過去ログページ: 【≪】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【≫】 |
DATE : 2005年11月14日(月) 20時20分 NAME : モっタさん EMAIL: U R L: 室内に入れたランの植え込み鉢(素焼き)の表面にカビみたいなのがつきました。また、ミズゴケを鉢に入れて植え込まず、100均で売っている、かごに植えているミズゴケにもカビが生えています。 昨日、木酢液を水で薄め、霧吹きで全面にかけました。 木酢液は、カビに効くのでしょうか? また、カビが生えないようにするにはどうしたら良いですか? 教えてください。
|
DATE : 2005年11月16日(水) 17時11分 NAME : あめんぼさん EMAIL: U R L: 地植えの宿根バーベナがそろそろ終わりそうです。 今はまだ少し紫色の花が咲いています。今年植えて、大体1m四方に広がっています。 以前植えて何も手を加えなかったものは、花は咲くけど下のほうが枯れているような状態で成長も良くありません。 これからの季節の管理方法を教えてください。
|
DATE : NAME : ふくろうさん EMAIL: U R L: 05/11/16(水) 17:51 投稿者によって削除されました。
|
DATE : 2005年11月16日(水) 13時01分 NAME : 白☆鯨さん EMAIL: U R L: 質問です。 今年10月中旬にソラマメの種を畑に初めてまいてみました。 数日前、他の野菜を収穫するついでにソラマメの様子を見てきました。 そしたら、ソラマメの花が2〜3輪ついていました。 狂い咲きだと思うのですが、原因は何でしょうか? 狂い咲きした花はこのままでいいのでしょうか? 教えて下さい。
|
DATE : 2005年11月13日(日) 13時06分 NAME : Emikoさん EMAIL: U R L: 初めまして,アパートのベランダでガーデニングを始めて3ヶ月しか経たない初心者です。パセリを1週間程前に買って来て,次の日にそのままランタナとバジルと一緒のプランターに植え替えたのですが,葉っぱが黄色くなってきてしまって何とも元気が無いのです・・・。毎日水もやっていますがパサパサしていて,根っこも安定していない感じで(というのは少し触ると抜けそうになったり)。原因はいろいろ考えられるのでしょうが,何せ初心者なもので放っておくしかない状況です。土は買った時の赤茶で,湿りやすいもののままですが,同じプランターにはバジル用にハーブ用の黒っぽい土を入れてあります。肥料はどういったものが適当でしょうか? 何か思い当たることがありましたら,教えて頂ければ幸いです〜
|
DATE : 2005年11月14日(月) 22時32分 NAME : はるだいさん EMAIL: U R L: 半日影のところに2株植えてます。花芽はつくのですが、つぼみのまま 茶色く枯れて、固まって花が咲かずに終っています。いっぱいつぼみは あるのですが、全部枯れてしまいます。 南北に細長いところに地植えしています。四方八方建物なので半日影です。 葉も先の方は黒く枯れています。 どうしてどしょうか?
|
DATE : 2005年11月02日(水) 02時32分 NAME : ひらりさん EMAIL: U R L: 北側の窓からの景色に添えようと思い地植え用にナリヒラ竹を買ったのですが、レベルに非耐寒性とあり、室内の窓辺で育ち、7−8℃で越冬するとあります。友人が大丈夫と自身満々に勧めてくれたので、思い切って地植えしましたが、ほんとに大丈夫なのか少々心配です。都内では雪が降ることもありますし、日当たりもあまりいい場所ではありません。どなたか、ナリヒラ竹について知識のある方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年11月14日(月) 11時34分 NAME : おとちゃん EMAIL: U R L: 今年苗で購入したルリマツリ、つい数日前まで何度も花を咲かせて楽しませてくれました。 そして全部花が散ってしまったあとなのですが。。 水遣りは毎日したほうがよいのでしょうか? 夏の間は毎朝たっぷりあげていたのですが、これから冬から春にかけての管理で注意することがあれば教えてください。 ちなみに大阪在住で、鉢は午前中よく日のあたる屋外に置いています。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年11月14日(月) 15時42分 NAME : はるのさん EMAIL: U R L: クリスマスシーズンになってきたので 今年は玄関先にクリスマスむけの寄せ植えを 一つ置きたいなと思っています。 色々と調べましたら、コニファーとポインセチアとの 組み合わせが多いようでした。 コニファーは耐陰性が強いようですが ポインセチアは室内でないとちょっと辛いようですね。 なんといっても、日当たりのほとんどない北側の玄関先ですので それでも耐えられる植物を探しています。 クリスマスに合うイメージのものでいいものがありましたら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年11月14日(月) 10時56分 NAME : あけみさん EMAIL: akemisisutar@nifuty.com U R L: ユリの球根を10月中旬にプランターに植えました。今朝(11月14日)見たら 芽が出ています。これからどのようにしたらいいですか、教えて下さい
|
DATE : 2005年11月11日(金) 21時55分 NAME : へれぼるすさん EMAIL: U R L: 以前にウィンターコスモスの刈り込みについて質問させていただきました。 生育旺盛すぎて・・・となり9月末に最後の刈り込みをしました。 その際きった穂をさしたら見事根がついたようです。 ですが一向に花がつきません・・・・もう巷では花盛りですよね 一体どうしてしまったのでしょう?????? 場所は日当たり良好の花壇。他にもメランポジュームやサルビアなどが植わっています。(こちらはちゃんと咲きました) 7日〜10日に一度液肥と木酢液の希釈したものを あげていましたが最近はサボリ気味です いまさら花はもうつかないのでしょうか?? どうしたら花がつくかどなたか教えてくださいっ!!葉っぱばかりが旺盛で 私はちょっと泣きが入ってきました(;;)
|
DATE : 2005年11月11日(金) 19時06分 NAME : よしさん EMAIL: U R L: http://homepage2.nifty.com/mydacks/engei/engeiindex.html 今の住居に引越しをして1ヶ月が立ちました。 玄関前にプランターで花を育てています。 その花に犬がおしっこ(朝水遣りをする時に黄色の水がプランターについているのです)をします。 しない方法何かありませんか?
|
DATE : 2005年10月29日(土) 23時29分 NAME : のっこさん EMAIL: U R L: 先日、神代植物公園に行ってきました。 見事なバラの花たちにすっかり魅了され、家でもほしくなりました。 でもうちは見事なまでも前のおうちにさえぎられて日陰になってしまうのですが、 そんな場所でも耐えられるバラの花はあるのでしょうか。 できれば、初心者でも育てるのもそんなに難しくない、病気などに強いものがよいのですが・・・。 夏の間は日が当たります。朝日は当たると思いますが、大き目のそよごがあり、 西日はあまりあたりません。 その場所だったら多少大きめになってもかまいません。 ただ、フロリバンダの種類がいいかもしれません。 ゼニゴケが生えて困るので、そこに何かを植えたいと思っていた場所です。 よろしくお願いします。
|
DATE : 2005年11月12日(土) 11時55分 NAME : まさき さん EMAIL: tokigawa11@yahoo.co.jp U R L: 「ヤサシイエンゲイ」を参考にして今日(11月12日)庭の路地植えにしてあるイカリソウを植え替えしました。 そこで教えていただきたいのですが @余りにも根が多いので切り詰めて植え替えたのですが良かったでしょうか?この時期に根を詰めるのは余りいいことではないような気がします。 A今回は株分けですが鉢に植え替えたので鹿沼土と園芸用の土を混ぜたものを使いましたが肥料はこれからの時期与えたほうが良いですか? Bこのままでも春になって花が咲きますか? いろいろ質問してすみませんが好きな花なので大事にして増やしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年11月11日(金) 18時56分 NAME : みいさん EMAIL: U R L: ハツユキカズラを挿し木で増やそうと思い、土に挿しておいたのですが、 なかなか上手くいきません。 今は新芽なのでしょうか?ピンクの葉っぱがいっぱい出て、 紅葉もし、とても綺麗になってくれてます。 因みに、これまでは園芸用の土に10cm程度の物を挿し、 室内に置いていましたが、10日位すると葉っぱがしおれて しまってます。 どうぞヨロシクお願い致します。
|
DATE : 2005年11月13日(日) 02時05分 NAME : 楊さん EMAIL: U R L: ビオラを種から育てているのですが、なかなか成長しません。 何が問題なのでしょうか・・? それとも、そういうものなのでしょうか? 種まきは9月下旬くらいなので、もうそろそろ二ヶ月になります。 撒いた当初は室内の半日陰に置いていました。 一・二週間ほどして芽が出てきたのですが、モヤシのようにヒョロヒョロになってしまったため、朝の2時間ほど日光にあたる場所(室内)に移動しました。 しかし相変わらずモヤシなので、昼過ぎまで日が当たるベランダに出しました。 その状態で一ヶ月ほど、徐々に葉が大きくなってはいますが、やっと3,4枚になった程度で、まだ双葉状態のものも多いです。 すごく成長が遅いような気がするのですが、ビオラってそんなものなのでしょうか?? 最初にモヤシにしてしまったのがまずかったのでしょうか? このままでちゃんと育つのかも心配です・・ 彼らのために空いたままになっているプランターも虚しいですし・・(T_T) 水遣りは毎朝7〜8時ごろあげています。 住まいは神奈川県横浜市で、マンションの7階です。(風強いです) どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
|
DATE : 2005年11月09日(水) 22時13分 NAME : ひろしです。さん EMAIL: hishii@palsys.co.jp U R L: 自宅の新築に着手中です。 浄化槽を埋める候補位置に樹齢40年以上の柿ノ木があります。 浄化槽埋設時に柿ノ木の根の一部を切ってしまう可能性があるといわれました。 私よりも長生きしている柿ノ木を枯らしてしまうのは忍びないと思っています。 根のどの程度を切ってしまったら死んでしまうものなのでしょうか。 また、植え替えなぞは可能なのでしょうか。
|
DATE : 2005年11月09日(水) 23時49分 NAME : Minさん EMAIL: U R L: 庭のオリーブの木に実がいくつかつきました。せっかくだから活用したいと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?
|
DATE : 2005年11月11日(金) 13時31分 NAME : さちこさん EMAIL: U R L: 2年前に開花株を購入しましたが、環境が変わったせいか、小さな蕾はすべて落下しました。去年は大事に育てて、一番大きい蕾が5センチ程になった、12月の中旬に西向き室内の窓際におきました。1週間位はきれいに咲きましたが 次の蕾は先のほうがうまく開かず、中途半端な咲きかたになり、小さい蕾は、落下し、結局、開花期間は、2、3週間で終わってしまいました。室内に入れてからの管理が悪かったのでしょうか? 今年は長く開花させたいと、思っています。現在は 京都の西向きマンションのベランダ6階に置いてます。蕾が大きいもので5ミリ位です。室内での管理方法をお教えいただきたいです。
|
DATE : 2005年11月06日(日) 17時28分 * NAME : おゆさん EMAIL: U R L: スノーマンというトレイラーを持っています。この春に買った時はトレイラーと 言うより普通のミニみたいな形でした。花がたくさんついており、かなり長い事 咲いてくれました。その後植え替えをして、だんだん脇芽が増えてきてトレイラー らしい?丸っこいもこもこした感じの姿になってきました。 気になるのは、花が最初のが終ってからつかないことです。一緒に買った他の ミニはまた咲いています。葉の付け根にちょこんとでてくるものも、全部また 葉っぱになってきているようです。夏に長期留守にした時、うとい旦那に水やりを 頼んだ所最低限の水やりで水切れしたのか、外側の葉で黄変しているものが多いのも 気になります。それに葉数がすごく増えたせいか、葉の一枚一枚が小さーくなりました。 花がつくペースはこんなものなのか、世話が悪いのか...おわかりの方おられたら 御教示お願いいたします。
|
DATE : 2005年11月09日(水) 17時04分 NAME : なつみんさん EMAIL: akihiro2@dbedm.och.ha.jp U R L: ジーンズを洗濯したらポケットからアサガオの種がでてきました。洗剤に浸かってしまったのでもう無理でしょうか?ちなみに変色はしていません。
|
DATE : 2005年11月10日(木) 22時25分 NAME : ホタルブクロさん EMAIL: U R L: アメリカンブルーの葉が黒くなってます。どうしてでしょうか?肥料不足なのでしょうか?このままにしていていいものなのでしょうか?教えてくださいお願いします。
|
DATE : 2005年11月10日(木) 20時37分 NAME : 花咲か婆さん EMAIL: U R L: 初投稿です。よろしくお願いします。 秋明菊を地植えしていますが、植え場所の水はけが悪い為か株に元気がありません。別の場所に根伏せをして再生したいのですが、根伏せの具体的な方法と 注意点をお教え下さい。
|
DATE : 2005年11月07日(月) 10時31分 NAME : メロディーさん EMAIL: U R L: 1週間ほど前にシャコバサボテンの花がかなり咲いているものをいただきました。うまく冬を越させたいのですが、2つほど問題点が。。 1)土のあたりに小さな虫がいる。見たところアブラムシとかではない小さな羽虫のようです。この虫はなんでしょう?そして処理はどうしたらよいでしょう? 2)花のつぼみがポロポロ落ちてます。環境が変わったからかな?とも思っていたのですが、このサイトの育て方水やりを参照すると、乾燥させるのがいけないとも。今開花期なので、まだ表面が乾いたら水をたっぷりやったほうがいいのでしょうか?それと霧吹きもしてあげたほうがいいのでしょうか?
|
DATE : 2005年11月06日(日) 12時52分 NAME : ゆけさん EMAIL: U R L: こんにちわ. パキラを育てて5年くらい経ちます. 当初買ったとき,まだひょろひょろで10cmくらいでした. 通常,幹がちょっと太いものでしょうが, 私のパキラは今でも小指程度の太さしかありません. 高さも20cmくらいで全然成長しません. きっと原因は夏の暑さにあります. 私が4年くらい住んでいる今の家は,夏場,かなり暑くなります. 一人暮らしなので,昼間に誰か世話をしてくれる人がいるわけではありません. ずっと大切にしてきたものなので, できるだけ自分の手で育てたいと思っているのですが, どなたかパキラの幼木が夏の暑さを乗り切る方法をご存じないでしょうか?
|
DATE : 2005年11月06日(日) 01時03分 NAME : ひいろさん EMAIL: U R L: こんにちは。今年初めて夕顔の苗を買い、プランターで楽しみました。咲き始めごろは種らしきものは出来ず、残念がっていたのですが、涼しくなりだしてからは結構大きな直径2センチ以上ありそうなものがいくつか出来てきました。葉はもう枯れ初めて、少ししか残っていないのですが、種はまだみずみずしく、収穫をいつしていいのかわかりません。乾燥するまでおいておくのがいいとは思うのですが、根は土から抜いてしまってから日に当てて乾燥させるのですか?それとも、今の状態でも種はまだ成熟中で、完全に枯れるまでプランターに植えたままにしておくのがいいのでしょうか?あまりにも長持ちするので、先ほど一つ小さめのものを採って割ってみたら、かわいい白い種がぽろっとなかから飛び出し、ぱりっとわったら、かわいい黄緑色の赤ちゃんはっぱがなかから出てきました。小さめだから植えてもだめそうなものを割ったつもりだったのに、りっぱな葉が隠れていたので、もったいないことをしたなあと反省しました。直径何センチくらいから、種まきに使える種になるのでしょう?発芽率はよいのですか?わからないことばかりですが、どうかよろしくお願いします。
|
DATE : 2005年11月09日(水) 15時56分 NAME : 花づくしさん EMAIL: U R L: 庭にカイヅカイブキが植わっているのですが、その根元に来年シバザクラを植えようとかと思っています。そこは花崗土でおそらく酸性よりだったとおもいます(アジサイが青色だったので・・・逆?)。植え付け前には石灰をまいて中和しないといけないということですが、石灰をまくことによってカイヅカには影響は出ないでしょうか?
|
DATE : 2005年10月21日(金) 18時21分 NAME : メロディーさん EMAIL: U R L: 昨年5月より育てているアンスリュームの葉がこの2,3週間、黄色くなってきて困っています。対処法を探していて、この質問箱にたどり着きました。 一覧を見ていたら、9/12におおたけゆうさんが似たような質問をしていて、「追肥を控えて、葉水をやっては?」とのアドバイスを受けていたようですが、その後、いかがですか? 私の育てているアンスリュームはかなり葉が大きくなるもので(長さが20センチくらいの葉もある)昨年はまったく枯れることなく越冬し、今年春には花もずいぶん咲き、ずっと元気で増え続けていたのですが、前述のように、最近急に葉が黄色くなり葉先が枯れてきてしまいました。液肥は1ヶ月に1度くらいあげていました。もともと鉢にたっぷり水苔がはいってるものでしたので、水は苔が乾いてからたっぷりやってます。(1週間〜10日に1度)葉水は1週間に1度しかやってなかったので、今年の暑さにやられたのでしょうか?それとも根詰まりでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。それと温かい室内で育てた場合は昨年のように地上部が枯れることなく越冬することもあるのでしょうか?
|
DATE : 2005年11月03日(木) 09時43分 NAME : asaさん EMAIL: U R L: こんにちは シャコバサボテンの葉っぱが白っぽくなってしまいました。 (花芽のようなものがちらほら出来てきているのですが。) 弱っているのでしょうか?肥料をあげた方がいいんでしょうか? アドバイスお願いします。
|
DATE : 2005年11月03日(木) 01時23分 NAME : HANA さん EMAIL: U R L: こんにちわ ガーべラの花びらの先の方が黒いのは何故でしょうか? ここのところ雨が多く天気がいい日がなかったのでそのせいでしょうか? 花自体も’咲いてはいますがくたっとしています 根ぐされというやつなのでしょうか ついこの間までピンピンしていたんです 新しい葉も生えてきてますし 蕾も2つずつくらいついています 緑色の毛虫の幼虫みたいのとかたつむりの中身だけのやつ?をよく見つけるので見つけたらとってはいるのですが
|