過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年09月07日(水) 21時58分 NAME : くんたろうさん EMAIL: U R L: クンシランの株で、親子の株が我が家にあるのですが、 子株のほうに今日花芽を確認しました。 親株は今年春に開花して、 子株は今日の花芽が始めてになります。 今の時期は完璧狂い咲きのように思うのですが、 咲かせてしまってよいものでしょうか? 株が弱ったり、 今後の開花の時期が狂ったりと不都合な事が起きたりしないでしょうか? どなたか一番最適な処理の仕方教えてください。
|
DATE : 2005年08月19日(金) 16時19分 NAME : エミネミネーさん EMAIL: U R L: メランポジュ-ムの茎がひょろひょろです。切り詰めちゃいけないのでしょうか? せっかくこんもりとなっているのに...と思いつつ、やはりみっともないなぁと 思っちゃって(∧_∧;
|
DATE : 2005年08月26日(金) 17時23分 NAME : トナカイさん EMAIL: U R L: 高さ80cmの元気な金のなる木が病気になりました。 上の方の葉っぱ(特に新芽)が茶色っぽくなり、虫食いのように欠けている葉もあります。原因と思われることは、 7月末に神奈川から福岡に引越しをして、トラックに2日間閉じ込めてしまった事 外に置いているので、先週からの長雨に打たれてしまった事。 お隣の植木の土が、清潔でない事。などが、考えられます。 もとの元気な緑の葉っぱに戻してあげたいのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年09月04日(日) 09時03分 NAME : しま子さん EMAIL: U R L: http://shimako.at.infoseek.co.jp/ 3年前に植えたパンパスグラスが去年始めて2本ばかりですが穂を出して嬉しくて、 今年は株の量が3倍くらいに増えメチャ楽しみにしていましたが 1本も穂が出ませんでした。(ノ_;)グシグシ 私は芝庭の片隅に、何の手入れもしていません。 同時期に苗を買って実家に植えたものは5.6本穂が出てるそうです。(これは畑の片隅に) それともう一つピンクの穂のものを鉢植えにしました。 これは一度も穂を出しません。 何が原因なのでしょうか?教えて下さい。
|
DATE : 2005年09月01日(木) 14時00分 NAME : れんさん EMAIL: U R L: 初めて書き込みます。よろしくお願いします。 去年、家を新築したとき、緑化地域だったため、フェンスに 市から支給されたアイビーを絡ませました。 しばらくは順調だったのですが、我が家は日当たりが良く、 南西に向いているため、この暑さでアイビーがどんどん枯れて しまっています。 なんとか復活することはできないでしょうか? また、夏も冬も強い、常緑の蔦というのはありませんか? 園芸初心者ですので、どうか、お知恵をお貸し下さい!
|
DATE : 2005年09月05日(月) 12時30分 NAME : sioさん EMAIL: U R L: ブルーサルビアを地植えしています。 株が大きくなってきて、根元の茎の丈がかなり伸びていて、根元から斜めに倒れてきてしまいました。(花はどんどん咲いてます) どの辺からどう切れば良いのか教えてください。
|
DATE : 2005年09月06日(火) 00時37分 NAME : やまほろ氏さん EMAIL: U R L: 3ヶ月ほど前、近所の園芸屋でフクシアを買おうと思い、 「育てればいいか」などと考え、間違えて、 よく「ミニフクシア」とタグが付けられている大きさの物を 買ってしまいました。 「ミニフクシア」は、「標準フクシア」の大きさには ならないのでしょうか? できれば、7号鉢で、こんもりとさせたいのですが……。 サイトを見ると、 「一つの茎に葉っぱが6枚から8枚くらいついたときに 上の2枚の葉っぱと新芽をつみ取ってしまいます」と、 書いてありますが、一つの茎になかなか葉っぱが6枚にもなりません。 育ったハシから、下の方の葉が5mm程度の大きさのうちに 枯れてしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか?
|
DATE : 2005年09月04日(日) 13時19分 NAME : さゆりさん EMAIL: U R L: はじめまして。 最近ガーデニングを始めたばかりの初心者です。 秋から植えられる寄せ鉢を作りたいのですが、お薦めの花を教えて頂ければと思い投稿しました。 花の特長や相性を勉強中なのですが、まだまだ分からないことばかりです。。 ベランダ(日当たり良好)での栽培になります。何かお薦めや、寄せ植えでの注意点などありましたら教えて下さい。超初心者の質問ですみません。。 宜しくお願いします。
|
DATE : 2005年09月05日(月) 10時32分 NAME : ひろこさん EMAIL: U R L: 鉢が小さいから植え替えをしたいのですが今の時期はだめですか?
|
DATE : 2005年08月31日(水) 19時53分 NAME : プルメリアさん EMAIL: U R L: 今年ハワイでプルメリア7本買いました。育て方を教えて下さい。
|
DATE : 2005年09月04日(日) 11時51分 NAME : 初心者さん EMAIL: U R L: 今日は、よろしくお願いします。2週間ほど前、友禅菊を2鉢買ってきました。その時は、2鉢とも一輪ずつ花が咲いて、たくさんのつぼみがある状態でした。その後見守っていたのですが、咲いている花が2鉢とも枯れてかれて、他のつぼみはいっこうに変化ありません。咲かない理由と、咲かす方法があれば教えてください。水切れは一日あった程度です。
|
DATE : 2005年09月01日(木) 20時21分 NAME : まどかさん EMAIL: U R L: いつもお世話になっております。 関東在住なのですが、うっかりポテンティアを二日前に播種してしまいました。 色々なところで調べたら10月〜11月に種蒔きするべきだったようなのです。 発芽温度は15〜20℃とありますが、まだまだ暑い日が続いています。 このままだと発芽しないで腐ってしまうでしょうか? 種が小さくてとても回収できないのですが、何か今からできる手だてはありますか? 10月になるまで鉢ごと冷蔵庫に入れたりしたら尚更良くないですか? どうかアドバイス下さい。
|
DATE : 2005年09月05日(月) 18時39分 NAME : ゆきんこさん EMAIL: U R L: 始めてガーデニングをしたもので何度も投稿してしまいます。ごめんなさい! やはりこれも頂き物ですが、赤葉ダケブキの育て方が解りません。 ネットで調べてもなく誰かわかる方教えていただけませんか? 水遣りの仕方・肥料・冬越しの仕方などなど。 |
DATE : 2005年09月03日(土) 16時42分 NAME : ゆきんこさん EMAIL: U R L: 今年の春からガーデニングを始めたまったくの初心者です。 春に苗で買った花が1年草の物が多く(コスモス・パンジー・アリッサム・ヒマワリ・マリーゴールド・デージー)などは秋に花が終わったら もう次の年には咲かないのでしょうか? もしダメな場合は、根こそぎ取って別な花を植えても良いのでしょうか? 園芸の本を買ったのですが、そう言う事は書いていないのでよろしくお願い致します。
|
DATE : 2005年09月03日(土) 22時47分 NAME : 種まき一年生さん EMAIL: U R L: こんばんは。 今年からガーデニングを始めた一年生です。 種まきから育てたくて、年内開花を目指し 8月24日に種まきをしました。 ピートバンを使用して、発砲スチロールの中で温度管理をし、 霧吹きで水をあげています。 本日9月3日・・いくつかの種類に発芽を確認出来ました。 ただ、大半は「種の殻を破ったばかりの状態」や 上にバーミキュライトをかけた事で、「殻を破ったか確認が出来ない」 状態です。 色々調べた結果・・ 「発芽を確認したら、すぐ発砲スチロールから出しましょう」と いう事でした。 今この状態で出してしまっても、いいものでしょうか? 出さない場合、このまま発砲スチロールの中では せっかく発芽しても「ヒョロヒョロ」になってしまいますよね? 発芽した部分だけすぐ植え替えて、外へ(日陰)出した方が いいのでしょうか? アドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年09月04日(日) 17時40分 NAME : ゆきんこさん EMAIL: U R L: 7月末に頂いた鉢に入っているホクシアが、葉っぱも全部取れてしまい 枯れてしまいました。暑さで枯れたのかと思いますが、どうしたら良いでしょうか? 30センチ位の木です。アドバイスよろしくお願い致します。
|
DATE : 2005年09月02日(金) 15時23分 NAME : JINさん EMAIL: U R L: つい最近、ランタナの苗を購入しました。開花時期や休眠時期などいろいろ調べてみたところ、今の時期微妙なタイミングで、鉢植えにするか、花壇に植えるか迷っています。希望としては、最終的に花壇で大きく育って欲しいのです。どうか、アドバイスをお願い致します。
|
DATE : 2005年09月03日(土) 21時43分 NAME : 野口 浩さん EMAIL: U R L: 子供の夏休みの課題として、ホウセンカの観察があり、夏休み前に20cmくらいのホウセンカを持って帰ってきました。(茎と少しの葉が付いて状態)8月末まであまり成長しませんでした。そこで少し肥料を与えました。その後1週間で枯れてしましました。肥料は上げない方が良かったのでしょうか。何かの病気になったのでしょうか。よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年09月01日(木) 23時34分 NAME : まかりんさん EMAIL: U R L: 会社のパソコン画面の前に小さなスペースがあるので、ミニ丈のコンパクトな 何か植物を置いて育てたいと思います。光線具合は北側窓から3m位のところで真夏以外、風通しは悪くないです。でもパソコン前というのがちょっと過酷かなぁ〜でもそれにもめげず育ってくれそうなもので何かいいものがないかのご相談です。宜しくお願いします。 グリーンネックレスとかホヤなんかが好きなんですけど、向いてないでしょうか。
|
DATE : 2005年09月04日(日) 15時23分 NAME : 野口 浩さん EMAIL: U R L: 鳳仙花についてお願い。 鳳仙花は夏の初めの時期と聞いています。また、通常は種を蒔いて育てるのが一般的と今回花屋を幾つか回って聞きました。そのような中、今、鳳仙花を売っているお店を知っていますか。 花が咲いていてもいなくてもいいです。難しいと思いますが知っている方情報をお願いします。今の時期はもう無理だということであれば「無理」ということを教えて下さい。どうかよろしくお願いします。 ※お店は出来れば都内若しくは都内周辺になりますが。
|
DATE : 2005年09月03日(土) 14時21分 NAME : ききさん EMAIL: U R L: 始めまして。 金のなる木が10日くらい前から急に太い幹に穴が開いてきて、 そこから次第に樹液が出るようになり今ではその部分が重みに耐えられなくなり下へ垂れてきてしまいました。 その部分意外は元気で葉もきれいな緑色をしております。 長い間かけて育ててきた木です。なんとか枯れないようにしてやりたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。 どうか、よいアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに鉢はレンガ鉢みたいなもので直径30cmの鉢に植えてあります。
|
DATE : 2005年09月03日(土) 22時07分 NAME : Rioさん EMAIL: U R L: 今年の春に鉢植えの紫陽花を購入しました。 購入時に、冬になる前に一回り大きな鉢に植え替えてください、と 教えてもらったのですが、涼しくなった頃に行えばいいのでしょうか? 現在は、葉が茂っている状態です。花後に切り戻しは行っています。 植え替えに適した時期や注意点など、何でも構いませんのでアドバイスをお願いします。 |
DATE : 2005年09月03日(土) 15時36分 NAME : まろさん EMAIL: U R L: ツルニチニチソウの葉に、虫でわなく 黒い斑点ができ 枯れてきます 何かの病気でしようか?なにが原因か 又対策があれば教えてください 虫もあまりつかない丈夫な花ときいてうえました 日当たりは良い場所に置いてます。 よろしくお願いします |
DATE : 2005年09月03日(土) 12時33分 NAME : にゃんこさん EMAIL: U R L: 室内で種まきをしているのですが、出たばかりの芽が突然枯れたりしてたので、おかしいな〜っと思って、見たら土の中から2mm位の白い虫があちこちからうごめいてました。室内で育てるようになってから、部屋中に蚊よりもっと小さな虫が飛び回ってます。白い虫が孵化したものだと思いますが。。。虫を退治するには、どうしたらいいでしょうか?ちなみに土は、ピートバン使用してます。
|
DATE : 2005年08月23日(火) 21時03分 NAME : マルさん EMAIL: maruyama69@msn.com. U R L: http://maruyama69@msn.com 続報です。 ハイビスカスの鉢を一回り大きくして、油粕も入れたのですが、やはりつぼみが落ちてしまいます。大きくなる前に、黄色くなって落ちてしまうのです。 そこで、つぼみのたくさん付いている6本の枝のうち、2本を残して、枝を切って見ました。花が咲いてくれるといいなー。少し心配です。
|
DATE : 2005年08月29日(月) 15時34分 NAME : juneさん EMAIL: U R L: オリーブの木について、質問させてください。 3〜4年ほど、育てているオリーブの木が、今年ぐらいから、かなり落葉する様になりました。木の幹の部分から、枝先に至って白っぽいブツブツが、出来ています。周りに置いていた植物にも、少し同じブツブツができていました。菌による病気なのでしょうか?対処法なども、よければ教えてください。
|
DATE : 2005年09月02日(金) 11時02分 NAME : ミコチさん EMAIL: U R L: こんにちは。 園芸初心者です。よろしくお願いします m(._.)m いただいた朝顔の苗を育て、けっこう上手く育って満開の花を楽しんでいます。 とても美しい花なので、来年のために種を採ろうと思うのですが 青い種はたくさん付いても、黄色になるまで待っていると種がなくなってしまい(消えてしまうように姿が見えなくなってしまう)、なかなか収穫できません。 青いうちに、小さな袋でもかけておかないとダメなのかな?なんて素人考えで思案中です。 良い方法がありましたら教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年09月02日(金) 17時06分 NAME : 3xpさん EMAIL: U R L: 皆様こんにちは。いつもお世話になっております。 今回は匍匐性のローズマリーについてお願いいたします。 日当たり良好の花壇であれこれ育てていますが、最近ハーブ率が高まり、 ラベンダーやらセージやらを背景と中間に配置しています。 中間にローズマリーを植えました。植えたのは去年で立性の物はちょうど良い 感じに茂ってきましたが、匍匐性のものは・・・ なんだか、だらしなくうねうねととぐろを巻いて、他の植物達の足元に沈み込んでいます。 見えなくなってきたので、手前に移植しましたが、とぐろは相変わらず まいています。皆様匍匐性のローズマリーはどのように利用していますか? 近所のハーブガーデンのお庭はちょっと高さのあるフェンス越しにだらりと垂れ下がり、良いような悪いような見ようによっては???です。 レイアウトのコツなどあったら教えてください! |
DATE : 2005年08月27日(土) 08時16分 NAME : ぺらぺらさん EMAIL: U R L: 毎度お世話になります。 来月あたり、時期を見て、休眠したシクラメンの球根を植えなおししたいの ですが、本当にちゃんと元気に休眠してくれていたのか心配です。 本当は用土のことなどお尋ねしたかったのですが、まず根本的に… シクラメンの球根が腐ってしまったのは、どこで見分けるといいのでしょうか? 夏の間、鉢にそのまま植えていたのを試しにひとつ掘り出してみました。 直径は5センチ前後、球根本体?は葉が出る予定の出っ張りこみで高さ2センチ ぐらい、ただ心配なのが、その球根が、少し押すと中がすこし柔らかい感じがする ところなのです。 (いじっている間にうっかり芽の部分をひとつ折ってしまいました。 そこから見える部分は白く、やっぱり押してみると柔らかいです。) 植えて水分を与えたら復活しそうな感じがどうしてもぬぐえず、 「これは完全にダメだな」と見切りを付けられるポイントなど、 押してくだされば幸いです。 バカな質問ですみません…
|
DATE : 2005年09月01日(木) 04時47分 NAME : Oliveさん EMAIL: U R L: ホームセンターに行ったところライラックの苗木が安くなっていたので、買いました。今から植え付けして大丈夫でしょうか。ちなみに寒冷地です。
|