過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2006年07月04日(火) 21時16分 NAME : taoさん EMAIL: U R L: サクラの木(1.5m位)をある工事の支障で7月に掘り取りました。手頃なので持ち帰り家の庭に植え込みました。しかし、運搬中に根鉢が崩れ直根とわずか小さな根だけとなりましたがそのまま植えました。土は堆肥をたくさん入れ、剪定もして傷口には癒合剤も塗布しましたが、サクラについて用土・施肥・養生等で注意する事を教えてほしいのですが
|
DATE : 2006年07月07日(金) 11時40分 NAME : チータンさん EMAIL: U R L: 秋田市に住んでいます。去年、アガパンサスを地植えにしました。植えたのは秋口だったと記憶しています。花も咲きましたので、そんなに小さな株ではなかったと思うのですが、今年、今の時期になっても茎が伸びてきません。こちらは積雪がある上この冬は豪雪で、ダメになったかな、と思ったのですが、春先、葉っぱがでてきましたし、今も春よりは少しだけ葉数も増してきているように見えますが、本当に低い位置に葉だけしかありません。葉は緑く、枯れている様子、虫害にあっている様子もありません。病気に関しても、一見したところそれと判断できるようなことも無いようです。ただ、この”じっとしているだけ”といった様子が不安です。 一般的に書かれたものには今頃はもう花を見ている地域もあるようです。こちらは寒地であるため、単に遅いだけなのでしょうか。植えてある場所は時間帯によっては木陰になってしまいがちではあります。風通しは問題ありません。肥料は春先に有機肥料を与えました。薔薇と同じ物です。それ以降は特に与えていません。 どなたか、この状況についてご意見を頂ける方、どうぞ宜しくお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月07日(金) 12時38分 NAME : 若葉さん EMAIL: U R L: ひまわりの花が終わったら、ペチュニアの花ガラ摘みのように、花を切り落として次の花の開花に備えたほうがいいのでしょうか??
|
DATE : 2006年07月04日(火) 11時55分 NAME : ゆうこさん EMAIL: U R L: アサガオを庭植えにしていてそろそろ蔓が延びてくる頃なのですが今朝チェックしてみたら葉っぱが2−3枚食べられていました。最初ナメクジかと思ったのですが(つい最近まで近くに植えてあるキボウシがナメクジの害にあっていたので)、そうでもなさそうです。何なのでしょうか?
|
DATE : 2006年07月04日(火) 13時40分 NAME : まさうざくん EMAIL: U R L: 西洋シャクナゲを地植えしているのですが、何年も放置していたので、枝が広がりすぎてしまいました。 剪定などで小振りの株にできないのでしょうか、ちなみに花は毎年咲いています。 教えてください。お願いします。
|
DATE : 2006年07月04日(火) 20時01分 NAME : 黒豆大福さん EMAIL: U R L: 似た質問について検索し回答を読ませていただきましたが更に質問があります。 根ぐされについての対処方法は分かったのですが同じ鉢に2つのクワズイモを植えています。 その内1つが根ぐされを起こしました。根ぐされの原因が水のやりすぎということですが2本の内生きている方はそのまま植えていて大丈夫なのでしょうか? 同じ鉢で育てていたので同じように又根ぐされしてしまう危険性があるのなら2本とも植え替えた方がいいのですか? その場合、根ぐされの方とは分けて別々に植え替えた方がいいのでしょうか?
|
DATE : 2006年07月03日(月) 17時55分 NAME : 芝生さん EMAIL: U R L: 50u位ですが、芝の庭にしたいのですが? 芝生は何が良いでしょうか? 他に芝刈り機など必要ですね? 色々とアドバイスを頂けませんか? 芝は難しいと聞くのですが?・・・
|
DATE : 2006年07月06日(木) 17時50分 NAME : りゅうさん EMAIL: U R L: ヒマワリの種は次の夏まで保存をして植えることは可能ですか?教えて下さい(^0^)
|
DATE : 2006年07月01日(土) 09時42分 NAME : renyaさん EMAIL: U R L: おはようございます。 家で栽培しているサギ草について教えていただきたいのですが、 去年の株から採れた球根から育てている。葉の端に白いラインが走ってるのと 今年ホームセンターで球根を購入したのと二鉢に分けて栽培しているのですが 両方ともに葉に黒い小さなシミみたいなのができてるのですが、 これは病気のでしょうか? 去年から栽培している方の葉はピンと伸びてしっかりとしているのですが、 下の方にある葉の裏にこのシミが無数にでてきてます。 今年植えた方のサギ草は全体的に葉にしわ出来て、葉の裏表に関係なく黒いシミがポツポツとまばらに出てきてます。 去年からのとく比べると張りがない気がします。 栽培環境はどちらも朝七時くらいからお昼の二時くらいまで日が当たる場所で 雨の日以外は毎日受け皿に少し水が残るくらい灌水はしてます。 去年からのはプラの4号鉢に今年からのは素焼きの5号浅鉢に どちらも山野草の土と川砂を8:2に表面に水コケを軽くかぶせています。 両方とも3月に芽が出てきてから今までに3回ほど 液体肥料をやったりしたんですが、これが原因なのでしょうか? 宜しくおねがいいたします。
|
DATE : 2006年07月04日(火) 22時52分 NAME : すいさん EMAIL: U R L: ベランダに鉢植えしてあるミニバラ、アリッサム、レモンバーム、バコパ、青シゾ達に、小さい緑色の幼虫が三種類ほどついてしまいました。 @とても小さくスマートな緑色の幼虫(?)葉のつけ根付近に白い糸を張って中に 入っている。動くと早い。 A頭が黒く、お尻を持ち上げてしがみついている。ハバチの幼虫らしい。 B1〜3cmで全身緑色、動きは緩慢。ミニバラに特にしぶとく発生。 農薬を使いたくないので、毎日一株づつチエックし、みつけた虫は全てピンセットで除去しているのですが、毎日新たに虫がいて、完全に駆除できないのです。 何かよい対策があったら教えて下さい。 また、ニームという植物のエキスが虫を駆除する効果があるそうですが、この虫達に効果があるかどうか教えて下さい。よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年07月05日(水) 19時46分 NAME : メイメイさん EMAIL: U R L: こんにちは、メイメイと申します。皆様のお知恵を拝借出来ればと思い、書き込みさせていただきました。 温帯睡蓮を睡蓮鉢(メダカ10匹くらい入り)で育てています。買ってから3年近く、いくつも花芽はあがってくるのですが、いつも途中(4cmくらい?)で成長がとまり、藻がついて枯れてしまいます。ちなみにいつも横ばいに成長して来て止まってしまう感じです。鉢が小さいのかと、この春は大きめの鉢に植え替え、肥料もたしてみたのですが一向に咲きません。今シーズンは、既に3つつぼみがつきましたが駄目で、今4個目が顔をのぞかせてきたところです。葉上がりは頻繁で元気がいいです、混んで陽が水中に差さなくなるので摘んでいます。 日当りがいまいちなのが原因かと思うのですが、家の構造上他に置き場がない状況です。午前中はまあまあ陽が差すのですが、午後は直射はあたりません。水中深くに鉢があるわけではなく、芽が出る部分は水深10センチくらいです。同条件の姫睡蓮はガンガン花が咲くのですが・・・。一度でいいので睡蓮の花が見てみたいです、御指南いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月04日(火) 23時40分 NAME : 椿 花子さん EMAIL: U R L: 6月18日に「椿の新葉の落葉についての質問(23369)」に対して 早速お答えくださいました ”Iwasakiさん(23374)” ありがとうございました。 椿鉢の位置を排気口から遠ざけて、水遣りも控えめから通常に 戻しましたところ、1週間目ごろから落葉がとまりました。 これならきっと沢山の花芽をつけてくれるかと楽しみです。 読んでいただけるかどうか分かりませんが、嬉しくなって もう一度報告がてらお礼を言いたくて・・・・・
|
DATE : 2006年07月05日(水) 14時00分 NAME : あずき(大阪)さん EMAIL: U R L: いつも参考にさせていただいております。 何種類か、球根を鉢で育てています。何年かは植えっぱなしで よい種類なので、葉が枯れたら刈り取り鉢ごと乾燥させています。 その中で、スイセンの葉だけがんばっています。 それどころか、新しい葉まで出てきたようです。 この新しい葉も刈り取って速やかに乾燥させたほうがよいのでしょうか? どうぞアドバイスお願いします。
|
DATE : 2006年07月04日(火) 11時51分 NAME : ちきちきさん EMAIL: U R L: 5月頃?に開花していたダリアを4つ買ったんですが、花が咲き終わってからは、ぽつんぽつんと小さい花が咲く程度で、葉っぱばかりが増えています。花が咲いても葉っぱの奥で咲いていて見栄えもよくありません。どのように切り戻し、また管理すればいいでしょうか?おわかりの方よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年07月05日(水) 15時43分 NAME : シンさん EMAIL: U R L: 初めてカキコさせていただきます。 パセリを育てていたのですが、3日ほど留守にしている間に枯れてしまいました。 留守にする前、古いビールを水の代わりにやっていました。 そのせいか、枯れている上に土がものすごく臭くなっていました。 なので、もう捨ててしまったのですが…今後のためにいくつか教えてください。 ・パセリは十分水遣りが必要だと思うのですが、長期で留守にする場合、どのようにしたらいいのでしょう? ・ビールは植物にもよい、とどこかで小耳に挟んだ気がするのですが…やめた方がいいでしょうか?何故、土が臭くなったのでしょう? ・購入時の黒いポットに入れたまま、移し変えずに育ててよいのでしょうか?そうしていましたが…。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月05日(水) 18時47分 NAME : Rodyさん EMAIL: U R L: こんにちは!! 初めて投稿しました。 一人暮らしを始めてベンジャミンを買ったのですが、 買ったときは葉っぱがいっぱいできれいだったのにどんどん葉っぱが落ちてしまいました。 今では一番下の枝にのみ葉っぱが残っているような状況です… 上のほうは枝も枯れてしまってポキポキ折れてしまう感じです。 いろいろな本を読んだのですが全然理由がわかりません。 このような状態になってしまってはもうだめなのでしょうか… 初めて買った大きな観葉植物なのでどうしても助けたいので、ここに投稿しました。 観葉植物初心者の私にどうか皆さん教えてください!!お願いします。
|
DATE : 2006年06月29日(木) 08時59分 NAME : ふみさん EMAIL: U R L: こんにちは、ふみと申します。 今年の1月に友人からレンゲローズというかわいい花が咲いた鉢植えをもらいました。「花がらをこまめに摘んでね」と言われたので最初に咲いていた5つほどの花が元気がなくなったのを機に、はさみで根元から切りました。 ところがそれ以降、全く花が咲かなくなったのです。 葉自体はところどころ黄色くなっていますが、茎もしっかりして元気そうです。つぼみのようなものも付けますが気がつくと小さくなってなくなっています。 ベランダに出してますが、直射日光はあまり当たらない環境です。 水やりは週1回ぐらい、たっぷりあげています。 花を付けない原因がさっぱり分からず困っています。 どうかアドバイスをお願いします!
|
DATE : 2006年07月01日(土) 16時17分 NAME : ナオさん EMAIL: U R L: 友人の新築祝いに何が良いのかと聞いたところ、 1.5m程度の班(斑点)があるオリーブの樹が欲しいと言われました。 インターネット等で探していますが、なかなか該当する物がありません。 そんなの本当にあるのでしょうか?また、あるのであれば購入先を教えて 頂ければと思い、投稿させて頂きました。よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年07月03日(月) 23時00分 NAME : かずしげさん EMAIL: U R L: 玄関脇の花壇に背丈50cm程のミニヒマワリを2列に植えました その前がまだ空いているのでもう1列何かを植えたいと思いますがヒマワリと見た目の印象が合う植物って何かあるでしょうか? 花でもグリーンでも構いません
|
DATE : 2006年07月04日(火) 16時03分 NAME : あちゃこさん EMAIL: U R L: はじめまして。 会社で植物の世話をしているのですが、クテナンテに白い虫が発生しました。 クテナンテには虫はハダニくらいかと思ってましたが・・・ 粉(綿?)を吐いてて、平べったいので、カイガラムシではないかと思われますが・・・ クテナンテに付くことってあるんですかね? あと、有効な駆除方法を教えてください。 できれば小さい会社なので、散布系統は避けたいのですが・・・
|
DATE : 2006年07月04日(火) 10時29分 NAME : 若葉さん EMAIL: U R L: 播種の時期が遅かったため、つぼみを持たないで現在に至ったルピナス。葉は青々してて、そのうち咲くかなぁ〜と思っていましたが、諦めたほうがいいでしょうか??
|
DATE : 2006年07月03日(月) 09時02分 NAME : おのっちさん EMAIL: U R L: 昨年、西洋芝にチャレンジしました。ケンタッキーブルーグラスアワード30%、トールフェスクアリッド3 70%の混合種。今年初めての夏を迎えます。しかし、最近その芝生にキノコが生えるんです。毎日、毎日、抜いても抜いても翌朝になると3〜5センチほどのキノコが数本生えています。多いときには10数本生えている事も珍しくありません。キノコの種類は分かりませんが、白っぽい黄色み掛かった傘の小さいキノコです。キノコを生えなくする対策をご存じの方教えて下さい。
|
DATE : 2006年06月28日(水) 21時33分 NAME : ヒロタンさん EMAIL: U R L: 大阪北部に住んでいます。売っている干瓢の味が美味しくないという話から、菜園仲間で一度自分たちで育てようって事になりました。 何処で種。苗を手に入れるか。。。。。 何方か教えてください。ヒロタン
|
DATE : 2006年07月02日(日) 13時44分 NAME : えのさん EMAIL: U R L: マンションの室内ベランダでカラーを育てています。最近元気がなく、萎れたように花が頭を下げています。室内なのと日中不在のため風通しはよくありませんが半日日光が入ります。水遣りは土が乾いたらあげておりますが水はけが良い土のため直ぐに乾いているようです。肥料はハイポネックスを週1回の割合で上げています。この方法でよいのでしょうか?
|
DATE : 2006年07月03日(月) 10時54分 NAME : 文月さん EMAIL: U R L: こんにちは。初心者です。 関東南部です。南庭です。 ヒメエニシダ苗を春に地植えしてキレイに咲いてくれました。 只今、新芽が勢いよく伸びています。 育て方を調べていると、花咲き後すぐ剪定とあります。 今からでも間に合いのか不安です。 花咲後、1ヶ月経過してるので、どこを剪定していいやらわからないので 教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2006年07月04日(火) 07時05分 NAME : ベランダー初心者さん EMAIL: U R L: 今年の4月にアジサイ墨田の花火を購入、鉢植えにして、今、きれいな純白のガクと薄いブルーの中心の花が咲いています。来年も同じ色で咲かせたいのですが、どういう用土を使うのが一番良いのでしょうか。今はバイオゴールドの土で植えています。ネットや本で調べると、用土は酸性では青系・アルカリ性ではピンク・白系とありましたので、墨田の花火はどちらにあたるのか、悩んでいます。
|
DATE : 2006年07月03日(月) 11時11分 NAME : tomorrowさん EMAIL: U R L: 鉢植えにしていたラベンダーを庭の隅に1年ほど放置していました。 花が咲いていて香りもいいものですから改めて鑑賞しています。 ところで、放置していたものですから枝は伸び放題、花穂も短いようです。 まるで懸崖みたいになっていますが、花が終わるまでこのままにしておくほかないのでしょうか? これからの手入れについてどなたか教えてください。お願いします。
|
DATE : 2006年07月02日(日) 22時35分 NAME : じゃもさん EMAIL: U R L: @最近鉢植えのペチュニアの葉の色がどんどん薄くなってきています。前は青々とした緑だったのに、最近は薄い黄緑色になってきています。肥料不足でしょうか?水遣りは土の表面が乾いたら与えていましたが、最近は土の渇きが早いので水遣りは毎日夕方一回です。 A花壇にポーチュラカ、オシロイバナ、ニチニチ草を植えています。ニチニチ草の育ちがとても貧弱です。鉢植えのニチニチ草はとてもきれいに大きくそだっていますが、花壇の土の栄養分が少ないのでしょうか?植える前にもってきちんと土作りをすべきだったのですが、植えた後の土の改良方とかあるのでしょうか?肥料を多くあたえればいいのでしょうか? どなたか上記の2点良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
|
DATE : 2006年06月29日(木) 15時16分 NAME : うけこさん EMAIL: U R L: プチダリア スマイルピンクというお買い得苗を2苗、1ヶ月ほど前に購入しました。 そのときもどちらも花は2,3しかついてなかったのですが、たぶん処分苗 なので安いのだろうと思い、買って来ました。 どちらも切り戻しをすればまた花がいっぱいつくと書いてありますが、 その後一向に花をつけません。 (あ、1鉢は2,3つけましたが、その後ぱったりです。) 確かに株は1回り(以上)も大きくなりました。葉も若そうなのが出ていますが つぼみのようなものは見当たりません。 かき分けると購入当時つけていたであろうつぼみはありますが、あがってくる 様子はありません。 日光を好むとありますが、午前中10時前から午後1時頃まで日が当たってます。 もっと1日あたらないとダメなのでしょうか!? そうすると植え替え?? 今、プランターに入っていますが、アイビーが密集し、移動させることができません。 水遣りは他の鉢と同様、朝夕、水が足りなくなった頃にあげています。 肥料は植えるときに置き肥を、週に1回液肥を上げています。 以前もプチダリアの花が咲かない経験があります。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2006年07月01日(土) 16時56分 NAME : misaさん EMAIL: U R L: 横長のプラスチック製のプランターをよく使っています。 底網があり、横に一つ排水口がついているので、水やりをしたあとは、プランターを傾けて、排水させています。 先日プランターの底を見たら、穴をあけられるようになってることにはじめて気付きました。 横に穴があっても底の穴を開けた方がいいですか? 底に穴をあければ、いちいちプランターを傾けなくても排水されるので、はじめから開けておいてくれればと思うのですが。 植物によって乾燥の好みが違うので、それに応じてということでしょうか。 それにしても、このタイプのプランターを何年も使っていましたが、穴には気づきませんでした。 今更ですが、横長プランターの場合、どういうタイプがお勧めですか。
|