [14966] 株もとの黒芋虫  
DATE : 05/06/13(月) 19:59
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


黒芋虫の正体が何なのかは分りませんが、蜘蛛の巣のようなものはカビだろう
と思います。米ぬかを撒かれたのが原因で、米ぬかが腐敗したために現れたの
だろうと思います。カビ以外にも他の害虫が発生する可能性もありますから、
なるべくなら米ぬかを撒くような事は避けられた方がいいと思います。

 
[14975] (2) Re: [14966] 株もとの黒芋虫  
DATE : 05/06/13(月) 22:33
NAME : ぴょん太さん
EMAIL:
U R L:


園芸道楽さま
回答ありがとうございます。
とりあえず米ぬかは撒くのをやめています。

ただ蜘蛛の巣のようなものですが、はじめは菌糸と思って放置していたのですが、
カビのように触って崩れるようなものでなく、本当に蜘蛛の糸のように
(あるいは幼虫の吐く糸のように)しっかりしています。
箸でいじると、周りの土をつけたまま塊になってくっつきます。
なにかの虫が出した糸のような感じです。
ネットでひっかかる範囲では正体が判らず、気持ち悪いのですが……
しかし、現時点で植物に害はなく、表土をかえたりするのもどうかと言う
感じです。
虫とねばねばの正体さえ判れば、安心できるのですが……。



  [14741] グランドカバーについて教えて下さい
    DATE : 2005年06月03日(金) 13時24分
    NAME : コケコッコーさん
    EMAIL:
    U R L:


    花と花の間の土の部分が目立って気になるので、何かグランドカバーを植えようと思っています。
    今考えているのは、バコパ、タイム、ミント、ヘデラ、ワイヤープランツなどです。
    バコパは花が咲くのが可愛いかなぁと・・・
    ハーブ系は育ち過ぎて他の花が育ちにくいと聞いて心配しています。
    ヘデラやワイヤープランツは無難だけど、ご近所にも植えている所が多いので、同じようになっちゃうかなぁという気持ちはあるんですが・・・
    上記以外にも何かおすすめのグランドカバーがあれば教えて下さい。
    ちなみに花壇は北向きで、夏場は結構日が当たりますが、冬はほとんど日陰になります。

    あとグランドカバーの植え方についても是非教えて下さい。
    花は一年草を植えているので、季節になったら抜いたり植え替えたりするんですが、その時にグランドカバーが邪魔になったりしないんでしょうか?
    根が絡まって一緒に抜けちゃったりしないのかな?と心配です。
    まだ花壇のレイアウトに悩むことが多くて、植えている花を移動させたりすることもあるので・・・
    そういう場合、グランドカバーも一緒に植え替えたりしてもいいんでしょうか?
    一度植えたらあまり動かさない方がいいんでしょうか?

 
[14751] (1) Re: [14741] グランドカバーについて教えて下さい  
DATE : 05/06/03(金) 20:14
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


グランドカバーはどちらかというと、木立ち性の植物や宿根草、歩くための敷石や枕木の隙間を埋めるのにはいいのですが、一年草と一緒はせっかく育ってもいじめなければなりませんね。一年草の隙間が気になるのでしたら、コリウスやシロタエギク・テラスライムなどの葉物を入れてみるのはどうでしょう。今は隙間のある一年草も草少ししたら大きくなって結構いっぱいになりますよ。
私も3年前にグランドカバーにとリシマキア・ヌンムラリアを数株入れましたら、あっという間に庭中大繁殖で、一年草のスペースも被い尽くされて
今は抜く作業に追われていますよ。木物の株元などはマルチングされていいようですけれど。

 
[14969] (2) Re: [14751] [14741] グランドカバーについて教えて下さい  解決しました!
DATE : 05/06/13(月) 16:44
NAME : コケコッコーさん
EMAIL:
U R L:


花keiさん、ありがとうございます。
一年草の隙間にグランドカバーは難しそうなのですね。
あまり繁殖しすぎて花を植える場所がなくなってしまったら意味がないし・・・
グランドカバーは花壇の縁取り程度にしておいた方が良さそうですね。
教えて頂いた葉物、一度調べてみたいと思います。




  [14906] 挿し木したシェフレラの鉢上げのタイミングを教えて下さい。
    DATE : 2005年06月10日(金) 12時23分
    NAME : しろさん
    EMAIL:
    U R L:


    GWくらいにシェフレラとパキラを挿し木しました。
    順調に根付いているようで、芽が表面に出てきましたので、鉢上げしようと、
    先日掘り起こしてみたところ、根らしきものが見えず(わからず)、結局
    又元に戻してしまいました。どのくらい変化が見えれば鉢上げすればよろ
    しいのでしょうか?根があまり発達していない状況でも鉢上げしてよいの
    でしょうか?また、今は挿し木用にバーミキュライトを単用していますが、
    鉢上げの際には原肥入りの用土を利用して問題ないのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

 
[14907] (1) Re: [14906] 挿し木したシェフレラの鉢上げのタイミングを教えて下さい。  
DATE : 05/06/10(金) 14:30
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


まだはやかったのでは?
シェフレラ 
水挿しにしていたものが 2ヶ月くらいかかってようやく根がでそうな気配でした。
パキラはやってませんが、ドラセナだと、3ヶ月くらいかかってます。

挿し床の水抜きの穴から根が見えるようになるまではそっとしておいたほうがいいとおもいます。
直接根に肥料があたらなければ、元肥を入れられてもいいかとおもいます。

 
[14942] (2) Re: [14907] [14906] 挿し木したシェフレラの鉢上げのタイミングを教えて下さい。  解決しました!
DATE : 05/06/11(土) 23:35
NAME : しろさん
EMAIL:
U R L:


新芽が出てきて順調に根付いていることは確かなようで安心しています。
案外発根までには時間がかかるとの事は本にも書いてありました。
ただ発根剤をつけたので早くなったのかと思ったのですが、少し
早かったようですね。もう少し待ってみます。
どうもありがとうございました。

 
[14968] (3) Re: [14942] [14907] [14906] 挿し木したシェフレラの鉢上げのタイミングを教えて下さい。  
DATE : 05/06/13(月) 16:30
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


解決マークついていますが・・・

> 新芽が出てきて順調に根付いていることは確かなようで安心しています。
> 案外発根までには時間がかかるとの事は本にも書いてありました。

順調に根付いていいることは確かとかかれてありますが、発根していないんですよね?
発根していないのなら 根付いているとはいえませんよ?
私の読み違いかしら?
最初の記載には「根らしきものがみえず」となっていますよね?

草花の場合新芽が伸び始めたら発根しているサインとなる場合が多いですが、
「木」のものの新芽は、気温があれば伸びてきます。
切り口から切花同様わずかながら水を吸い上げているのかもしれませんし、挿し穂のエネルギーを使ったりしているのかもしれませんし。




  [14923] ミニバラの葉の表面が。
    DATE : 2005年06月10日(金) 21時37分
    NAME : みゆみゆさん
    EMAIL:
    U R L:


    ミニバラを育てていますが、最近葉、花の表面がベタベタというか、テカテカになってきました。花も咲いてますが、黒ずんでいます。
    初心者なので、色々調べてもどの病気かはっきりしません。
    どなたか教えていただけませんでしょうか?
 
[14933] (1) Re: [14923] ミニバラの葉の表面が。  
DATE : 05/06/11(土) 09:10
NAME : 花keiさん
EMAIL:
U R L:


みゆみゆさん、初めまして。
ベタベタテカテカはたいてい虫の排泄物のことが多いです。
病気ではなく害虫が原因ですから葉の裏、花や蕾の付いている茎をよーく観察してください。アブラムシあたりがいませんか?発見したらティッシュを濡らして絞り拭き取るように摘まんで取ってください。ミニバラでしたらクスリよりも株にふたんをかけずに除去できます。その後でオルトラン粒剤などを株元に播いておきましょう。予防にはなります。

 
[14962] (2) Re: [14923] ミニバラの葉の表面が。  解決しました!
DATE : 05/06/12(日) 22:54
NAME : みゆみゆさん
EMAIL:
U R L:


花keiさん、ありがとうございました。




  [14925] マーガレット
    DATE : 2005年06月10日(金) 21時39分
    NAME : ペロリンさん
    EMAIL:
    U R L:


    薄いピンクのマーガレットがだんだん白になってきました。
    葉の色も悪くなってきて、枯れた花は切っているのですが新しいつぼみが出来ません。土、栄養の問題なのでしょうか?

 
[14928] (1) Re: [14925] マーガレット  
DATE : 05/06/10(金) 21:54
NAME : ゆえさん
EMAIL:
U R L:


こんにちは、ペロリンさん。
埼玉県在住のゆえと申します。

マーガレットは、そろそろ花期が終わりに近づいている頃だと思います。
ですから、土や栄養のせいだとないと思いますよ。

マーガレットは、花後、枝を1/3程に切り戻します。
葉っぱが全部なくなってしまって、枝だけにしても、
暫くすると、きちんと、芽吹いてきます。

また、鉢植えの場合は、霧戻しと同時に、
根をほぐして、鉢を一回り大きいものに植え替えます。

植替え後、2週間ぐらいは半日陰で管理しますが、
活着したら、日光がよくあたる場所で管理して下さい。

マーガレットは、葉が込み合ったところは、
蒸れてしまいますので(葉が黄変や枯れこむ)、
様子をみながら、すくように葉・枝を切り取ることもあります。

このようにすると、来年も、たくさん花をつけると思います。

 
[14960] (2) Re: [14925] マーガレット  
DATE : 05/06/12(日) 22:52
NAME : agirlさん
EMAIL:
U R L:


05/06/12(日) 22:52 投稿者によって削除されました。

 
[14961] (3) Re: [14925] マーガレット  解決しました!
DATE : 05/06/12(日) 22:53
NAME : ペロリンさん
EMAIL:
U R L:


あろがとうございました!やってみます。




  [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪
    DATE : 2005年06月02日(木) 12時22分
    NAME : ぽーさん
    EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
    U R L:


    ほんとうに突然ですが、関東地区のオフ会をやります!
    今回も、ヤサシイエンゲイと園芸相談センターのジョイント・オフです。
    開催日まであと10日という、とんでもなく思いつきのオフ会ですが、皆様ご都合をつけて参加くださいますよう、ぜひお願いします。

    ■日時:6月12日(日)正午〜3時ごろ
    ■場所:千葉市「花の美術館」(千葉市・稲毛海浜公園内)
        公式HP→http://www.cga.or.jp/004020/
    ■最小実施人数:2人(ひとりじゃさすがにオフ会にならないので〜)
    ■苗の交換会も実施します

    実は今回、別の会場でのオフ会を計画していたのですが、幹事である不肖ワタクシの独断で急遽このプランになりました。2度ロケハンしましたが、オフ会にとってもよさそうなので・・・。こんなに急ぐ理由を含め、この美術館の見どころなど思いつくままに。

    ・植物園としては小規模ですが、「美術館」と名乗るだけあって、普通の植物園にないようなアートな展示品もあって面白いです。ありえない素材で作った座れない椅子・履けない靴、とか・・・。
    ・付属の庭には小さなバラ園があり、この日程ならぎりぎり、遅咲きのバラが楽しめるかも。(急ぐ理由その1)
    ・温室もなかなか充実しています。今ならなんと、ちょっと珍しいヒスイカズラが数株咲いています。(急ぐ理由その2。ちなみにヒスイカズラは普通の掲示板・【望遠窓】スレに、管理人さんが画像を載せています)
    ・付属の庭にはラベンダーの大株がたーくさん! いまフレンチやデンタータ系が満開。これからイングリッシュ系が咲いてくるようです。(急ぐ理由その3)
    ・かと思うと地味〜な中庭に、ひっそりとセンテッド・ゼラ二ウムのコレクションがあったりして油断ができない。センテッド・ゼラは一季咲きが多いので、花を見るなら今!(急ぐ理由その4)
    ・バラとラベンダーの奥庭も素敵なんですが、広〜い前庭、両者をつなぐアプローチは、まさに春の花まっさかり。色のとりあわせなど、さすが美術館だけあってとてもセンスがよく、ぜひみなさんにこの美しい庭をお見せしたいっ♪(急ぐ理由その5)
    ・おしゃれなレストランのほか、無料休憩場所がたくさんある
    ・雨天でも大丈夫
    ・苗交換をする場所が確保できる
    ・美術館の周りの海浜公園はきわめて広大で、ひろーい原っぱあり、林あり、日本庭園あり、フィールドアスレチックあり、おまけに海まであり。美術館以外の楽しみ方もさまざま考えられます。

    そういうわけで、草花好きの方、ハーブ好きの方、熱帯植物や多肉が好きな方、アートしたい方、お子様連れ、それぞれに楽しめると思うんです。
    詳しくはまた書き込みますので、とりあえず皆様、日程を調整してくださいませんか。「行けるよ〜」「今回は行けない」「質問があります」などなど、どんどん書き込んでくださいませ。よろしくお願いします!

 
[14723] (1) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/02(木) 21:53
NAME : れいさん
EMAIL:
U R L:


あれ?この時間でどなたの書き込みも無いのですね。
12日でしたら参加させていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

 
[14734] (2) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/03(金) 05:57
NAME : ぽーさん
EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
U R L:


れいさん、さっそくの参加表明、ありがとうございます♪
お目にかかるのを楽しみにしています。

足の便ですが、12:00現地集合のほか、
@10:50 西船橋駅集合(JR総武線・JR武蔵野線・地下鉄東西線)
A11:45 稲毛海岸駅集合(JR京葉線) 
B車で行く場合
について、園芸相談センターの掲示板にUPしましたので、ご覧ください。
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200506/05060001.txt

 
[14794] (3) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/05(日) 19:08
NAME : くんまーさん
EMAIL:
U R L:


いつも掲示板を見ながら少しづつ勉強させてもらってます。
当方かなり園芸初心者です、今回初参加ですがよろしくお願いします。

 
[14803] (4) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/06(月) 01:14
NAME : 水瀬葵さん
EMAIL:
U R L: http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/


園芸相談センターさん側からの参加者途中報告です

桝本さん
Ryu.さん
VITAさん
ゆえさん
私(笑)
書き忘れあったらぽーさんフォローよろしくです(;≧∇≦)ノ

 
[14812] (5) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/06(月) 16:53 *
NAME : ぽーさん
EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
U R L:


くんまーさん、はじめまして。参加表明、ありがとうございます♪
今回はれいさん、ゆえさん、そしてくんまーさんと、今のところ3人の初参加の方がいらっしゃいます。お会いするのがとってもとっても楽しみです〜。

水瀬葵さん、フォローありがとうございます。
VITAさんはお連れさんがいらっしゃるそうなので、プラス1人ですね。

このオフ会のお誘いを見て「参加したいなあ、でも・・・」と迷っている方! 初参加でも初心者でも、ぜんぜん関係なく楽しめることうけあいです。
第1回目のオフ会は、掲示板で名前だけは知っているあの人・この人と、直接おしゃべりできたら楽しいだろうなあ・・・というのがきっかけでした。そして実際に会ってしゃべってみたら、みんなホントに楽しい・素敵な人たちで、わずか8か月のあいだに4回もオフ会開催しちゃってるんですよ〜。
なにより、植物好きばかりですから、思いっきり園芸話ができる。これがオフ会の、いちばんの楽しみでしょうかねえ。ついでに「苗交換会」で、いろんな苗がゲットできるというのも、オフ会ならではですね〜。
当日の飛び入り参加でもかまいません。気軽に顔を出してくださいね♪

そうそう。「参加したいけど小さい子どもがいるので」と悩んでいる方、いませんか? 子連れでも全然OKですよ。私たちもちょっとは子守りのお手伝いができますし、海浜公園は小さなお子が思いっきり遊べる場所もあります。
なんとか会場までたどり着いていただければ、あとは心配ないです。(実際、これまで3歳のお子さん連れで参加した方もいらっしゃいましたが、ママもお子さんも十分楽しんでもらえました♪)

れいさん、くんまーさんにお願いですが、当日参加できなくなった、遅刻する・・・ということもあり得ますよね。なので、よければ携帯番号またはメルアドを交換しておきたいのですが・・・。
こちらの「普通の掲示板(なごみ板)」に私の私書箱がありますので、そこに書き込んでいただけますか? もしくはこのレスで公開しているアドレスにメールいただいてもけっこうです。私の携帯番号は、お知らせいただいたメルアドに送信します。または、なごみ板にれいさん、くまさんが私書箱登録してくだされば、そちらに書き込みます。

なお、上記の集合場所のうち、西船橋駅集合については4人から希望がありましたので、定員に達したということで締め切りました。稲毛海岸駅はまだ希望者がいませんので、手を挙げるんならお早めにっ!

 
[14813] (6) 苗交換会のルール  
DATE : 05/06/06(月) 17:12
NAME : ぽーさん
EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
U R L:


さて、今回のオフ会では「苗交換会」も開きますので、そのルールをお知らせしておきます。

▼苗交換会の参加費として、オフ会参加者全員から100円ずついただきます。これは後述する「苗だけ参加者」への返送料にあてますが、事務運営費という意味合いも多少込められています。
▼苗「交換」会といっても、出品するだけ、もらうだけ、どちらもOKです。「もらうだけなんて図々しいと思われるのでは?」なんて遠慮は一切いりません。
出品する方は「増やしたものを人にもらっていただくのが喜び」という奇特な方、「ぶっちゃけ増えすぎて困ってるのよ〜誰か助けて〜!」という計画性のない方(たとえば私)がほとんどですので、人助けだと思って堂々ともらってください。
▼出品予定の植物が決まったら、なるべくここに書き込んでください。
ほしい方は「〇〇をください」と、さっさとツバつけることをオススメします。また、「△△がほしいんですが・・・」というリクエストも書き込んでください。案外誰か持ってるかもしれませんよ。
▼遠方にお住まいでオフ会には参加できない方は「苗だけ参加」も可能です。その場合も、ここに書き込んでいただき、話がまとまったものは幹事の私あてにお送りください。
当方への送料は、申し訳ありませんがご自分で負担していただきます。
そのかわり、ほしい苗があれば、返送料はこちらの負担でお送りします(第4種郵便1個口)。参加費100円は不要です。
ただ、今回は時間がないので、「苗だけ参加」は難しいかもしれませんね。すみません、幹事があとさき考えずに計画したものですから・・・(大汗)。
▼なお、「オフ会には参加しないけど、苗交換会だけ出たい」という方も参加OKです。12時に現地にお越しください。参加費はいただきます。
「どんなもんかな〜」という冷やかし半分で構いませんので、覗いてみてはいかがですか。面白かったら、そのままオフ会にも参加しちゃったりして・・・。

 
[14850] (7) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/08(水) 10:35
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


新しい参加者情報&交換会に出品する苗についての情報が、園芸相談センターの掲示板のほうに出ていますのでご覧ください。
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200506/05060001.txt

なんか、台風がウロウロしているそうなので、それだけが心配です・・・。

 
[14859] (8) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/08(水) 18:39
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


新しく参加表明された方が増えました。
で、いまごろ何やっとるねん!と怒られそうですが、出席簿を用意しましたので、参加する方、参加したいがまだ決まらない方、なるべく書き込んでくださいませ〜。
お連れがいらっしゃる場合は名札を用意する都合がありますので、おひとりずつハンドルネームで書き込んでいただくと助かります。

出席簿→http://botany.cool.ne.jp/off04/annevote.cgi

 
[14883] (9) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/09(木) 15:56
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


あげときます。

ジョイントの片割れ、園芸相談センターのほうでは「この苗誰か引き取らない?」
「こんなの誰か持ってない?」と、具体的な話になってきました〜。
いよいよですものね。
台風も上陸しそうに無いし♪

参加しようか迷っている方は、お早めにご決断を〜(^^)
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200506/05060001.txt

 
[14920] (10) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/10(金) 20:50
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


【中間報告(1)】 日程が迫ってきましたので、現時点での参加者および集合場所の確認をします。

■参加者(手を挙げた順)・・・〔計13名〕
ぽー、れいさん、桝本さん、Ryu.さん、VITAさん&きえさん、くんまーさん、水瀬葵さん、犬塚信乃さん、るるさん(+チビちゃん?)、あやのさん、樹樹さん(+ご家族?)、むぎ姉さん

*まだまだ募集中です。当日飛び入りもOK!
(なお、参加表明してらしたゆえさんは、急な事情で不参加となりました)

■集合場所の確認
@10:50 西船橋駅・北口エスカレーター下(JR総武線・JR武蔵野線・地下鉄東西線)
A11:45 稲毛海岸駅・北口(JR京葉線)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.4.37.520N35.37.34.500&ZM=11&SZ=1&MT=%B00.0000000%CC03%B3%A4%B40F&sw=2&P=1001E140.4.37.520N35.37.34.500,
↑長いURLですみません。北口ロータリーの歩道に面して、地図にもありますがマツモトキヨシの店があります。その前あたりで。なお、「稲毛海岸駅」は京葉線です。総武線に「稲毛」駅がありますので、お間違えなく。
B12:00 現地「花の美術館」エントランス前
交通マップ→http://www.cga.or.jp/004020/map001.html

現在のところの集合予定(敬称略)
@=ぽー、桝本、VITA、きえ、水瀬葵、あやの、Ryu.
A=ぽー、るる
ほかの方は現地集合でOKですか? まだ車に余裕がありますので、@Aをご希望ならお早めに。

■その他
・持ち物等とくに必要ありませんが、苗を持ち帰る予定の方は、袋などをご用意ください。
・海岸を散歩したいという方。人工砂浜で砂が深いです。歩きやすい靴で。(もっとも雨のあとで、砂も濡れているかも)
*交換苗の交通整理は、またあとでUPします。

私のミスで「これは違うよ〜」というのがあったらご指摘ください。
 
[14921] (11) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/10(金) 21:18
NAME : けえ企画(管理人)さん
EMAIL:
U R L: http://yasashi.info


ぎりぎり、都合が付いたので参加します。とりあえず千葉は初めてなので徘徊しつつ行き当たりばったり行きますのでAでの集合になります

それでは

 
[14927] (12) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/10(金) 21:49
NAME : れいさん
EMAIL:
U R L:


けえ企画様、遠くからのご参加、お目にかかれるのを楽しみにしております!
雨雲を蹴散らしながらいらしてください!
ぽーさんAに混ぜてくださいませ・・・・。

 
[14929] (13) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/10(金) 22:44
NAME : くんまーさん
EMAIL:
U R L:


私は現地に直接行きます。
午前中、周辺を自転車で散策してる予定です。
天気大丈夫そうですね、たのしみです。

 
[14934] (14) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/11(土) 11:30
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


けえ企画さん、頑張って都合をつけていただいて遠路はるばるの参加、ほんとうにありがとうございます。
けえさんの参加で急遽、2次会(稲毛海岸駅近くのファミレス)、3次会(稲毛〜西船間で飲み会)の可能性も出てまいりました。都合のつく方は、ぜひご参加ください。

【中間報告(2)】
■参加者・・・計17名(チビちゃん1を含む)
樹樹さんがご家族ぐるみということでプラス3人、けえ企画さんもプラス。
これまでで最大の参加者数ですよ〜、すっごい楽しみです♪♪♪

■集合場所の確認
@10:50 西船橋駅=ぽー、桝本、VITA、きえ、水瀬葵、あやの、Ryu.
A11:45 稲毛海岸駅=ぽー、るる、れい、けえ企画
B12:00 現地「花の美術館」=くんまー、犬塚信乃、樹樹(+家族)、むぎ姉

*るるさん、集合場所を最終確認してませんでした。AでOK?
*むぎ姉さん、現地集合で大丈夫ですか? 方向音痴らしいとのこと。だったらなおさら、@かAのほうがいいのでは???

■苗交換の参加費について
1人100円の参加費をいただきます。
「家族で参加」は想定していなかったのでまだルールがありませんが、今回は家族参加が2組いらっしゃいます。
ゆうべ事務局で相談のうえ、以下のように暫定ルールを決めました。
・家族単位ではなく、個人単位で参加費をいただきます。
・ただし家族参加で高校生以下のお子さんは、参加費必要なし。
・高校生以下でもひとりで参加の場合は、参加費をいただきます。

 
[14935] (15) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/11(土) 12:14
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


【中間報告(3)】
交換苗についてのまとめです。ほしい苗等の見落としはありませんか?
追加や間違いがあったらフォローお願いします。(敬称略)

■交渉成立
〔ぽー、VITA→桝本〕バラ挿し穂
〔水瀬葵→ぽー〕アイビーエレクタ(ストリクタかな?ずんぐり君のほう)
〔水瀬葵→VITA〕ラセンイ
〔桝本→るる〕源氏すみれ、バーベナ(紫・薄桃)
〔桝本→あやの〕四季咲きコクチナシ(2)、しだれ朝顔、バーベナ
〔桝本→Ryu.〕ストレプトカーパス、源氏スミレ、リプサリス
〔桝本→れい〕源氏スミレ、しだれ朝顔
〔桝本→もえ〕グラプトペタラム、しだれ朝顔
〔桝本→ぽー〕コバノランタナ
〔るる→ぽー〕マーズ
〔れい→るる、VITA〕ソライロサルビア

*るるさん、マーズください♪ 桝本さん、コバノランタナください♪
VITAさん、青シソ苗、いるんだっけ?(どっちにしても持って行きます)

■その他、あげます・予備あります
〔Ryu.〕エケべりア・シャビアナ、エケベリア・魅惑の宵、ハオルチア・京の花錦
〔桝本〕しだれ朝顔、カリガネソウ、タツナミソウ、ストレプトカーパス・サクソルム、オモチャカボチャ、ミニバラ(赤花)、シオン、バーベナ、プレクトランサス・アーンスティ
〔水瀬葵〕メガネヤナギ、ラセンイ、アイビー・エレクタ、アイビー・ストリクタ、リュウカヤナギ、ヒメトクサ
〔ぽー〕シャコバサボテン苗、青シソ苗
〔るる〕ティディーベア
〔あやの〕インパチェンスちび苗
〔VITA〕ブロンズ姫ちび苗、虹の玉ちび苗
〔もえ〕ルコウソウ種

■誰か持ってたら、くださいっ!
・バラの挿し穂(桝本)
・セダムの玉葉(Ryu.)

 
[14936] (16) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/11(土) 12:19
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


Ryu.さんより「あげます」の追加。
・イポメア・アルビベニア(ワイルドコットン) 3つ
「多肉ヒルガオ(まぁ、サツマイモのお友達と思いねぇ)で、7cmほどの白い花を咲かせます。種子は綿毛で包まれているので、別名がワイルドコットンです。つる性で長く伸びるそうなのでお気をつけて。(今は5cmほど)」
だそうです。

 
[14937] (17) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/11(土) 12:22
NAME : 水瀬葵さん
EMAIL:
U R L: http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/


あちあらの掲示板で上がってる交換苗リストです

エケベリア・シャビアナ 3つ
エケベリア・魅惑の宵 1つ
ハオルチア・京の華錦 1つ
メガネヤナギ(マガタヤナギ)挿し木・・・4株
ラセンイ(螺旋葦)株分け・・・2株
アイビー・エレクタ挿し木・・・2株
リュウカヤナギ(竜爪柳)挿し木・・・2株
ヒメトクサ株分け・・・2株
アイビー・ストリクタ挿し木・・・2株
シャコバサボテン1
シソ苗(1人分)
しだれ朝顔ーーーーー4
カリガネソウーーーー8
タツナミソウ(青花)ーー零れ種で可成ありご希望が有れば持参します
ストレプトカ−パス・サクソルムーーーー4
コバノランタナ(白花)ーーーーーーーー1
源氏スミレーーーーーーーーーーーーーー2
オモチャカボチャーーーーーーーーーーー4
四季咲きコクチナシ(八重)ーーーーーー2
ミニバラ(名無し赤小花)ーーーーーーー2(おまけーー黒点病付き)
地植えのシオンを整理したいので欲しい方にーー欲しいだけ
地植えのバ−ベナ(タピアン紫 薄紫 桃)ーー増えすぎた
サボテン科リプサリス・ピロカルパーーー1
シソ科プレクトランサス・ア−ンステイ−ーーー1
グラプトペタラム・ベルムーーーーーーー1
森林性サボテンーー夜の女王
クジャクサボテンーー可成あり
ミニバラのテディーベアー
ミニバラのオプティマ・マーズ
ソライロサルビア(ゲンチアンセージ)が2株
ヴィオラの種(フロスティ・ブルー)
インパチェンス(タキイのミックス種・色はいろいろ
ムサシアブミ−−−−6ポット
ブロンズ姫と虹の玉の葉挿し
イポメア・アルビベニア(ワイルドコットン) 3つ

すごい量ですねー(;≧∇≦)ノ
すでに貰い手が決まってるもの、決まってないものがあります。欲しいものがあったら名乗りを上げないと荷物になるからもって行かないという方もいらっしゃいますのでおはやめにー。

抜けてる苗あったらすいません。(^^;)

 
[14938] (18) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/11(土) 12:42
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


わおう、葵さんありがとう&ごめんなさい。
なんか、同時に同じこと考えて、同じ作業をしていたみたいですね。
で、私が桝本さんのクジャクサボ、森林サボを書き忘れてることが発覚(笑)

事務局としての事務連絡がありますので、なごみ板のポストをのぞいてください。

 
[14941] (19) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/11(土) 23:14
NAME : ぽーさん
EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
U R L:


スーベローザさんから参加表明がありました。
なかなか調整がつかなかったのが、今日になって見通しがついたそうです。
最後まで努力していただいて、ありがたいです。

これで参加者は18名(チビちゃん1人含む。ひょっとしたらもう1人チビちゃんが増えるかも)。
千葉市美浜区のお天気スポット予想、午後は「晴れ」マークがでました♪
気温高め、湿度低め、微風。なんだか絶好のオフ会日和になりそうです。

 
[14943] (20) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/12(日) 00:47
NAME : ぽーさん
EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
U R L:


追加の参加表明がありました。
わっとさん+チビちゃん、Askaさん。合計21人となりました♪
幹事が突発的に思いついて呼びかけたのに(2、3人のミニミニオフになるかもと覚悟していたのに)たくさん集まっていただけそうで、ほんとに楽しみです。

 
[14946] (21) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/12(日) 09:03
NAME : ぽーさん
EMAIL:
U R L:


管理人・けえ企画さん、無事に千葉に到着。
天気予報がはずれて、朝から気持ちのいい晴天・ときどきうす曇りです。
それではみなさま、行ってきま〜す!

 
[14958] (22) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  
DATE : 05/06/12(日) 20:49
NAME : ぽーさん
EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
U R L:


本日、無事にオフ会終了しました。
参加者のみなさまのご協力に、深く感謝します。
おかげで、とっても楽しかったですぅ。
スレッドが長くなりますので、あらためて「報告」スレを立て、こちらは「解決」といたします。
報告スレ→http://yasashi.info/stepbbs/step.cgi?mode=view&no=14957

 
[14959] (23) Re: [14716] 関東オフ会・花の美術館に行こう♪  解決しました!
DATE : 05/06/12(日) 20:50
NAME : ぽーさん
EMAIL: chivipoo@lime.livedoor.com
U R L:


・・・解決マーク、忘れました(←大ぼけです。こんな私が幹事を務められたのも、みなさまのご協力のおかげです。いやホント!)




  [14951] バラの地植え
    DATE : 2005年06月12日(日) 16時46分
    NAME : アンさん
    EMAIL:
    U R L:


    庭にバラを植えたいと思い、新苗を二本購入したのですが、今植えるべきなのか冬まで待つべきなのか迷っています。

    もうこの時期だとギリギリですし、それに新苗はすぐに地植えするよりもまず鉢で育てて冬の休眠期になってから地に下ろした方が安心、というのも聞きました。
    お店の人もすぐに植えないで鉢のまま成長させては、と言っていました。

    冬に植えるとしたら、根の土を全部落としてから植えるのでしょうか?
    土をそのままにして植えるのではないんですよね?

    可愛いバラを絶対に失敗させたくない、という思いから慎重になっています。
    本当は今すぐに地植えにしたいのですが・・。
    もうすぐに梅雨入りになりますし、大丈夫かなぁ、と心配になります。

    新苗でない鉢植えのバラもあるのですが、これはやはり冬になってからの地植えが良いでしょうか?

    よろしくお願いします。

 
[14952] (1) Re: [14951] バラの地植え  
DATE : 05/06/12(日) 17:36
NAME : Irisさん
EMAIL:
U R L:


今の時期は黒星病の心配もあるので植え替えには適しません。しばらく鉢のまま育てておいた方がよいでしょう。
植えるときはだいたいどの植物も根鉢を崩し、土を落としてから植えます。

 
[14956] (2) Re: [14951] バラの地植え  
DATE : 05/06/12(日) 20:03
NAME : マーベリックさん
EMAIL:
U R L:


私のやりかたですが 新苗はポットに入っていませんか?もしポットにそえ木がしてあるものでしたら 5〜6号鉢に 「根の土を 落とさずに」植え替えます。
そうしないとこれから大きく育ちますしシュートもでてくるからです。私は新苗をすぐ地植えにしたことはありませんが 大きく育つ ORの新苗を 大鉢(直径1M)には いつも植えていますので 地植えされてもいいのではないかと思います。それと 秋の大苗は土を全部落として水に一時間ほど漬けて植えますが 新苗は土を落としてはいけません。




  [14902] 花オレガノが汚くなってしまいました
    DATE : 2005年06月10日(金) 11時18分
    NAME : えりさん
    EMAIL:
    U R L:


    花オレガノ(ロンダフォーリア)を購入して一ヶ月になります。
    だんだん汚らしくなり茎も緑から茶色になってしまいました。
    葉はドライフラワーのようにかさかさです。でも所々緑もあります。
    原因は直射日光かと思います。日陰のケントビューティはきれいです。
    あまり大事にしてあげなかったのがいけなかったかと反省しています。
    この茎を切り戻したらまた葉が出てきてくれるでしょうか。
    どうぞ教えてください。根はまだ大丈夫です。

 
[14944] (1) Re: [14902] 花オレガノが汚くなってしまいました  
DATE : 05/06/12(日) 02:12
NAME : 水瀬葵さん
EMAIL:
U R L: http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/


はい、切り戻して仕立て直しましょう。新芽が出てきます。
ついでに挿し木もしちゃうとか(笑)

 
[14950] (2) Re: [14944] [14902] 花オレガノが汚くなってしまいました  解決しました!
DATE : 05/06/12(日) 15:14
NAME : えりさん
EMAIL:
U R L:


水瀬様、教えてくださり助かりました。ありがとうございました。
今朝見たら真ん中の土から緑の芽のような葉っぱが出ていました。
茶色くなった所は切り戻してまたきれいな緑が復活してくれるよう
育てたいと思います。






- Step Bank -