過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2004年09月24日(金) 22時33分 NAME : ピノキオさん EMAIL: U R L: 金のなる木って暫定する必要がありますか?小さいのを買ってきて、少しずつ大きくなっているのですが、細い枝が伸びて葉がついてるので、葉の重さで枝がまっすぐ上に伸びず、ひょろひょろと四方八方に伸びてしなっています。初めは支えの棒を使って上に伸びるように支えていたのですが、枝が細いまま伸ばしてしまっていいのでしょうか?もし暫定をしたほうがいい場合、どのようにしたらいいのでしょう?
|
DATE : 2004年09月26日(日) 13時25分 NAME : はるのさん EMAIL: t-yanagi@nyc.odn.ne.jp U R L: 初夏からずっと育てていたベチュニアがこの夏の暑さで少し株が弱ったのか、すっかり徒長気味です。 ひょろひょろと枝を伸ばし、その先っぽに花がついていると言う感じです。よく見ると、株もとの方に新しい芽が出てきているのが見えます。このままその新芽が延びてくるのを待っていればこんもりとした株に戻るでしょうか?それとも、ひょろひょろした部分を思い切って株もとの方から切ってしまったほうがいいのでしょうか?
|
DATE : 2004年09月26日(日) 20時12分 NAME : しんいちさん EMAIL: U R L: インパチェンスを冬越しさせたくて、今小さな苗を作るべく、挿し木に挑戦しています。新芽を5、6cmほど切って、水に挿していたところ、すぐにしおれてしまいました。挿し穂を作るどころでは有りません。何か、水あげするのにコツがあるのでしょうか? また、ペチュニアも挿し木で越年させたいのですが、どうしたらいいですか?先日、水あげ後、挿し木したところ、すぐに枯れてしまいました。
|
DATE : 2004年09月27日(月) 15時00分 NAME : トリさん EMAIL: U R L: 去年庭に植えたシマトネリコにについて質問です。 去年の11月に庭に植えたシマトネリコ、株立ちで現在は2メートルくらいの高さになります。 落葉、半落葉の説があるようですが、冬の間はホロリホロリと葉っぱが落ちる 程度でしたので、この夏で葉っぱが増えてモッサモサ状態になっています(汗)。 神奈川県で、日当たりのよい南側に植えています。 先日そのシマトネリコの株元に小さな黒い粒状の虫の糞らしきものがたくさん 落ちていました。 そして先端部分の葉っぱの何箇所かに虫食いらしきものがあるのも発見しました。 調べてみてもシマトネリコには害虫が付きにくい、としかヒットせず、なんの虫なのかもわかりません。 思い切って木をゆっさゆっさ振ってみても何も落ちて来ませんでした・・が、数時間たって 株元を見てみると、1センチほどの長さでニョロニョロした細い幼虫?が数匹歩いていました・・。 木から落ちたものか、どこからか来たのかわかりませんが・・。 どうしていいかわからず、取りあえずこのモッサモサを脱出すればいいのかと思い 剪定をしたいと考えています。 シマトネリコの剪定の時期、コツなどありましたらご教授ください。 また、この姿の見えない害虫についてもなにか心当たりがありましたらアドバイスや、効果的な薬など教えてください。 お願いします。 |
DATE : 2004年09月26日(日) 05時22分 NAME : じゅんさん EMAIL: U R L: アジサイの挿木をしています。 来年咲くように、9月下旬から10月中旬にかけて花芽になる芽のついた 挿し穂を挿しています。 来春まで大きくしたいので、ビニールハウス(無加温)で育てたいのですが 冬に寒さに当てないで育てると問題がありますか? 教えてくださいよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2004年09月21日(火) 20時49分 NAME : みんみんさん EMAIL: U R L: 庭のマーガレットコスモスがいっぱいになったので、株分けしようと思うのですが、いつ頃がいいでしょうか。 今、満開の状態なので、花がおわったら・・・と思っているのですが、けっこう長く咲くみたいなので、花が終わる頃には冬になってしまうのかしら??? どなたか、アドバイスをお願いします。
|
DATE : 2004年09月25日(土) 21時07分 * NAME : Apeさん EMAIL: U R L: カランコエが病気になってしまったらしく、葉全体に黒の点々が出て、 枯れている葉も出てきました。ネットで色々調べたら、どうやら黒斑病 かも知れないという疑惑が出ましたので、病気対策として、駄目な葉を 全て切り落とそうとしたのですが、葉が密集していたので、悪戦苦闘し ている間に、結局半分以上花のついた枝を切り落として、見るも無残な 姿になってしまいました...。玄関先を飾っていた花なので、避けて通る わけにもいかず、玄関を通る度に心が痛みます。あのカランコエは 元の姿に戻るでしょうか?
|
DATE : 2004年09月26日(日) 12時28分 NAME : アルファルドさん EMAIL: U R L: サンセベリアの葉が閉じてしまったのですが、 やはり水不足なのでしょうか? あまり水をやらないほうがいいと聞いていたので たまにしか与えてなかったのですが、葉が閉じてしまいました。 今は水を時々与えていますが、相変わらず閉じたままです。 もう元には戻らないのでしょうか? ちなみに、まだ枯れてはいません
|
DATE : 2004年09月26日(日) 03時07分 NAME : お鼻畑さん EMAIL: U R L: この夏うちの花壇に突如現れた謎の植物… 植えていたブリエッタに飲み込まれそうだったので、 小さな鉢に移しました。 でも一体これは何の植物でしょう…。 ちなみにうちの花壇にはヤマボウシと花水木が 一緒に植えてあるのですが。 どなたか見て分かる方はいらっしゃらないでしょうか? ご教授お願いします。 その写真→http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/9158/000.jpg
|
DATE : 2004年09月05日(日) 10時59分 NAME : 権田昌子さん EMAIL: m-gonda@kd6.so-net.ne.jp U R L: グロリオサの球根が有りますが、引っ越しのため、時期を逸してしまいました。今芽が出かかっていますが、土に埋めた方が良いのか?来年の4月迄そのままの方が良いのか、教えていただきたいのですが?、
|
DATE : 2004年09月25日(土) 22時46分 NAME : アイビーさん EMAIL: U R L: 重複していたらごめんなさい。 8月の終わり頃(今から約一ヶ月くらい前)にアイビーゼラニウムを購入しました。鉢に植え替えて育てているのですが、育て方を確認しなかったため、日陰で育ててしまいました。 最近、花が咲かないことに気づき、育て方をよく確認して、日当たりに置きなおしたのですが、蕾もなく、葉も黄色くなりがちです。 このままでも花は咲くのでしょうか? それとももう花は咲かないのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。 地域は関東です。ぜひお願いします。
|
DATE : 2004年09月24日(金) 12時12分 NAME : はるのさん EMAIL: t-yanagi@nyc.odn.ne.jp U R L: 先日パンジーの種まきについて相談させていただきました。 その後無事に芽が出て、そろそろ全ての双葉が出揃う頃です。 日陰から、日当たりのいい場所に移動して育成していますが、給水の水に液肥を足したほうがいいと聞きました。 これに使う液肥は、普段他の花たちに水やりの時に一緒にあげている物でいいんでしょうか? それとも小苗にむいた液肥と言うのがあるんでしょうか? よろしくお願いします。
|
DATE : 2004年09月24日(金) 11時46分 NAME : りょうこさん EMAIL: U R L: 今年の夏はとりわけ暑かったせいか、こんもりと茂り始めたローズマリー、 アイビー、金のなる木などが次々に枯れてしまいました。 また、発芽していたタイバジル、パクチーも熱風で全滅! がっかりの夏でした。 やはり”すのこ”みたいなものを敷いた方が良いですか? どなたかアドバイスをお願いします。 それから五月ごろに”小蝿が発生して”という問題にアドバイスを頂きましたが、 こちらはこの暑さが幸いして、蝿ちゃんも全滅した次第です。 遅まきながら報告いたします。お世話になったVITAさん、ありがとう。
|
DATE : 2004年09月25日(土) 15時26分 NAME : fuifuiさん EMAIL: U R L: 初めて投稿します。園芸音痴です。 数年前、引越し祝いで頂いた鉢植えのアルストロメリア、アザミウマやオンシツコナジラミの害にあいながらも、 今年もシーズンに元気に花を咲かせてくれました。 で、今日、「あ、アザミウマがうろちょろしてる…」ということで、オルトランを撒こうとしてよ〜く見たら、 鉢全体がカイガラムシ天国になってました…。 とりあえずアザミウマのことがあるので、オルトランを散布した後、いろいろ検索してみたところ、 農林水産技術情報協会のHPのなかの http://www.afftis.or.jp/kaigara/index.htm で、 コナカイガラムシの一種ということはわかりました。 防除方法も「テデトール」(手で取る、のことですね…)が、かなり有効とわかりました。 が、なにせ、土の上や鉢のふちにまで我が物顔でうろうろ、 小さい白い点があちこちにポツポツこびり着いている状態です。 昼からがんばってかなり潰していきました。 が、地道に手でとっていく(潰していく)以外で、 園芸音痴にも実行しやすい 「こんなことに気を付けておいた方がいい」 「こういうことをやっておくと良い」 ということがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。 |
DATE : 2004年09月23日(木) 16時47分 NAME : ろここさん EMAIL: U R L: こんにちは。 今年の初夏にイチジクの苗を買い、鉢で育てていましたが、 根がはみ出すようになってしまいました。大きい鉢に植え替えたいのですが 植え替えのとき、土はくずさずそのままでよいでしょうか。 すべて新しい土に替えたほうがよいのか迷っています。 結局、実はなりませんでした。
|
DATE : 2004年09月20日(月) 12時44分 NAME : チーさん EMAIL: U R L: はじめまして。 私は静岡の海沿いでお店を開いている者です。 店周りをきれいに見せるために一生懸命花を植えていますが、 度重なる台風や強風による海水の散布によりすぐに花がダメになってしまいます。 その度に新しい苗を買ってきて植え替えているのですが、 特に今年は台風が多く、庭も広いのでコストもバカになりません・・・。 このような環境に向いている花、緑は何かないでしょうか? 園芸素人で大変申し訳ございませんが、やっとの思いでこちらの質問箱を 探す事ができましたので、どうぞ宜しくお願いします。
|
DATE : 2004年09月25日(土) 11時48分 NAME : みうさん EMAIL: U R L: ラベンダー2種(スーパーセビリアンブルー、スーパーサファイアブルー)を購入しました。まだ10センチほどの苗です。 これを花壇に2つ並べて地植えしようと思いますが、株と株の間は何センチくらいとれば よいのでしょうか?地植えではかなり大きく成長するというので気になっております。 初めてのハーブの栽培になりますが、いきなり地植えではなく1冬くらいはコンテナで育てて 様子をみて、ある程度大きくなってから地植えにした方がいいでしょうか? 色々調べると育てるのが難しいようですし今はまだ小さな苗ですが、是非元気に大きく育てたいのです。 神奈川県中部になります。よろしくお願いします。 |
DATE : 2004年09月23日(木) 20時33分 NAME : 片山さん EMAIL: U R L: ほったらかしでもスクスク育ってくれているユキヤナギですが、ここに植えて7年目の今年、枝の途中に白い固まりがくっついているのを見つけました。 なんだか縦じまで、虫?巣??と謎な物体です。 虫かと思って一度キンチョールをかけたり(をい!)、アブラムシも付いていたので、アブラムシ用のスプレーをかけてみたら、茶色く変色しましたが、まだくっついたままです。 よく見たら近くに植えてる南天にも同じ物が(こっちの方が大きい固まり!)枝に付いています。 これは何なのでしょうか?虫だったら撃退(?)方法を教えて下さい。 それと、そのせいかどうか分かりませんが、ユキヤナギの葉がなんだか黄ばんできているのですが、これも病気でしょうか? 今まで手入れらしい手入れもせず、適当に枝を切るくらいでしたが、毎年きれいに咲いてくれるので、ちゃんとしてあげたいなぁって思うので、どなたか教えて下さい。
|
DATE : 2004年09月23日(木) 08時47分 NAME : ちー子さん EMAIL: U R L: 先日ホームセンターでゼラニウムを購入して鉢に植え替えをしました。 真っ赤な花が沢山咲いてキレイだなと思っていたのも束の間、今朝見ると 土の表面が真っ白いカビの絨毯になっているのです。 (今のところ花や茎は大丈夫です) 凹みながらカビた土は取り除いたのですが どうしても残っていると 思います。気になったのは、 @油カスを少し混ぜたせいか 子バエが集ってました。 Aここ1.2日は雨が多かったですし ベランダに置いていた為 土が湿ってます。 もう土を入れ替えしないとダメでしょうか?何か殺菌出来る方法など あれば どうぞ教えて下さい。
|
DATE : NAME : にしさん EMAIL: U R L: 04/09/25(土) 22:30 投稿者によって削除されました。 |
DATE : 2004年09月24日(金) 20時25分 NAME : やまゆみさん EMAIL: U R L: カランコエの小さな鉢を買ってきて1ヶ月、台風にも負けずベランダで元気に育っています。花も次々咲いているのですが、その肝心の花が買った時のと形が違うのです。丁度、盛りの過ぎたチューリップのように、花びらの付け根からビローンと開くようになってしまいました。あの可憐な花をもう一度さかせたいのです。どなたか対処法をご存知ありませんか? |
DATE : 2004年09月22日(水) 16時37分 NAME : まろべーさん EMAIL: U R L: こんにちわ 最近ゼラニウムの葉が、まーるく何かに食われています.虫らしきものが、見当たりません なにか思い当たる虫を、ごぞんじでしょうか?9月になって、よくバッタがとんできますが・・・
|
DATE : 2004年09月22日(水) 18時46分 NAME : なおみさん EMAIL: U R L: こんばんは。 こんな名前の花ご存知ですか?ピンクのかわいい花が咲きます。 いろいろ調べてるんですが育て方についてあまりのってません。 庭に植えてるんですがものすごく大株になって困ってます。 挿し芽増やしたいんですが出来ますか?どなたか教えてください!!
|
DATE : 2004年09月21日(火) 23時39分 NAME : 綺羅さん EMAIL: U R L: グズマニアの株を土に植え替えました (今年の4月頃) 気のせいか葉が丸まって かさかさしてます ミズゴケに植え替えをやり直した方が 良いのでしょうか? 枯れたと諦めていたら横に新芽が八センチほど出ていますが 植えかえの時期が来てますか? そして枯れた葉は切り落としてしまって良いのですか? 以上3点ご教示下さい
|
DATE : 2004年09月22日(水) 16時31分 NAME : まやまやさん EMAIL: U R L: ヘデラを育てていますが半日当に置いていますがなんだか葉がしおれて来ました。 後ア−チ状に形を作りたいのですがワイヤ−や何かで形作るのでしょうか?
|
DATE : 2004年09月06日(月) 15時29分 NAME : 超初心者さん EMAIL: eunos09@hotmail.com U R L: 幹の長さが2センチと3センチの黒法師を育てています。 黒い葉が毎日外側から広がってくるのですが、広がったさきから黒くこげたよう縮んで落ちてしまいます。 管理はきちんとしているつもりなのですが、どうしてでしょうか?
|
DATE : 2004年09月19日(日) 11時24分 NAME : e-plantsさん EMAIL: U R L: 昨年の春に、盆栽桜の鉢を買いました。 今年は、つぼみ数が少なく、咲いた花色も薄かったです。 その後の葉数は、昨年より多かったのですが、 早くから枯れてきました。 検索方法が良くないのかもしれませんが、 詳しい育て方のサイトが見つかりません。 桜の木の育て方を参考にしておりますが、 分からないことが多く、 植え替えも含め、育て方に関する色々なことを 教えて頂ければ幸いです。
|
DATE : 2004年09月23日(木) 08時35分 NAME : るんるんさん EMAIL: U R L: こんにちは^^質問させてください。 苗木で頂いた花カイドウが鉢植えで2年経ちました。 昨年、今年とかわいらしい花をつけ楽しませていただきました。 横に伸びきった枝の剪定を昨年秋9月頃行い、 今年は少し時期が早かったと思いますが、 夏休みの終わりに同じように行いました。 ちょうど今花を付けています。来年春の花は無理でしょうか? 肥料は今年の冬の植え替え時の元肥と2ヶ月に1度くらいの 液肥しか上げていません。 ぐんぐん新枝を伸ばしていますが、冬に向けて枝枯れが心配です。 今後どのようにしたらよいでしょうか? ご教授頂けましたら幸いです。 |
DATE : 2004年09月20日(月) 18時03分 NAME : 鶴タロウさん EMAIL: U R L: 今年の春に子株のオリヅルランを挿し木にして育てています。 今は3.5〜4号位のプラ鉢で育てて、 大きさは鉢の大きさに比例した感じ(大きさの説明がイマイチしづらいので)で、 一枚一枚の葉はそこそこ大きいもののまだまだ株としては小さい感じです。 そこで質問なんですが、 ベランダに置いてるんですが風当たりが良いせいなのかそれとも葉が重たいのか、 数枚の葉が折れてしまいます。 これは仕方無い事なのでしょうか? もう少し葉が茂ってくれれば何とかなるのでしょうが…。 見た目がだらしないので何とかなるものなら対処したいのですが。
|
DATE : 2004年09月17日(金) 20時06分 NAME : かっちんさん EMAIL: U R L: 今年初めて庭に姫高麗芝を張りました。 冬は枯れてしまうとの事なので、西洋芝の種をまいて緑の芝生を保ちたいと思っています。 奈良県に住んでいますが、どんな種類の種をまけばいいのでしょうか? また、その種はどこで購入できますか? ご存知の方がおられましたら、教えてください!よろしくお願いします!
|